|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):初収録作品|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE&br()(SHOCK)| |CAPTAIN JACK&br()(GRANDALE REMIX)|CAPTAIN JACK|(AC)3rd|激9(3rd)/-|170|360/0| * 譜面 http://www.ddr.sh/steps/basic/c/captain/4m_captain_a_p.html * 動画 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=dHEzYenZC8k){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=dHEzYenZC8k (x3.0,NOTE) * 解説 - &bold(){AC版DDRX2ではプレイできません。} - 譜面は[[X2バージョン>CAPTAIN JACK (GRANDALE REMIX)(激)]]とほとんど同じ。 - 同じような配置を連続して踏まされることが多い。 - 16分、特に序盤・終盤のものがリズムが取りにくく難しい。 - 後半の裏拍の同時から始まる8分踏みに注意。 #comment() * コメント(感想など) - 最初と最後のゴーーーが短くてちょっと寂しい -- 名無しさん (2011-04-16 12:34:55) - 前奏が地味に3連符でも16分でもないという。3rdを中古で買ってオプションNOTEでプレイしたら「あれ?」てなった -- 名無しさん (2011-06-10 12:26:34) - ↑音より32分だけ遅い。 -- 名無しさん (2011-06-11 01:21:04) - 3rd当時、版権曲唯一の旧足9だった。 -- 名無しさん (2012-05-12 19:39:08) - ↑それはSPのみの話。 -- 名無しさん (2012-09-11 20:43:32) - ゴーーーの短い件は当時特に問題視されてなかったけどな。X2のほうは元々の原曲があのくらい長いから、それに合わせたんだろうね。 -- 名無しさん (2013-02-06 22:57:16) #comment()