「ヒマワリ(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ヒマワリ(激) - (2024/10/14 (月) 22:34:10) のソース

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|ヒマワリ|RIYU from BeForU|SuperNOVA|激11|185|370/2|

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS|
|CENTER:72|CENTER:61|CENTER:52|CENTER:6|CENTER:25|

// もし、譜面を転載する場合は下二行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
* 譜面
[[http://www.ddr.sh/steps/basic/_ha/himawari/4m_himawari_a_p.html]]

// もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
* 譜面動画
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=SNE3Eo1LSqU){425,350}
http://www.youtube.com/watch?v=SNE3Eo1LSqU
(1P:x2.0,NOTE,Reverse 2P:x2.0,NOTE)

* プレイ動画

* 解説
- 基本的に音合わせ譜面。FC狙いは中盤のギター合わせの8分2連が少々取り辛い。&br()その部分はGuitarFreaks Vシリーズの同曲のベースの譜面に少々似てる。
- 道中、裏拍が続く部分がある。リズムキープをしっかりと。
- A20にて足10→足11に昇格。
#comment()

* コメント(感想など)
- 足10最多NOTEはgoing up踊みたいなので解説編集させて頂きました。
- ↑有り難う御座います! 自分も余り確認してなくてすいません…。398って…体力譜面ですね >going up  -- 名無しさん  (2011-06-12 02:40:54)
- NOTE数の多さは演奏時間の長さにも一因があります。ずっと正面向いて踊れる矢印配置でもあることも踏まえて、この曲は足10相当で問題なし。  -- 名無しさん  (2012-02-10 21:13:22)
- ペース配分を間違えなければ、そんなにしんどいと感じる譜面ではなく、足10で妥当。ロングバージョンの短いやつと思って挑むのもひとつの手。  -- 名無しさん  (2012-08-03 20:37:53)
- 裏拍のリズム打ちが苦手な人はかなり難易度が上がると思う でもその分わりと譜面は素直な印象かな…?  -- 名無しさん  (2013-02-17 01:39:52)
- STRは約79。  -- 名無しさん  (2013-10-05 18:21:26)
#comment()