「stomp to my beat(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

stomp to my beat(激) - (2013/07/26 (金) 19:55:43) のソース

// 「//」で始まる部分はページに反映されないコメントです。
// BPMに変化がある場合は「最低BPM-最高BPM」と書きます。(例:100-400)
// ショックアローが存在する譜面の場合は「通常/フリーズ(ショック)」と書きます。(例:300/50(10))
//下枠には左から「曲名」「アーティスト」「フォルダ」「難易度」「BPM」「NOTES/FREEZE(SHOCK)」を入れて下さい。
//難易度は激12というように譜面の種類と足数(レベル)の両方を書いてください。
//NOTESは通常矢印が450ノーツ、フリーズアローが50ノーツ、ショックアローが20ノーツだった場合、520/50(20)という形で記載して下さい。NOTESは通常ノーツ、フリーズアロー、ショックアローを全て足したノーツ(=フルコンボした時のコンボ数)です。

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|stomp to my beat|JS16|2nd|激10|134|248/0|

[[激譜面(10)>stomp to my beat(激)]] / [[鬼譜面(11)>stomp to my beat(鬼)]]

// もし、譜面を転載する場合は下二行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
* 譜面
[[http://www.ddr.sh/steps/basic/s/stomp/4m_stomp_a_p.html]]

// もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください。
* 動画
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=5ytaWeIxxDU){425,350}
[[http://www.youtube.com/watch?v=5ytaWeIxxDU]]
(x1.0, FLAT)
// &nicovideo(URL){340,185}
// [[URL]]
// (使用オプション)

* 解説
- X3にて2ndMIXから復活。
- 8分踏み主体。捻り・回転配置も見られるので慣れないうちはスライドで対処しよう。
- 16分踏みがコンボカッターになりやすい。&br()|●○○○○●○●●○○●○●○○|のリズムを覚えること。
- 余談だが、復活した際に、なぜかバナーのアーティスト名の"JS16"を"JS1B"と誤植している。&br()当時はそのような誤植はなかった。誤植は12/20のアップデートで修正済み。
#comment()

* コメント(感想など)
- 誤植フイタw 足10は妥当かも 16分なんてこの曲あったっけ?  -- 名無しさん  (2011-12-07 00:18:02)
- そういうフォントなんじゃないかと思ってる  -- 名無しさん  (2011-12-07 00:22:45)
- ↑2 動画の1:00辺りのとこ。  -- 名無しさん  (2011-12-07 08:01:09)
- ↑3 ごめん黒丸と白丸逆だったかもしれない。 &br()↑2 当時と同じフォントだからそれはないかと。  -- ↑  (2011-12-07 21:42:10)
- 16分ならば、4thmixplusで入れ替えされたやつ(鬼みたいなもの)ならある。それが今作で鬼譜面で追加復活されるかどうかは不明。もしくは、ショックアローで別譜面・無しのどれかかもしれない。  -- 名無しさん  (2011-12-07 21:53:04)
- フォントのせいではないな、これは  -- 名無しさん  (2011-12-12 00:23:25)
- js1b、か  -- 名無しさん  (2012-01-27 12:44:48)
- 16分有るよ2当時からやってたけどそこがちょっとムズいと言われてた。うpされてる動画のちょうど1:00から1:10あたりに二回ある。4thmixplusのやつはもっと全体的に音合わせで16分多いやつでしょ。あれも面白かったから入れて欲しいよね。  -- 名無しさん  (2012-02-29 22:07:52)
- ところでなんでコースモードだと普通のジャケットじゃなく、CDジャケットになっているのだろうか?  -- 名無しさん  (2012-05-12 16:40:02)
- ↑2ndMIXの時に新規制作(誤植もあってたぶん新作だろう)したバナーをX3でも使っておきたかったのだろうと推測してる 足10内ではいい練習譜面だと思うんだが…  -- 名無しさん  (2012-11-05 23:37:53)
- 個人的には空打ち推奨。|■□□□|★■□■|■□□■|□■★□|★が空打ちね  -- 名無しさん  (2013-07-26 19:55:43)
#comment()