- クリア難度は確かに足18だしレベルは問題ない 問題はこれが足19だろうと何だろうと形容しようのないクソな事 (2025-08-22 19:37:21)
- クリアだけならちゃんと18だとは思う。じゃあ踏んでて楽しいかと言われたら100人中100人全員がノーって言う譜面。300地帯がとにかく問題で、弐寺のS乱をかけたような汚い同時縦連滝とかいう物理的に問題がある配置。こんなんなのに初日で997出るの可笑しいよ… (2025-08-23 00:12:11)
- 「BPM300程度の8分なら同時が来ようと縦連打が来ようと追いつく速さ ならば何をしても問題ないだろ?ほら踏んでみろよ → 初日で997k → な?文句は言わせんぞ」みたいな譜面。難易度を上げることしか考えていない… (2025-08-23 00:50:56)
- 実は2枚抜きやスイッチを適度に入れると綺麗に踏めるような配置になっている……けど、それが出来る人がどれだけ居るか (2025-08-23 00:58:18)
- 動線の中に同時のほとんどが収まっているから18なのかな... (2025-08-23 09:16:52)
- この譜面作ったの逆月鬼譜面作った人と同じ人か?と思ってしまう程の譜面構成に見えた。 (2025-08-23 14:36:18)
- おそらくポップンの縦連を再現したかったと思われるが同時絡みの↓6連打はポップンにはない配置だし絶対に繋がせない意志を感じる。 (2025-08-23 14:38:18)
- リントブルムを強化したみたいな同時地帯で笑っちゃった。鬼パラエボとか高難易度の譜面製作者絶対同じだろ、糞譜面メーカーすぎる。 (2025-08-23 18:25:27)
- 自分が踏めない譜面をクソ譜面というのは良くないと思う。あのなに食って考えたかわからない13秒除いたら踏んでて楽しそうだし (2025-08-23 21:25:53)
- ノーツ数が少ない局所難なので、例によってフレアIがかなり有効。ただ、ラストも2連含みの8分滝→12分地団駄が待ち構えているので、最発狂を抜けても気を抜くべからず。クリア狙いなら全然体力を使わないので、そういう面含めてプリンと似たような難易度に感じました。 (2025-08-23 22:31:17)
- クリア難度は大体プリンくらいで自分も同意。本当に全然体力使わないので、量子ニューミレみたいな譜面への慣れに気軽に選んでいってもいいかも。ちなみにあの6連打どころか3連打すらもポプ弐寺には存在しないという…… (2025-08-24 00:07:00)
- 「最近の譜面高フレア対策意識し過ぎ」を象徴するかのような超局所難譜面。 テストプレイするスタッフにトップランカー並の腕(足)を要求するつもりは無いがせめて0.75倍速くらいで良いから一回足動かしてからGoサイン出してほしい。これ足でプレイするゲームなんですよ。 (2025-08-24 07:43:07)
- クリアは18妥当、高フレアと接続はほぼ19。結果18上位みたいな感じのヤケクソ局所難すぎる (2025-08-24 19:21:25)
- 後半の譜面が汚すぎる…。 (2025-08-26 01:07:31)
- 18であることありきで作ったというか作らされたんだろうけどWHITEの18以上は30曲あるしBPL考えると17の方が嬉しいはずだし謎すぎる… (2025-08-26 17:29:18)
- この譜面単体で見るとそうかもしれないけど、「イベント全体で14-18を1つずつにしたかった」と考えるとそんなにおかしい話では無いかと (2025-08-26 21:23:23)
- サビを難しくするのに音数が足りないからって強引なんだよぉ!って印象。実際捻り滝でもハデスの劣化にしかならないから18にするには厳しい。他の曲18にして、こいつは17にしてジェネリックハデスくらいにしたほうが無理がなくてよかったんじゃないかな。まぁこれはこれで最近の譜面らしいけども (2025-08-26 23:40:41)
- 正面高密度はSaiphで、捻りマシマシ乱打はEye of the heavenでやっちゃったしなぁ…せや!!みたいなノリで作ってそう。最近の譜面構成がしっかりしてる印象あるからこれも意図的なやべー配置なんだろうな… (2025-08-27 23:00:16)
最終更新:2025年08月27日 23:00