学会内外のサブキャラの続きはこちら→[[パーン動画登場人物0.5]] 日顕などのサブキャラはこちら→[[パーン動画登場人物2]] ニコニコ関連のサブキャラはこちら→[[パーン動画登場人物3]] 芸能人関係のキャラはこちら→[[パーン動画登場人物4]] hrhrなどエイリアン系キャラクターはこちら→[[パーン動画登場人物5]] 名言は[[名言集]]に移しました。 キャラ画像の追加募集中です。 ---- #contents ---- *メインキャラ(学会員) :エア本さん|#image(1.png,width=250) 言わずと知れた主人公。ピンクの衣装でおなじみのニコニコで大活躍の女優。鳥になりたいという夢をもつ。 &bold(){修造、兄貴と並ぶ実写三傑(ニコニコ裏御三家)}の一人にして、&bold(){TDN、西川先生とのアウトロー三人衆}の頂点に君臨。 「久本雅美の頭がカービィのBGMに合わせて爆発したようです。」でデビューを果たして以来多くの狂信的ファンを持つ。 「パーンってなりましたね、頭が」をはじめ数々の名言で知られ、今や人気は鰻登り。 他ジャンルに出張することも多く、ニコニコオールスターの一員にも数えられるようになる。 しかし、その活躍ぶりに嫉妬する天魔運営・学会員・排他的な他ジャンル・粘着荒らしなどから攻撃されるが、私は負けない。 また、卓越したゲーマーで、ニコニコでは彼女による数々の&nowiki(){ゲーム}実況を見ることができる(しかし飽きっぽいのか大抵parn1で終わる)。 そのため、カービィやFFをはじめ様々な&nowiki(){ゲーム}BGMとの相性も抜群である。 創価学会を信仰しているはずだが「Parn Me Up」「Don't be Atmgparned」「百姓の微笑み」などでは不満も漏らしている。 実際の所は単に犬作が好きなだけであり、創価は嫌いなのかもしれない。 なお、下品で狂ったカルト信者の自称女優で人気がつるべ落としの「リア本雅美」とは全くの別人。 :柴田理恵|#image(2.png,width=250) 多くの可能性を持つエア本さんの良き相棒。 シヴァ田さん。20年以上前からオバさんのイメージなので最強、サイカヨウwww 普段は優しいが、怒ると「あんたの脳みそは犬以下だ!」と言い放つ激しい一面も持つ。 エア本さんにそそのかされて創価に入信、犬作をお父さんだと思っている。 「&nowiki(){すばらしきわが人生}part4」後半の再うpに伴い、人気が急上昇。第二の主人公として名を馳せた。 MADを通して自身の可能性を探究していたが、シンセやコーラス、クラリネットになるなど八面六臂の活躍を見せている。 同期でありながらエア本さんとはそのポテンシャルで劣っていたが、完全体であるエア本さんとは裏腹に 可能性を通じて成長することが可能なため、徐々に徐々にエア本さんを凌ぐ女傑へと進化していった。 ぽっこりパーマとメガネで出っ歯のobsnだが、意外と美女である。 なお、一時期は彼女を「エア田」と表記していた時期があったが、最近はエア田パン助のことを指す。 また、動画や本スレでは「柴田の可能性」タグから引用してか、彼女のことを「可能性」と呼ぶ人も多い。 一時期、創価学会を退会したとの噂が流れたが、これは誤りで今でもセーキョーシンブンや学会のビデオに出演している。 :斉藤ふさ子|#image(3.png,width=250) 創価学会杉並区婦人部で地区担当員を務めるobsn。 柴田に「仕事がない」と相談を受けた時に「じゃあ学会活動できるじゃない!」と言い放つ。 本人の前で「obsn」と言うと、「あぁ!?」と言われてしまう。 そして全国の無職に勇気と希望と元気を与え、あっという間にメインキャラに昇格。 ローソンを彷彿とさせるボーダーシャツ・張り子の虎のような首の動きが特徴的。 彼女の鳴き声である「クンツォ!」はあまりにも有名なので覚えておきたい。 また、「地QU担当EEN」「チークータン」「杉名ミク」など、様々な別名を持っている。 彼女の釣り動画は多く、タイトルや投稿コメントの「ふさふさ」や「できるじゃない」という単語には要注意である。 現在存命中ならば、もう70過ぎの「おばあさん」と思われる。 また、伊丹十三監督の映画作品『スーパーの女』(1996年)にエキストラで参加しているような[[動画(6:30~)>http://www.youtube.com/watch?v=5hipDGqJXdw]]が存在する。買い物&映画出演できたじゃない! そして、エア本投稿祭’12で新ドナP先生によって[[介護関係のCM>http://www.nicovideo.jp/watch/sm19475015]]に出ていた事が発覚。生存確認できるじゃない! →[[パーン@wiki 235ページ目記念のふさ子専用ページが出来たじゃない!>https://w.atwiki.jp/atamagapan_2nd/pages/235.html]] :男子部の石川|#image(4.jpg,width=250) 創価学会男子部所属。どこにでも現れ、創価学会を広めようとする広宣流布の闘士。 あの顔で元暴走族らしい。倉地くんへの折伏に成功する。 2008年3月に素材がうpされてから使われることがなかったが、2008年6月に「ヒサモ⑩ Revolution」で突如登場。 それをきっかけに爆発的に人気を得て、メインキャラクターの座に躍り出た。 活動範囲は幅広く、数多くの芸能人、ニコニコのキャラクターたち、果ては幻想郷やアメリカのパンツレスラー達にまで折伏を試みている。 石川が倉地くんの家のドアを叩く効果音は「石川ドラム」と呼ばれ親しまれている。他に「こんばん『はー!』」を使ったシンセサイザーなど。 最近ではbeatmaniaIIDXの楽曲"RED ZONE"を使用したMAD『[[HON ZONE>http://www.nicovideo.jp/watch/sm5735392]]』で「石川テクニック」を披露。 この素晴らしいコーラスによって多くのRED ZONEのMADが作られるきっかけとなり、大体の動画が「○○テクニック」と石川をリスペクトしている。 その功績と実力が認められ、いまやニコニコオールスターの一員に名を連ねることとなる。大勝利! なお、その正体(=配役)についてはいまだ謎が多く、後述の堀江一眞の項目などを参照してもらいたい。 :石川の後ろ|#image(5.png,width=250) 石川の後ろにいる人。ウシロ、無の本田とも。 一切台詞が無い上、途中でニヤリと笑う他は表情すら変えない謎の男。 その正体は名誉会長・池田大作を影で操る創価学会の真の支配者…と噂されている。 「スーパー石川の後ろの人デラックス」で突如ソロデビュー。 石川vs倉地のBGM(Nash Music Libraryの「寝坊した!」)の音を加工したものが用いられる。 その木琴のような特徴的な音は、「ウシロフォン」と名づけられた。 今までは素材が低画質だったため、「ニヤッ」と少し微笑むだけと思われていたが、 高画質版では「ニンマリ」と素晴らしい笑顔を見せていることが明らかになった。 :女子部|#image(6.png,width=250) エア本さん率いる女子部の面々。その卓越した歌唱力と手拍子で高く評価されている。 元祖グルメレースでの「ここから始まる、マイレボリューション」パートでその存在を強く印象付けた。 そして「久本雅美をお嫁にしなさいっ!(&nowiki(){頭がパーン}しなさいっ!)」でコーラスグループとしての本領を発揮。 以来、人気は鰻登りである。 なお、このシーンで映されている会合にはエア本さんのほか、シス本さん、中村康子が参加していたことが判明している。 :池田犬作|#image(s_先生.png,width=150) だいさ⑨。本名は「成太作(ソン・テチャク)」北朝鮮系の在日二世である。先生。生き仏。裏天皇。痴呆症患者。 かつてエア本さんの頭を爆発させたカルト☆教団創価学会の三代会長、現名誉会長。 「バカヤローだマハーロー!!」「キンマンコ」などの数多くの迷言で知られる自称庶民の王者。 扇子を持って踊るのが趣味で、「威風堂々の歌」など多くの素材で扇子ダンスを披露している。 意味不明な机叩きの才能を「最終鬼畜池田大作」で見出され、MADでは優秀なドラマーとして活躍。また、ピアニストとしても活躍。 一見どこにでもいそうな普通のオッサンだが、学会員からは神様扱いの人生の師匠。創価が下積み時代からの人間で 会長に就任するとカリスマ的な統率によって創価を日本最大のみならず全世界に広がる大宗教に仕立て上げる。 ところが芸能界はじめ、経済・法曹・マスコミなどの人間を学会員で埋め尽くし、創価主体の社会にしようとする いわゆる「総体革命」を成し遂げようと目論んでいる。さらに政教分離にも関わらず「公明党」を立てて政治に介入し 平和を謳いながらイラク自衛隊派遣の利権を狙い、外国人参政権や人権擁護法案などの反日ネオリベ政策を推進。 学会内部でもコピー用紙の御本尊や何千万円の仏壇を買わせたり、女子部員達をレ●ープしたり 世襲はやらないといったのに息子を最高幹部に就かせて事実上の禅譲の取り付けを行うなど、とどのつまり近年、日本の政治gdgd、経済ガタガタといった内憂外患の原因を作っている一員でやりたい放題のトンデモ宗教家。 ゆえに彼が会長に就任してからの学会は彼を崇め奉る、いわば「池田大作ファンクラブ」と揶揄され 宗教団体というより巨大な権力機構と化してしまい、他の宗教はじめ保守勢力、一部知識人から批判の対象になっている。 90年代以降は会合における支離滅裂な言動が目立ち、老年性痴呆症になったのではと噂される。 学会員からも「耄碌したのでは」などといわれる始末で、犬作への信仰心は明らかに揺らいでいる。牧口、戸田に申し訳ないと思わないの? 2009年頃から完成(=死亡)したという噂が流れているが最近(2012年現在)になって回復説が出回っているなど ネット上で話題に事欠かない。&s(){一刻も早い完成お待ちしてまーす★}2023年11月15日、完成しました。へぇっ!? ちなみに、OVA『人間革命』では塩沢兼人(塩沢さん亡き後は置鮎龍太郎)がCVを担当している。声だけは最高。 :赤字さん|#image(7.png,width=250) 創価・パーン系の動画がニコニコにアップされると、時々、書き込んでくる。 その正体はアンチorリアル学会員と思われる。 不思議なことに赤字は愛されてくるようなムードに変わっていき、ついに2009年4月1日に公式に創価オールスターズ入り。 しかし、いまだに赤字さんを嫌悪する人はいる(特に新参の人に多い)。 多くのMAD作品にも登場。赤字さんの詳細は[[赤字語録集]]を参照。 :ゆでたまご|#image(8.png,width=250) v○ 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。本名は大島正幸。 台詞が一言も無く出番も殆ど無いが、光り輝くスキンヘッドと 低速動画で彼が登場するシーンの「ギィィィィィン」や「まぁ…」といった名言?により注目されるようになった。 余談だが、彼が学会員と手を組み仕事を切られたという人がいる。 [[大島正幸は異常>https://live28.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1276058520/]] *メインキャラ(非学会員) :倉地くん|#image(9.png,width=250) 石川の勧誘の被害に遭う、宗教には興味のない一般人。 18歳の若き倉地透の日常を切り取った一つの姿。 「俺は宗教なんかに興味ねーんだよ!二度と来るんじゃねえ!」と石川に言い放つ。 宗教に興味がないため学会員ではない。倉NNADは人生。勿論リア地くんとは全くの別人である。 リア地君については[[こちら>頭がパーンの軌跡 Parn5]]のマッスルホームの項を参照 :ナレーター(城達也)|#image(10.jpg,width=250) 「わずかな時間を見つけて」のフレーズで一気に有名になったシナノ企画のナレーター。 「行列のできるマイレボリュー所(ガチムチ☆革命)」ではラップを披露するなど多才な人物。 高音質版のうpによって謎に包まれていた正体が明らかになった。 なお、故人であり、学会員ではなかったようである。 日本航空提供のラジオ番組「JET STREAM」の初代ナレーターはじめ、昭和期の様々なCM・TVのナレーターとして有名。 :元氣安|#image(11.png,width=250) WAHAHA本舗所属の元学会員だが、脱会したのでもう学会員ではないらしい。 おいおい教という宗教の教祖である。 柴田に怒られた際に「あんたの脳みそは犬以下だ!」と言われた経験を持つ。 エア本信者らにブログを荒らされたときは寛容に受け流しつつ学会に言及したことで人気が鰻登り。おいおい教の信者を着実に増やした。 さらには自身のMADを拝見、コミュニティを公認するなど、エア本に積極的な態度を見せている。 久本、柴田はおろかサイカヨウ、ペラパンニ、その他WAHAHA本舗メンバーで自慰可能と豪語、懐の大きさをみせつけた。 zoomeで田代まさしと共演を果たすなど、現在も人気は衰えていない。 2014年2月21日をもってWAHAHA本舗を退団。 :古賀清|#image(12.png,width=250) WAHAHA本舗の若手。柴田について語っている。ヘラパンニ。学会員ではないらしい。 年収40万円のティム・バートンという異名を持つ。 以前には[[エアゴリくんのCM>https://www.nicovideo.jp/watch/sm6615822]]や[[AIRJINOMOTOのCM>https://www.nicovideo.jp/watch/sm9661537]]にも出演したことがある。 総務省総合通信基盤局長チルドレン主演のザ・クイズショーにも柴田さんを追及する役で一瞬登場。 現在はワハハを退団しているが、相棒などのドラマに脇役で出演したりと地味ながらも着実に出世街道を歩んでいる。 :森雅晴|#image(13.png,width=250) WAHAHA本舗の若手。柴田について語っている。サイカヨウw。学会員ではないらしい。 実はグロンギ(仮面ライダークウガの怪人集団)の一員でズ(メ)・ガルメ・レ (サ・イカヨ・ウ)。 多くのMADに登場、自販機が合作でソロパート作成、モヘリグスwwwが発掘されるなど人気は鰻登り。 ふさ小祭りに続く「サイカヨウwww祭り」も開催された。 現在はWAHAHA本舗の同僚と一緒にお笑いトリオ「3ガガヘッズ」として活躍をしている。 2019年6月30日をもって3ガガヘッズを脱退及びWAHAHA本舗を退団。 *サブキャラ(学会員1) **すばらしきわが人生parn2 :清水フミコさん| シミズウンコさん。ある意味全ての元凶。 「とても面白い人だったんですけどハツラツとs、ハツラツとした感じじゃなかったんです。」 そんな彼女が女一人でインドに行ったことに興味を持ったエア本さんは彼女に電話し……。 全ての元凶であるが未だ正体不明。もっぱら下ネタにしか使われていない。 「信心したのよ!」という一言でエア本さんに「受話器持ってイ"エエエエエエ!」と言わせたり、 学会員であることを告白し「ダブル☆オドロキ」させたりと凄い能力の持ち主であることが伺える。 :渡辺信子&中山宏子|WAHAHA本舗のメンバー。グロシーン及びジャズ漫才の残り2人。 エア本さんと柴田と一緒にいるため登場頻度が高い。 眼鏡をかけている方が中山宏子さん。「ボンババアマン」のサムネの人。 渡辺信子さんは今夜は最高にエア本、柴田とともにレギュラー出演し、中野杉並合同総会新春幹部会にも姿が見える。 今は二人ともワハハを退団している。 :島田歌穂|#image(14.jpg,width=250) エア本さんと一緒に「&nowiki(){すばらしきわが人生}parn2」に出演した自称ミュージカル女優。 さかな君、ハアアアアアアアア、パア☆ ウィスパーボイスで、あまりハツラツとしていないため、素材としては使われにくい。 コンサートやミュージカル、某ネズミ園のイベントソングを歌っている時は[[ハツラツとしていたり>http://www.youtube.com/watch?v=vhU4kq4xwmc]]、 webラジオでもハツラツとしている姿も発見されており、素材的な意味での活躍が待たれる。 そして0721祭り'09で[[スカイハイMAD>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7729441]]が作られ、ようやく素材としての可能性を見出された。 :沢たまき|#image(15.png,width=250) エア本さんと一緒に「&nowiki(){すばらしきわが人生}parn2」に出演。 ジャズシンガーとして多くのファンを持つ自称女優。触玉金。ヒューマンな人間☆広場。 素材としてはインパクトが無いため、犬作のひまわりダンスの部分だけが使用される。 素材の初投稿は2008年3月だが、2008年11月のエア本投稿祭まで彼女が喋るMADは1本も無かった。 だが、「[[Bad Atama!!>https://www.nicovideo.jp/watch/sm5399862]]」で、先生を「キチガイ」呼ばわりしたことから少し注目される。 2003年に虚血性心不全で完成。 **フトレシリーズ :エア摩呂|#image(16.png,width=250) 「&nowiki(){Future}」「&nowiki(){Future}2」でエア本さんと共演する痩身のナイスガイ。 見た目で分かるとおり、グルメレポーターのバイでピザのカルト信者とは全くの別人。 フトレじゃないですよ。しかし2011年の素材[[「心の宝石箱」グルメリポーター・彦麻呂の挑戦>http://www.nicovideo.jp/watch/sm15691889]]では立派にフトレだった。 :林家まる子| 「&nowiki(){Future}」でエア本さん、エア摩呂と共演。だが「&nowiki(){Future}2」ではリストラされている。 「なるほど!スッキリ!楽しく学ぶ 信心の基本」「&nowiki(){チャレンジロード}」「&nowiki(){チャレンジロード2}」「若き日の誓い」「ヒヤリハット 自転車でも足をすべらせて事故が」「ヒヤリハット 配達先の犬とのトラブルを避けよう」などにも出演。 ちなみに新約聖書マルコによる福音書の著者である。 :清水ひとみ|#image(17.png,width=250) 「&nowiki(){Future}」と「自分らしく輝いて」の2本に出演する意外に出番の多いワハハの若手。 くちびるおばけで便乗厨。暗黒口腔の持ち主。別名異形清水。┗(^=^ ┗)あーあたしもー! 「自分らしく輝いて」でワハハの劇団員であることが判明。 普通の学会員のような顔して登場する「&nowiki(){Future}」の出演者がサクラということが明らかになった。 WAHAHAでは下品な低俗出し物である「セクシー寄席」の一員で、女を捨てた芸風を見せる。 また、柴田理恵主演の舞台作品『[[女探偵 伴内多羅子「七つの顔の女だぜ」>http://www.nicovideo.jp/watch/sm18187000]]』にも登場し、男装までやらされている。 入会する前の創価学会のイメージ「楽しそう」! :山根亜希|#image(18.png,width=250) 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。なめこ。美容室で働いている。 彼女はそこでの体験談を怖いくらいに真剣な表情で語るのだが、話の組み立て方が 壊滅的に下手くそなせいで一体何を話したいのか全く伝わってこない。 そのため??????????の弾幕が張られるようになる。tainan?????????? :佐伯大輔|#image(19.png,width=250) シャコボコ。「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。スルースキルが低い。 先輩に煽られ入信し、エンターテナーとして大阪の方にあるテーマパークのオーディションに合格。 :早坂孝郎|#image(20.png,width=250) 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。リア地らと同じく元珍走で過激な発言に定評がある。「鉄パイプで殴ってぇ…」 信心の力で外資系の企業に就職したと主張するが、どう聞いても創価人脈を使ったコネ入社。 現在は退職したのか、聖教新聞販売店主となっている。 :池田圭子|#image(http://www.floral-village.info/up/1751092968.png,width=250,title=ikeda) 「&nowiki(){Future}」に出演する学会員。清水ひとみの前にインタビューを受けている人。 入会前の創価学会のイメージ「カルト教団」!! :インタビューを受けた学会員(Future)| 坂井応紀、細井康子、白石真隆、伊東真紀、芦ヶ谷崇、夏芽海、小島恵 :名前が判明している学会員(Future)| 吉良光一、佐藤洋祐、加賀英嗣、松崎孝子、荻本直美、西田裕之、赫田大輔、奥平保子、武藤真一、荻原広行 :CHIKA|#image(21.png,width=250) 「&nowiki(){Future}」に出演する自称カリスマ美容師の学会員。 リア本が「時代を作った」と評する美容師だが、素材としてのカリスマ性はなく使い道も殆ど無い。 :ヒゲメガネ|#image(22.png,width=250) 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。 ゆでたまごがピースする時に隣にいる男性。芸能人のやくみつるに似ている。高画質版のネームプレートから苗字は「加藤」であることが判明したが、下の名前は不明。 :磯部|#image(http://www.floral-village.info/up/1751097402.png,width=250,title=isobe) 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。ヒゲメガネの隣に座っている女性。アップで映るのはエンディングでのワンカットのみであり、彼女の斜め前に座っている人物の頭部でネームプレートが隠れているため、フルネームは不明。 彼女を主役とした動画がいくつか存在し、地味ながら一部のエア本民に熱狂的なファンがいるらしい。磯部は料理。 高画質版にて確認したところ、「磯部郁江」という名前であることが判明した。 :安倍綾子| 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。通称「ウォーリー」。赤色のふさTを着ている女性。 :土井功一| 「&nowiki(){Future}2」に出演する学会員。タイトルコールの時に久本の後ろにいる男性。座席ではゆでたまごの真後ろ。 **ヒューマントーク2 :シス本さん|#image(23.png,width=250) 久本朋子。エア本さんの妹で喋り方がよく似ている。学会員。 元々は自分らしく輝いてに出演していることで知られていたが、少し喋るだけで印象が薄い人物だった。 が、後になって他のビデオに出演していることが明らかになり、姉譲りの個性が強い人物だと判明した。 また、これにより女子部のマイレボリューション♪シーンにも出ていたことが発覚(奥でノリノリになっているスーパーマリオみたいな人物がそうです)。 Cの文字を連想させられる特徴的な髪型でインタビューを受け、よく視聴者から突っ込まれる。 入信する際、姉に「(信心を)させてk、させてぇー!」と可愛らしくお願いした結果、入会記念の日に案の定姉が泣き出したというエピソードを持つ。 アヘ顔になりながら信仰について熱く語る様は、エア本さんと同様に不気味である。 ちなみに本人は必須アモト酸という言葉を知っているらしい。プログストーカーいい加減にしろって感じだよ(笑う &s(){創価のコネで}功徳の実証が実り、NAYUTAWAVE RECORDSから「Days ~気づかれない想い~」(オリコン初登場135位)でメジャーデビューを果たす。 :母本さん|#image(24.png,width=250) 久本敦子。エア本さんの母で、母も例外でなく娘と同じ学会員。マザ本さんとも呼ばれている。 松重豊によく似ている為、姿が画面に映るとコメントが松重豊で埋まることもしばしば。 部屋の真ん中にDEN☆と置いてある仏壇に「ナナナナンデコレェー!?」と驚く。 娘たちに折伏され入会したのだが、最初に娘達が学会に入ってると聞いたときに、「えーなんでー!」と言い、さらに学会のことを「よりにもよって」と言ってしまう。他にも「蓄膿チクチヨ酸」などの名言が飛び出し、今後の活躍が期待される。 現在すでに故人となっており、それも学会に入信して2年後である。 :右上の怠惰性|#image(25.png,width=250) シス本さんと一緒に踊っている内の一人。他の三人と違い動きが全くハツラツとしていないが これが振り付けを忘れているせいなのか、単にやる気がないだけなのかは未だに分かっていない。 [[この動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm29723496]]と[[この動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm29750166]]で特集され、[[スーパー右上の怠惰性デラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm30111961]]でソロデビュー。 :ヒューマントーク2のナレーター|「久本親子の心がカービィのBGMに合わせて躍動していくようです。」で初MADデビュー。御本尊が「わずかな時間を見つけて、マイレボリューションする久本さん」でこっちが「あったたかい心に包まれて、人生のスタートをきる久本さん」 と覚えればいい。 :創価のハフ|#image(26.jpg,width=250) マザ本さんから送られた手紙。心という漢字がカタカナのハフに見えるため。 [[スーパー部屋の真ん中デラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm28766121]]でMADデビュー。 **自分らしく輝いて :中村康子|#image(27.png,width=250) エア本さんの上司。ついつい犯っちゃうお茶目なスケール。TNTN。 「自分らしく輝いて」で登場したが、すばわが2の座談会シーンにも出ていたことが回想で判明。 女子部のコーラスにも参加(机の前に座っている人)し、本当にエア本さんの腐敗していく姿を10数年間見ていた模様。 現在とんちんかんの部分が職人の眼に留まり、一躍名素材と化した。 ふさ子と肩を並べることができるのか?Y5(康子症候群末期症状)罹患者はどこまで増加するのか。 康子のスケールの拡張に今後も目が離せない。 :ゴローニャ|#image(28.png,width=250) メガトンポケモン。絶対に許さない。 :ゴローニャの後ろ|#image(http://www.floral-village.info/up/1751098100.png,width=250,title=backgoronya) うなずくだけ。ゴローニャの奥とも言う。 :花田美恵子&小野寺恵美|エア本さんの女子部の後輩。「[[スーパーエア本の後輩デラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8298744]]」に登場。 :てるやひろし| ワハハ本舗の芸人。寝ていたところをエア本さんに「寝たら死ぬぞ今から飲むぞ」と起こされ飲み会に連行される。 てかこの人学会員なのー? :リア本の後ろのDQN| 「自分らしく輝いて」ラストでリア本の後ろでカメラを睨んでいる三白眼のDQN。 ラストでしか登場していないと思われがちだが、実はビデオ序盤の座談会の場面にも出ている。 素材になりそうだが、石川の後ろやゆでたまご他の優秀な無口キャラが存在するため、MADには殆ど登場しない。 「[[オコッテル>http://www.nicovideo.jp/watch/nm12751325]]」でようやく初主演&MADデビュー。 :自分らしく輝いてのナレーター| ゴローニャやゆでたまごと共演することが多いナレーター。 「時間を作りだしては唱題に励み」という名言?は様々なMADで使われている。 **TOMORROW :遠藤憲一|#image(29.png,width=250) 自称俳優。通称エア迫、エンケン。少年時代は絵に書いたようなワル。柴田理恵を姉と慕う。 母、美代にナンミョウホウレンゲキョウ、ホウレギョと祈られゲェ゛ェ゛ー☆と叫んでしまう。以後は創価のコネで俳優の道を目指す。 ハードボイルドボイスのせいで犬作のことを「イ"ケダ先生」と呼んでしまう。 パーン屋さんとしてエア本さんに対抗意識を燃やしたかのような[[グルメレース>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7474817]]を披露。 コネとはいえ大根ばかりの学会員俳優の中でも一流の演技力を有し、クールでバイオレンスでハードボイルドな役回りはドラマや映画に欠かせない。 また特撮作品やVシネにも積極的に出演し、特にニコニコで屈指の人気を誇る釣りシリーズ『[[カチコミ!!>http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F!!]]』こと『首領の道』にも出演している。 ちなみに宮迫は梅垣と同じく金光教の信者である。ゲェ゛ェ゛ー☆ :遠藤美代| 遠藤憲一の母。ふさ子2、母迫。 息子の非行に嘆き悲しんでいたがある日人が変わったようにナンミョウホウレンゲキョウ、ホウレギョと祈り始める。 :橋本章司| ロックバンド「ハウンドドック」の自称ドラマー。「&nowiki(){TOMORROW}」ではエア本さんと司会を務めた。完全な出オチ。 :もりたゆうこ| 自称漫画家。服がふさ子(黒)。ずうん。エア久保。 「恋の奇跡」という大ヒットしたらしい漫画を描いている。そうなのー? オアシズの三浦じゃないほうとは全く関係の無い別人である。「[[森田のエア久保スーパー超大作デラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8157699]]」に登場。 **すばらしきわが人生(parn1) :岸本加世子| &ref(http://www.floral-village.info/up/1749544787.png,,width=250,title=kishimoto) 自称女優。すばわがだとハツラツとしているところが無いので、殆ど使われることのないキャラ。 母親が病から立ち直るという感動のエピソードを披露するが特に宗教が関係なかったりする。(病院の)先生すごーい! 最近のバラエティ番組出演は皆無だが、たまに彼女の出演している映画・ドラマの1シーンが流れることがある。 CMでは富士カラーでの樹木希林との共演や、東芝の冷蔵庫などで見ることができる。 最近ようやく投稿された[[グルメレースMAD>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11372781]]では上記CMでの活躍ぶりが使われている。 :雪村いづみ|#image(30.png,width=250) 江利チエミ、美空ひばりとともに「三人娘」と呼ばれた自称、歌手・女優。 アメリカ人のプロデューサーに「Do you know 南無妙法蓮華経?」と言われた経験がある。 入信した理由を語った際に学会員の勧誘がしつこかったことや早く帰りたかったので その場凌ぎでとりあえず入信した事などを暴露しており まさかのビデオ本編で折伏をディスるという大胆さがエア本民の注目を集めた。 MADでは「Big Apple!!」などでシンガーとして活躍。 ちなみにモデルとして活躍している朝比奈マリアという実娘がいる。 &nowiki(){すばらしきわが人生}parn5にも出演。 :しばたけ|#image(http://www.floral-village.info/up/1751098615.jpg,width=250,title=shibatake) 前述の雪村いづみの孫。朝比奈マリアの息子。 &nowiki(){すばらしきわが人生}parn1に出演した際「しばたけ」と発言したことからこの名前が命名された。 いづみに高等精神病のレベルで可愛がられているらしく、当時中学生のしばたけに5万円の小遣いを渡していたらしい。 obsn、ozsnばかりの創価オールスターの中では数少ないショタ枠として人気があるが、リアたけはメガネでフトレに変わり果てている。 :山本リンダ|#image(31.png,width=250) 自称大物歌手。早すぎたシェリル・ノーム。 "噂を信じない程度の能力"を持つというが「クオ☆クォンツォ」という「クンツォ」の上位交換魔法が使える。 レディガガを先取りしたかのようなファッショナブルな格好が常にギシギシと謎の音を発しており、ある意味見る者を飽きさせない。 パーン動画メンバーで唯一のZUN帽持ち。 エア本さんは女子部の副部長だが、部長が彼女である(今は二人とも芸術部)。 紅白歌合戦では、「リンダの咆哮」を披露。 「なるほど!スッキリ!楽しく学ぶ信心の基本」でもインタビューを受けている。 :すばらしきわが人生のナレーター| &nowiki(){すばらしきわが人生}をさらに盛り上げるナレーター。声が甲高い。 本名が分かる方は記載してほしいと声小申上。 **その他パーン素材 :歓喜のハーモニーを歌う謎のダンスグループ| [[学会歌? 歓喜のハーモニー(1997) 新入会メンバーの入場および演技 「シャイニング・ハーモニー~栄光の走者~」>https://youtu.be/Oul3zdpWt-o]]に登場。1997年の世界平和文化祭に出た新入会員1700人が「歓喜のハーモニー」という歌を歌う。 女子はピンク色の服装で男子は青色の服装。 :大野俊三|#image(32.png,width=250) 「[[栄光のトランペット>http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552396]]」に登場する日本を代表するジャズ漫才トランペッター。エア上ショージ、偽上ショージ。 "Over the Rainbow"をダシに使い、犬作の教えを世界中に広めようと企む広宣流布の戦士。 ハービー・ハンコックともSGI主催ジャズ音楽祭で競演。 学会員二世で昔は会合に参加していたが、ジャズに出会ったことで信仰から遠ざかる。 そのおかげで自作曲がアメリカでヒット、有名ミュージシャンとセッションするなどハツラツとした日々を送っていた。 ところが、貧困生活に転落した際に付け込まれて、再び信仰に励むようになってしまう。 そのせいか事故でトランペッターとして大事な歯を失ってしまうことになる。 努力の末にやっと復帰したと思ったら、会合で犬作に出会った後に扁桃ガンが発覚。 その艱難辛苦の日々は、SGIの手によって日本人好みの美談に仕立て上げられてしまう。 ある意味バッジョよりもかわいそうな人である。 ちなみに元素材では噛みまくっているため、トランペットの音源以外はあまり使われていない。 :一年生の時からお会いするのを楽しみにしてた未来部員|#image(http://www.floral-village.info/up/1751098759.png,width=250,title=ahaaaaan) 教宣ビデオ「[[後継の君へ(後編)>http://www.nicovideo.jp/watch/sm5783799]]」に登場する関西創価小学校の男子児童。 一年生の時から犬作に会うのが夢で、修学旅行中に遂に本人と出会い、嬉しさで涙し抱擁を交わした。 素材にうってつけだが、折伏おじさんと同様キチガイじみているので扱いにくい。 [[ひろき君>http://boys.jr-idol.com/2008/12/item-skip056.html]]に似てる。 :「緑がないんだよね」って言った女性|#image(33.png,width=250) 「&nowiki(){すばらしきわが人生}parn4」で座談会の飾り付け製作中「緑がないんだよね」と発言する婦人部員。 通称グリーン姉さん。登場時間約5秒。 parn4の高音質版が上がり、「[[スーパー緑がないんだよねデラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8090206]]」で初主演を飾ったことで一気に知名度が鰻登りに。 「[[GREEN_ZONE>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8607472]]」での地球環境保護活動で、一般ニコニコユーザーにもその名が知れ渡るようになる。 なお、緑がないと言われた「祝 池田先生」の完成版が本編の9:22付近に映るが、殆ど緑がない。 :すばらしきわが人生part4のナレーター| 数々の名言・語録を生み出したナレーター。本名は分かっていない。 MADではふさ子・悶々とした新幹線と共演することが多い。芸能活動に禿む。 山崎旭翠さんの本編でおなじみの創価学会ビデオ「求道で生涯青春」でもナレーターとして登場。 :ヴァネッサ・ショー|#image(http://www.floral-village.info/up/1751098819.png,width=250,title=nitric acid) 「未来部チャンネル 可能性は無限大」に登場。ハリウッドの(自称)大女優です! 両親が学会員の二世であり、子供のころから創価学会未来部としての活動を続けてきた。 エア本さんの「必須アモト酸」に対し「ヴァネッサ硝酸」と呼ばれる。 素材が出て1日で主演MAD「VANESSA-硝酸編-」が登場した。 :本名陽子| ヴァネッサ硝酸の出演ビデオ「未来部チャンネル 可能性は無限大」のナレーターなどを担当する自称声優。 「&nowiki(){チャレンジロード2}」では信仰の喜びを語っている。創価大学卒だが、学会員なら犬でも入れる創価大を何故か一浪している。 島田歌穂が主演を演じた『レ・ミゼラブル』などで幼少期から子役として活躍。また、学会員の巣窟WAHAHA本舗で裏方の経験も積んでいる。 年賀状と暑中見舞いが決め手となりジブリから電話がかかり『耳をすませば』の主役月島雫に抜擢。 主題歌「カントリー・ロード」はオリコンチャート21位の大ヒットを記録し、人気アニメ作品『ふたりはプリキュア』の主役を務めるなど人気は鰻登り。 機動戦士00ドロキではスメラギ・李・ノリエガ(オドロキ・李・アタマガ)なるキャラを演じている。 あれノリエガって連立政権資金源の麻や…ゴホゴホ 「VANESSA-硝酸編-」では声での出演、「[[STAiR OF MyoSE>https://www.nicovideo.jp/watch/sm10423508]]」ではオリコンチャートでの出演、「目をさませば -HON NAME-」では主演としてMAD化されている。 :ナイツ| 塙宣之(ボケ、はなわの弟) 土屋伸之(ツッコミ) 自称漫才師。創価大学落語研究会出身。 創価大学在籍時には同級生にも引かれる位、熱心な信仰を示していた。 [[公明党応援で定額給付金ばああんと発言>http://www.nicovideo.jp/watch/sm5689727]]し、エア本さんの後釜を狙ってのネタではないかと囁かれている。 ヒサモン合作6:53~から始まるパーンラッシュのコーナーに一瞬登場。 「[[ナイツの― 未来を開くチカラ!>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12040615]]」でも信仰の歓びを語っている。塙「消さないでください!」 :アルベルト城間|#image(34.png,width=250) 「[[平和の心 風にのせて>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8372575]]」に出る歌手。淫乱ティディアマンテス、創価の熊さん。 沖縄ではそこそこ有名で、NHKの番組にも出ていたそうだ。 祖国で貧困を経験しうつ病を患った際、米須清二郎さんに「南妙法蓮華経って聞いたことある?」と折伏され入信。逆輸入信心の代表。 「[[アルベルトのてってってー>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8553559]]」で可能性を見出される。 :宮島達男| 世界のミヤジマ。数字を使った証券会社の電光掲示板みたいな作品を作っている自称芸術家。 3でアホになる人とは数字絡みである意味、共通している。 "0"を使いたがらないそうだが、ストレートで合格せずに多浪したためではないかと思われる。 素材内ではどこかクールでスタイリッシュな作品が並べられているが、[[実際はそんなこと無かった>https://web.archive.org/web/20120110233210/http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1976.html]]。 「[[スーパー世界のミヤジマデラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8901712]]」に登場。嬉しいな、歓喜だな。 :渡瀬悠宇|#image(http://www.floral-village.info/up/1751099214.png,width=250,title=yu) 幻の素材「[[すばらしきわが人生part3>http://www.nicovideo.jp/watch/sm6552003]]」に出演した漫画家。『ふしぎ遊戯』で世間に名を轟かせる。 「ドーン」の部分が素材として使われる。登場する動画は少ないものの、実はカービィ合作に出ていたりする。 :飛鳥左近|「&nowiki(){すばらしきわが人生}part6」に出てくる日本舞踊飛鳥流三代目。 「[[頭が破破破破破破破破破破>http://www.nicovideo.jp/watch/sm29987450]]」などに登場。おもに踊っている映像がよく使われる。 :大ちゃん| 「[[チャレンジロード2>http://www.nicovideo.jp/watch/sm6076746]]」に登場した未来部員。 エア本投稿祭09のカービィ合作で、ひろき君に継ぐショタキャラとして突如登場。 動画内では「誰だよwww」「ショタwww」などの注目を集めた。 詳しくは2009年11月投稿祭合作動画の02:11を参照。 「大ちゃん」は林家まる子がチャレンジ・トークというコーナーで彼を紹介したときの呼び名。 まる子「実はですねー、今日。耳をすませばの大ファンが来ているんですよー。大ちゃんでーす!」 こくりと頷いた大ちゃん。そして「カントリー・ロード」がオリコンチャート&italic(){21}位を記録した本名陽子に次の質問をした。 大ちゃん「創価大学での思い出は何かありますか?」 その質問に対して本名は、案の定犬作との思い出を語りつつ回答した。そうか☆そうか。 なお、ムチムチSUMOシリーズの群馬出身の大ちゃんことHakan Orbey氏とは全く無関係。 :通訳(矢倉涼子?)| ロサンジェルスで行われたアメリカSGI&関西合同総会で犬作のスピーチの通訳を務めた女性。 その正体は元サザンオールスターズのメンバーで、シャブで捕まった学会員[[大森隆志>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E9%9A%86%E5%BF%97]]の嫁である[[矢倉涼子>http://www.toride.org/hrenti/hre26.html]]と囁かれている。 当の犬作が通訳中に急に机を叩いたり、次の話に行ったりするので、密かに「クレイジー」と不満を漏らした。 :近藤民男|#image(http://www.floral-village.info/up/1751100552.png,width=250,title=kondo) 謎の素材「[[知られざる歴史・創価学会>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7236374]]」に登場。新宿でゲイバーを経営している。性別は不明。 「[[近藤さんのピンボール>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9925705]]」で初登場し、脚光を浴びた。 あのふさ子に「ババア」と言い放つなどと、これからの活躍が期待される。 :近藤さんの隣の女|#image(http://www.floral-village.info/up/1751099979.png,width=250,title=back kondo) 「知られざる歴史・創価学会」に登場。 近藤さんが電車に乗るシーンで、何故か近藤さんを睨みつけているおばさん。 彼女が近藤さんとどのような関係があるのか一切のことは分かりません。 「近藤さんのピンボール」でちらっと出演している。 :赤いプルトニウム| 「なるほど!スッキリ!楽しく学ぶ 信心の基本」に出演した自称芸人。通称赤プルちゃん。 MADでも滅多に登場しない上、まることセットでしか使われない。 ちなみに東日本大震災による原発事故の余波で、現在は愛称である「赤プル」に改名している。 :赤プルの後ろ| 「なるほど!スッキリ!楽しく学ぶ 信心の基本」に登場。 赤プルが座談会でハツラツと信仰体験を話している姿を、一人だけ物凄い形相で睨み付けている。 ゴローニャに見えなくもないので、ゴローニャとの関係が気になるところ。 「[[スーパー赤プルちゃんデラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm10127290]]」にて石川の後ろと共演。 :カプール|#image(35.png,width=250) インドSGIの男子部長。本名 マニーシュ・カプール。 [[犬作が出席した会合>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9992300]]で「大楠公」を歌う。 カプールの歌唱力。インド人もビックリの音程と歌唱力にもはや人気は鰻登り。 :ゴローン| がんせきポケモン。埼玉県・越谷市(ゴロ谷市)に生息している。「命をかけて頑張りたい」 :早瀬英里奈| 「[[ナイツの― 未来を開くチカラ!>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12040615]]」で進行役を務めた女優。「[[ヨコスキャン>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149285]]」で初主演。 :塩田紫&カッコマン|#image(http://www.floral-village.info/up/1751099756.png,width=300,title=kakkoman) #image(36.png,width=250) 「[[幸せ奏でる家族のハーモニー>http://www.nicovideo.jp/watch/sm11767893]]」に登場する芸術部所属のアーティスト。カッコマンの本名は塩田明弘(画像上)。 ちなみにカッコマンとは「カッコよくないのにカッコよくみせている人」のこと。 初めは学会を取り乱す程、毛嫌いしていたが、学会員であった妻の紫(画像下)に押される形で入信する。 埼玉入間文化会館のスピーチでは「池田先生」を緊張のあまり「イカダ先生」と呼んでしまった。 「[[スーパーカッコマン夫妻デラックス>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12830466]]」で夫婦そろってMADデビュー。 妻の紫が真似した「ガガガガガガガッカイ!?」と夫が取り乱す様が、良素材として見出されている ※ここに使われたイメージは全部シナノ企画と創価学会とは関係ありません 続きは[[パーン動画登場人物0.5]]に