情報開示されない素材早見表(仮)

とりあえず串とか知識ない人、情報開示が不安な人のための、シナノ企画(創価学会)の素材不使用の、今後の参考になるよう使える素材微妙な素材をザッとまとめてみました。開示に対するスレ内の意見裁判例情報(発送者情報開示・損害賠償請求等)を参照すると分かりやすいですよ。(いずれのリンクも完成しました)

ここに表記してるもの以外にもアイディアしだいでいくらでも発展可能です!例えば手描きやAA、MMDでの本編再現、シルエットの動きによるエア表現、かなちゃんなどの読み上げソフトや某生放送主の方言本編のような自作アフレコ、などなどいろいろとできると思います。
ここに記載されてない素材やアイディアなど、追記改変等よろしくお願いします。


2016/02/01 追記 グレーゾーンだと思われていた「痴呆との遭遇」が完全にアウトになりました。各自対応をよろしくお願いします。
2017/02/04 追記 グレーゾーンだと思われていた「創価学会CM」、「聖教新聞CM」並びに「創価学会サイト映像」が完全にアウトになりました。各自対応をよろしくお願いします。
2017/12/20 追記 「闇は去り太陽は昇った 平成の宗教改革」を使用した動画が削除されました。ですがsm永琳教以外は消されていないのでアウトかセーフか分からないです。日顕素材の使い方には気を付けましょう。
2018/07/23 追記 「闇は去り太陽は昇った 平成の宗教改革がSOKAチャンネルにて配信されたため、アウトになったと判断しました
2020/03/17 追記 複数の手描き素材オンリーMADが、「第2回アメリカSGI(創価学会インタナショナル)総会」や「栄光のトランペット」や「すばらしき わが人生 Part2」を対象物として削除されました。これまでにも散発的なシナノフリー動画の削除はありましたが、一度に複数の動画を対象に行われたのはこれが初めてであり、学会が手描きMAD排除に動いた可能性が高いです。
2021/05/11 追記 Twitterへの静止画アップロードによる開示の情報が入ってきました。Twitterへの投稿にも注意しましょう。
2022/07/27 追記 「ジャズ漫才」を使用した動画が、「すばらしき わが人生 Part2」を対象物として削除されました。IPアドレス開示等も行われていないため、誤削除等の可能性もありますが、念のため削除に十分注意して下さい。


★今まで通り(創価学会が著作権を有さない素材)

  • ○○でオナニーしてみた(マチャニー、オリバー先生の音声 、派生オナニー 、タレント名鑑、...等)
  • 創価学会名誉会長・池田大作インタビュー(空港で宗門闘争(創宗戦争)についてテレ東WBSでインタビューされてる動画。テレビ東京が著作権を有する素材のため。「いいじゃないですか自由で。宗教は自由ですから」
  • 公演、コント映像(裸タイツ「KISS」、女囚漫才、ミク本さん、三色初春本さん、まちゃみーぱみゅぱみゅ、イカ本さん、ナス本さん、柴ラップ、セクシー寄席、おいおい教、おは本舗...等)
  • 学会系以外のCM素材(こてっちゃん、おそうじ本舗、ディア本さん、テロ本さん(アサヒドーカメラ)、ampmの可能性、フェラ本さん(味わいカルピス)、エヴァ田、TNP、ゆでたまご(DENSO)、ヘラパンニの出世CM、...等)
  • 他宗教系(オウム、顕正会、統一教会、幸福の科学、...等)
  • MAD派生系(オチョナン系※シナノ企画系素材外のもの、カサカサ虫、hrhr、パーンエラー、...等)
  • 内輪ネタ(900シリーズ、アラシ系キャラ「赤字、ぁゅみ、俺(マジョリティ)、ミクパン、おこってるかなちゃん...等」、作者「15.5、PTNコラー!、零のアレ、ゆでたまクラスタ...等」...等)
  • YouTubeの漫画動画やVYONDのアニメ動画(イケダショウサク等)
  • 創価学会の著作物でも1967年までに発表されたもの(現在は著作権が切れている)

★シナノフリーだが素材が消されやすい(MADにすれば消されにくい?)

権利者削除(テレビ系素材は右上のロゴを消すやぼかせば消えにくくなる)

  • リンダの咆哮(すばわが1の冒頭の歌ってるシーンは91年紅白の物)
  • いづみロイド(歌番組等でにじになりてぇ・・・)
  • シス本さん歌系素材
    • TV映像(ワハハ本舗の特集番組「NHK BSハイビジョン泣いて笑わせた25年~久本・柴田のWAHAHA人生~」「こころの遺伝子+久本雅美~」、ちょい役でワハハ劇団員が呼ばれてるドラマやバラエティー番組「ボキャブラ天国」「仮面ライダークウガ」、...等)
  • 問題シリーズ
    • 実写(エアもんた、エア田パン助、エアネス、日笠陽子、アニラジ、スーパーのふさ子、サニーライフ柏...等)
    • アニメ(銀魂、ルーミア、エア平、姥山弘恵、宮子がSGI(すごい)!、翠星石、シンプソンズ、..等)
  • TV番組系素材(マイロード、今夜は最高!、終わったらパーン「県民ショー」、頭がポー本さん「食わず嫌い選手権」、なんか今パーン「あいのり」、ケツ本さん、ほかリア本さん達レギュラー番組...等)
  • ドラマ素材(リア本「ミヤコ蝶々ものがたり」で濡れ場シーンあり、柴田「こちら葛飾区亀有公園前派出所」いい加減にしなさーいの出所、エア迫「忍者戦隊カクレンジャー」「ライオン丸G」「不毛地帯」...等)
  • 声優本さん(モルガナ本さん「リトルマーメード2」イザヤ本さん「ONE PIECE 呪われた聖剣」メジューサ本さん「ドラえもんのび太の新魔界大冒険」、アニ本さん「ヤッターマン12、13話の間のスペシャル」、ミセス・パッカーンド(柴田)「アトランティス 失われた帝国」本名陽子「おもひでぽろぽろ〈岡島タエ子/小学5年時)」「耳をすませば(月島雫)」「ふたりはプリキュア(美墨なぎさ / キュアブラック)」...等)
  • シナノ企画ビデオに出てない学会員(堀江一眞、ティナ・ターナー 、オーランド・ブルーム、上戸彩、滝沢秀明、氷川きよし、石原さとみ、高橋みなみ、ねづっち、楽しんご...等)
  • 政治系(NHKニュースで飛ばせ!、温家宝主相と犬作の会談で庶民の王者発言、国会中継(石井一がP献金発言、亀井静香が創価学会の内情を暴露)、公明党街宣に駆けつけるリア本さん、池上彰、ゴローン、新風...等)

人格権侵害(人権侵害にあたる部分を使わなければ大丈夫)

  • アンチ創価(宗門の学会批判ビデオ、ざこば、鳥肌実、MIYOCO、妄想戦士さゆり、桜井誠、リチャード・コシミズ、在特会、...等)

管理者削除(ワハハ銭湯句は大丈夫だが過激すぎると消される)

削除はされなくてもいわゆるスマホ規制を受ける可能性もある。
またbilibiliは他のサイトよりも管理者削除の基準が厳しい。
  • ワハハ本舗系素材
    • オリジナルビデオ(グロシーン「ワハハ銭湯句」、糞本・ゲロ本「竹中直人の放送禁止ビデオ」、Bad Apple!! を大数人で踊ってみた「特上の幕の内」、Sバタ「特上の幕の内」...等)
  • MAD派生系(オチョナン系※シナノ企画系素材外のもの、カサカサ虫、hrhr)

★音だけ可能

  • すばわが2OP曲(C MUSIC Professional Libraryの「困ったときはさわやかに」)
  • すばわが4の一部の曲(Nash Music Libraryの「スワロー」「Cosmo Town」)
  • リア地くんのテーマ(Nash Music Libraryの「夕暮れ」)
  • ウシロフォン、石川のテーマ(Nash Music Libraryの「寝坊した!」)
  • ゆでたまご音※最後の壇上のバックのシーンとV○のみ(C MUSIC Professional Libraryの音楽素材「Sea side Drivin'」の 3:18あたりを低音質でゆっく~~り再生したもの)
  • オチョ本さんのテーマ(映画サンゲリアメインテーマ)
  • 釣りの導入部に使われる曲(ToHeartというエロゲの曲「心のアルバムに」)
  • ゴローニャの泣き声(絶対に許さない)
  • お題目、木魚、鐘
  • 同じ形をした波形を沢山組み合わせて作ったシンセサイザー音素材 例: https://www.dropbox.com/sh/8ri292z9cyfq4e3/dCU7YL1IPg/airmoto
  • シナノ企画のサウンドロゴ(上から青い球がDEN☆ってなるバージョンもONANIHSも元の音源はNash Music Libraryのもの。音源情報は現在本スレを遡ってますのでしばしお待ちをMN-S042-0300とMN-S053-4600を組み合わせたものでした。)
  • 『痴呆との遭遇』のオープニングテーマ(創価学会が著作権を有さないため。有料素材でもなく、著作者は不明。オウム?)
  • 『平成の宗教改革』のうちのリアル日顕の声(志村けん似の部分。「頭からカマシてやりゃあいいんだ!」
    • 【注意】エア日顕は創価学会の創作物なので、創価学会側が映像・音声ともに著作権を有している点に注意なんだ、YO!)
  • 『痴呆との遭遇』のナレーション(麻原彰晃と石井久子の声の部分。「ちょ~っとついていけませんね~」「心の貧しさが滲み出てますね」
    • ただし『痴呆との遭遇』の池田大作と通訳の音声部分(特に池田大作の創作的な発言)は著作権法に規定されるところの「「思想又は感情」を創作的に表現した」ものなので、創価学会が池田大作の代理として著作権を主張する可能性がある。
    • (NG可能性がある音声部分の例)「頑張れクリントン」「その反対が日顕の生き方なんです」「山があり川があり緑がありねぇ」「御本尊にピシュァアア」「みんな高等精神病です」「マハーロー!!!」「キンマンコだよ!」

★映像だけ可能(創価学会が著作権を有さない素材、または著作権法の保護対象外の素材)

  • すばわが2のぐちぐちぐちぐちのところのコントしてる白黒の静止画(著作権者はおそらくワハハ本舗)
  • 自分らしく輝いてのロリ本さんなどの写真(撮影者=著作権者はマチャミの家族なので創価学会は著作権を主張できない)
  • 久本雅美の公式宣材写真(マチャニーやhrhrなどで使われてる写真、こちらも上記と同様の理由)
  • 学会のロゴや八葉蓮華、学会の旗(単純な幾何学的な図形やテキストには著作物性が認められない。ウィキメディアコモンズなどにパブリックドメインとしてアップロードされているのもそのため)

★グレーゾーン

  • 音声の短時間ぶつ切りはシナノ素材であっても著作権法の対象と認められない可能性が高い(「パーン」「へぇっ!?」「ヴォー」「YO!」「ベーン」「大作ドラムのぶつ切り」「こんばんはー」などなど)。ただし上記の図形やロゴ(著作権法で明確に除外)と違い、音声は著作物性の判断基準が微妙。また、「百万の微笑み」「紅の歌」のような楽曲は著作物と認定されやすいため、ぶつ切りであっても完全にアウトになる可能性が高い。
  • 公明党CM(政教分離(笑うを主張してるので、素材の著作権は創価学会ではなく公明党が保有。ただし、公明党自ら削除・開示に動く可能性あり?)
  • ナイツの公明党プロパ動画(政教分離(笑うを主張してるので学会は権利を主張しづらいところではあるが著作権関連は微妙なところではある。上記同様公明党が動く可能性もある。)
  • 先生の遺影(本物の写真を使うと削除されるが、手描きの写真では消えない。だが名誉毀損で訴えられる可能性あり?)
  • 擬似素材(擬似素材のみで作られたシナノフリーMADの削除事例はあるものの、開示報告は無し。)
  • モザイク、ぼかし等の加工(薄いともちろん削除されるが、「ニコニコメドレーのPVでエア本MADの動画を使う」などの場合、元の著作物が同定できないほどにかなり強くぼかされているなら基本的には消されない。)
  • 台詞の文字起こし(ビデオの内容丸々文字起こしのような場合だとアウトの可能性が高いが、それらが削除・開示されたという報告は今のところ無し。)

★限りなく黒に近いグレーゾーン

  • 『痴呆との遭遇』の大作ドラムの部分(音声のみ)
    • (「大作ドラム」は単なる騒音のようにも聞こえるが、日本の著作権法では「「思想又は感情」を創作的に表現したもので、「文芸,学術,美術又は音楽の範囲」に属するもの」が著作物の対象となる。そのため、リズム感に溢れる「大作ドラム」は池田大作の著作物とみなされる可能性があり、創価学会が池田大作の著作権を代理行使するリスクが存在する。なお上記の通り「原著作物を感得」できないぐらいに「大作ドラム」の音声をぶつ切りで使えばリスクゼロではないが使えなくもないと声小申上)

★グレーゾーンからアウトになった物

  • 『痴呆との遭遇』 (某私的オールスターにて使われていたのだが、対象物:「第2回アメリカSGI(創価学会インタナショナル)総会」として削除された。)
  • 学会CD(百万の微笑み・威風堂々の歌など。声、音源などCDから抜き出したものは全てアウト。sm5064010やsm4561659を参照。)
  • 創価学会CM(対象物:創価学会CM、として消された。ただし、サウンドロゴMADに使用されているものは比較的削除が少ない)
  • 聖教新聞CM(対象物:聖教新聞CM、として削除された。「聖教新聞社」というのは法人格がなく、宗教法人創価学会新聞部の屋号である点に注意。)
  • 創価学会サイト映像(バーチャルツアー素材が、対象物:「創価学会公式サイト」として削除された。)
  • 平成の宗教改革(本編丸上げ動画や日顕中心の動画は削除されていないが池田大作を皮肉った「SM永琳教」の再うpが対象物:「闇は去り太陽は昇った 平成の宗教改革」として削除された。また、創価学会のインターネット映像配信サービスであるSOKAチャンネルでの配信が開始された為、アウトになったと判断した。)
    • (注記:『平成の宗教改革』は2009年にニコニコにアップロードされたものが2023年現在も残っており、日蓮正宗批判の素材としてそのままの状態であれば創価学会は黙認するが、創価学会批判の素材として使用した場合に削除される模様。ただし、『平成の宗教改革』が創価学会著作物として後に公式化している以上、そのままアップロードした場合でも開示・削除リスクは存在する。)

★セーフだと思われがちな物(元から削除対象)

  • シナノ企画のサウンドロゴ(オナニッシュやシナノガード警告など。対象物: 「ビデオ冒頭に表示される社名クレジット」として削除されている。)
    • ただし上述の通りONANIHSの音声はセーフ。
  • 座談会・幹部会映像(学会側に著作権あり)
  • オチョ本さん(オチョ化しても原素材がバレたら削除される。また、エフェクトをかけても削除対象であることに変わりはない)
    • 元素材がシナノフリーの場合はセーフ。

★不明

  • すばわが5冒頭の歌唱シーン(すばわがのタイトルロゴが出ている部分は使えないがそれ以外の映像と音声はシナノフリーか不明)
  • ジャズ漫才(エア本さん導入部、一部ナレーションで音声不可 「すばらしき わが人生 Part2」の名義で一度削除を受けた。が、長年削除されていなかった素材のため、理由はまだよく分かっていない。)
    • 大天才サーカスなどの別バージョンのジャズ漫才はセーフ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月11日 19:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。