モノマネ

モノマネ

ミミックスライムは倒した敵モンスターの能力をモノマネによって使うことができる。
実際には、敵モンスターの部位を移植するイメージに近い。
モノマネをすると基本的にモンスターの種類とレベルに応じたパラメータが上がるが、
モンスターによっては部位毎の装備や特殊能力,魔法を身に着けることが可能。
特殊能力はモノマネをしている間のみ、通常攻撃時にたまに発動する。
基本的に人型モンスターをモノマネすれば装備は大抵可能になる。
逆に虫や動物の場合装備品がつけられない事もザラ。
装備可能武器は相手によってまちまちだが大体相手が持ってるものと見て良い。
魔法は一度モノマネすれば、他モンスターの頭に換えても残る。

部位 パラメータ 装備
最大MP,賢さ 帽子
最大HP,丈夫さ 服装
強さ 武器,指輪
素早さ

戦闘後にモノマネ可能なモンスターも部位もランダム。
戦利品アイテムと違って最後に倒さなくても出る可能性がある。

戦闘終了後、画面が黒くなっている時間がちょっと長い場合は、
「この敵のこの部位をモノマネしよう」
→「ステータスも技も魔法も増えないので意味ないんじゃね?」
 →「じゃあ、強制的に『モノマネしない』だな」
という処理を内部で行っているものと思われる。

モノマネのコツ(?)
わがままで,敵のレベルを上げれば,より強力なパラメータを得ることができる.
倒すのには苦労しますが…
(先制「あたしが先よ!」+「あんたは消えなさい!」+瀕死,が可能なら,倒すのも楽)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月24日 08:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。