グラフィックス・サウンド関連

  • グラフィック関連
    • 電車はリアルに。
    • 3D化しなくていいから昔みたいに緻密で細かいグラフィックを復活させてほしい。
    • 要望1
      1. 地図系・・・2D立体マップ
      2. ウインドウ系・・・3D・操作感
      3. 3D映像モード・・・
      4. ダウンロードコンテンツ・・・
      5. 2D映像モード・・・
      6. 建築物デザイン・・・
    • あと車両を鋼体というか、ポリゴン?の時点から最初から作れるようにしてほしいな。鉄道模型みたいに、ヤスリで削っていくみたいな・・・。
    • 6のグラフィックにすればいい。
    • MAP上の駅をクリックするとズームアップされて、駅の全景が表示されるなんてどうだろう。
    • 遠景を描き込んでほしい。特に車載モードの時に。景色が途中から出てくるのは違和感ありまくり。
    • 列車グラフィックはプラレールじゃなくてリアルに。
    • 車両をリアルにして
    • もう少し長さのバランスを適正化できないか、と思う。複線間隔、ホーム幅、自動車の大きさなど。ただ駅間はデフォルメでないと辛い。マップが大きくなりすぎるし、線路のない部分がものすごく広くなる。だから現状だと家とかビルは電車よりずっと小さいので駅間が実際より長くみえる。この錯覚を利用したバランスはやっぱり絶妙。ただもう少し長さのバランスを(ry
    • 今のシリーズは列車がでかすぎて建物が小さいんだよな。超高層ビルの腹と同じ高さを走る列車って・・・。その辺調整すれば15両も行けるかもね
    • 夜はもっと暗く、電車とビルの明かりだけ見える感じで。黄昏時を長く。
    • 空間をもう少しリアルに。
    • 3D⇔2Dの切り替えは欲しいね。開発のしやすさも違うだろうし(3Dで景観見ながら開発、2Dで区画整理とか・・・)。
    • グラは21のアップグレード版。
    • 21Cのフルハイビジョン化でおk


  • サウンド関連
    • 効果音もっと A8何も聞こえん。
    • 効果音をもっと増やして。
最終更新:2009年09月04日 12:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。