☆『MENU』→『ステータス』で、自身のステータスの確認をすることが出来ます。
STR(力・強さ) VIT(生命力) INT(知性) DEX(器用さ) MEN(精神力)の五種類のことで、キャラクター自身の強さを決定するものです。 画面右上「MENU」→「ステータス」から自身のステータスを確認する事ができます。 &attachref
''{A:現在値 ''}; {B:現在のLvでの成長限界値 }; ''{C:アビリティ・連続ログインボーナス・その他バフアイテムによる上昇分 ''};
''【実際に反映されているステータス={A + C 】''};
オルクスオンラインでは、キャラクターのLvが上がったからといって強くなるわけではありません。Lvが上がってもステータス自体 (A) は増えず、高めることの出来るステータスの上限 (B) のみ上がります。 よって、キャラクターを強くしたいと思うのであればステータスを上げることが重要であると言えます。 また、Lvが上がるにつれてステータスは上げにくくなります。 ステータスを上限まで上げた状態( A = B )を「ステカン(ステータスカンスト)」と呼び、単にレベルを最大まで上げた時の「カンスト(カウンターストップ)」と区別される場合がある。 ※Lvを上げることにより習得可能スキル、適用可能装備が増えるので一定の強さ上昇は見込めます。 ※アリーナではルーム内最高レベルのステカン状態のステータスと同じ値になるよう補正されます。
敵を倒すとドロップする光る玉(通称:ステータス玉、ステ玉)を拾うと上がります。ひとつの玉で1ステータスずつ上昇し、どのステータスが上がるかはランダムです。(上限に達しているステータスのステ玉は出ず足りないものだけ出現します。)
モンスターを効率よく大量に狩れるミッションを繰り返すことです。パーティーメンバーが倒したモンスターからもステータス玉は出るので複数人パーティーでミッションを繰り返すことで効率よくステータス玉をGET出来ます。 また、ミッションのボスを倒すと「経験値が入る」・「時間が掛る」ため、ボス前でリタイアしてしまうのも時間効率を考えると有りです。尚、ステータス玉は他人には見えませんので、消失する前に遠慮なく取りましょう。
【STR】近距離武器装備時のATK、スタンパワー、スタン耐性、のけぞり延長上昇
【VIT】 HP、DEF、HPR上昇
【INT】 MATK、MP、MPR上昇
【DEX】遠距離武器装備時のATK、CRIダメージ上昇
【MEN】 MDEF、のけぞり軽減上昇