操作説明


基本操作編

【基本画面】

&attachref

番号 名称 番号 名称
① インスタンス復活回数 ② HP/MPバー
③ チャットウィンドウ ④ メニューボタン
⑤ アイテムショートカット ⑥ エモーション/スキルショートカット
⑦ アクションボタン ⑧ 座り/回避ボタン
⑨ エモーションリングボタン ⑩ レーダー
⑪ チャット切り替えボタン ⑫ 経験値バー
⑬ 方向キー ⑭ モード切替ボタン
⑮ ターゲットカーソル - -

【戦闘方法】

&attachref ①『モード切換ボタン』をタップして武器を出します。 ↓ ②画面中央にある『ターゲットカーソル』を攻撃対象に合わせる。 ↓ ③『スキル』または『アクションボタン』をタッチして攻撃を開始します。 敵の攻撃を回避するには『回避ボタン』をタップ。 『方向キー』『カメラアングル切換』『回避ボタン』等をうまく使いこなして戦闘を有利に進めましょう!


※カメラアングルは、画面部分を上下左右にスライドさせることで切換が可能です。 ※画面部分を両指でタッチしながら中央へ寄せると、ズームイン,中央から外側へ離すとズームアウトすることが可能です。 ※回避は職業によりモーションが異なります。


  • HP,MPを回復するには、『回復アイテム』の使用がお勧めです。『回復アイテム』を『アイテムショートカット』にセットしておけば、いざという時に、大変役に立ちます。→ショートカットとは? また、武器をしまった状態で回避ボタンをタップすることで座る事ができ通常より早く回復させる事ができます。
  • 戦闘をしない時、NPCや他プレイヤーに話しかける時などは、『モード切換ボタン』を再びタップすると武器をしまうことができます。

【MENU】

&attachref

画面右上にある『MENU』をタップすることで、『スキル』『アイテム』『ステータス』『コミュニティ』『ログアウト』などの画面を開くことができます。


①【ステータス】 キャラクターのステータスの確認や装備やアバターの着脱、装備品の強さ、所持アイテムを見る事ができます。 →ステータスとは?


②【コミュニティ】 現在所属しているパーティーやギルド、フレンドの一覧を見る事ができます。 →コミュニティとは?


③【クエスト,クエストナビ】 メインクエスト,サブクエストの詳細やクエストナビでは現在、進行中のクエストが確認できます。


④【スキル】 取得できるスキルの一覧やスキルショートカットの入れ替えを行う事ができます。 →スキルショートカットとは?


⑤【アイテム】 現在所持しているアイテムを確認することができます。


⑥【エモーション】 エモーションの各種設定を行う事ができます。 →エモーションとは?


⑦【ログインボーナス】 今までログイン時に押されたスタンプの状態を見る事ができます。 →ログインボーナスとは?


⑧【CH変更】 現在、ログインしているサーバー内のチャンネル移動をすることができます。


⑨【ログアウト】 ゲームを終了してスタート画面に戻る事ができます。


⑩【プレミアボックス】 課金アイテムやログインボーナスアイテムが保管されるボックスです。 →課金アイテムとは? →ログインボーナスアイテムとは?


⑪【設定】 ゲーム環境の設定変更をすることができます。


⑫【ショップ】 課金アイテムショップに移動することができます。

応用編

チャット

↑チャットの基本操作はこちら


コミュニティ

↑フレンド登録,パーティーの組み方,ギルドについてはこちら


スキル強化方法

↑スキル習得と強化の仕方についてはこちら


装備強化方法

↑装備品の強化の仕方、アビリティ付与の仕方についてはこちら

ショートカット

↑スキルショートカット,アイテムショートカットについてはこちら

エモーション

↑エモーションについてはこちら

最終更新:2013年09月27日 00:40