別名
- Caverns of the Giants(1、西半分)
位置
解説
Avernum北半分の比較的広い範囲を占める地域。
実際の巨人の支配域は時代により変わっているが、ここでは
Avernumの開始時点で巨人が支配していた区域を“Giant Lands"として扱う。
巨人の支配下にあったことや他の諸都市から遠かったことが原因で、長いこと開発の手が入らない地域だったが、
Northern Frontierが発見されたことでにわかに重要度を増した。
巨人の支配域の変遷
主要な場所
名前のあとの括弧書きは登場する作品の番号。
都市・砦・村・民家等
ダンジョン
その他の場所
- Blackchasm(Barghaの南)
- 壁沿いにできた巨大な裂け目。登場はAvernumからだが、固有名がはじめてついたのはAvernum5。
- 西岸にごく狭い陸地があり、隠し砦やデーモンの住処などになってきた。
- Giant Docks(Giant Castleの北東)(1)
- Northern Watersに面する巨人の船着き場。Avernum4の時期には湾ごと消滅している。
居住・滞在する人々
ここには、屋外、もしくは独立項目のない一軒家などに住んでいる人物だけを記述している。
上記の街等にいる人々に関しては、それぞれの項目を参照。
備考
最終更新:2010年11月22日 10:27