ポスター
がぜん需要ありそうなOFF用のチラシが新デザインになりました。ティッシュと共通化されていい感じです。
もちろんセブンイレブンのネットプリントに登録させて頂きました。
更に今回は13日のひろゆきのコメントにも掲載された「のまネコの出来るまで」も追加です。
作者さんにお願いして解像度UPしたものを提供してもらいました。
お役に立つならどうぞ使ってください。
もちろんセブンイレブンのネットプリントに登録させて頂きました。
更に今回は13日のひろゆきのコメントにも掲載された「のまネコの出来るまで」も追加です。
作者さんにお願いして解像度UPしたものを提供してもらいました。
お役に立つならどうぞ使ってください。
サンプル画像
新チラシ http://neontetra.net/up/src/up0129.jpg
ティッシュ http://neontetra.net/up/src/up0063.jpg
のまネコの出来るまで http://www2.2ch.net/images/noma.jpg
新チラシ http://neontetra.net/up/src/up0129.jpg
ティッシュ http://neontetra.net/up/src/up0063.jpg
のまネコの出来るまで http://www2.2ch.net/images/noma.jpg
どのように作るか
コピー機に必要な分だけ(カラー80¥ 白黒30¥)お金を入れる
コピー機のディスプレイの『ネットプリント』を選択し、『予約番号』を入力する
受信が終わったら、カラーor白黒、印刷部数を選択する
(注:1部だけプリントして後はコピーの方が安あがりです)
プリントする
コピー機に必要な分だけ(カラー80¥ 白黒30¥)お金を入れる
コピー機のディスプレイの『ネットプリント』を選択し、『予約番号』を入力する
受信が終わったら、カラーor白黒、印刷部数を選択する
(注:1部だけプリントして後はコピーの方が安あがりです)
プリントする
『予約番号』
新チラシ 【71680201】
ティッシュ 【81405938】
のまネコの出来るまで 【99011447】
新チラシ 【71680201】
ティッシュ 【81405938】
のまネコの出来るまで 【99011447】
『有効期限』 【2005/10/21 23:59】
自宅でプリント出来る方はこちらを
新チラシ http://neontetra.net/up/src/up0125.pdf
ティッシュ http://neontetra.net/up/src/up0061.pdf
のまネコの出来るまで http://neontetra.net/up/src/up0128.jpg
新チラシ http://neontetra.net/up/src/up0125.pdf
ティッシュ http://neontetra.net/up/src/up0061.pdf
のまネコの出来るまで http://neontetra.net/up/src/up0128.jpg
疑惑
【忘れてはならない疑惑一覧】
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50114790.html
↑Google検索に圧力かけた件
↑Google検索に圧力かけた件
http://ennuitomo.blog27.fc2.com/blog-entry-34.html
↑Wikiの2ちゃん項目に突然削除依頼が出ている件
↑Wikiの2ちゃん項目に突然削除依頼が出ている件
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50105066.html
↑一連の予告は自作自演の可能性
↑一連の予告は自作自演の可能性
http://blog.livedoor.jp/dubbybudda/archives/50096479.html
↑言論統制のための圧力で、MOVEの木村氏一家が危険に晒されている件
↑言論統制のための圧力で、MOVEの木村氏一家が危険に晒されている件
人権擁護法案
人権擁護法案13の問題点!
これが1つでも残っている限り廃案!
①-A 人権委員会の独立性が強く、暴走に対する歯止めが無い
①-B 人権侵害の定義が曖昧で、恣意的解釈がなされる可能性がある
①-C 人権委員会や人権擁護委員の権限が強すぎ、新たな人権侵害を引き起こしかねない
①-D 人権委員や人権擁護委員の選任過程が不透明で人選に偏向が生じるのではないか
①-E 人権委員や人権擁護委員の資格や協力団体に偏りがあり公平性に欠ける
①-F 人権擁護委員に国籍条項が無く、国益を損なう恐れがある
①-G メディア規制条項があるため、報道の自由を損なう可能性が多々ある
②この法案はそもそも憲法違反である(11・12・14・21・23条違反)
③この法案はそもそも不必要であって税金の無駄遣いである
④そもそも人権という概念は暴走の危険性があり、法案の制定は慎重でなければならない
⑤日本社会の人権感覚や人権運動自体に歪みがあるので、きっとこの法案は悪用される
⑥この法案を推進している勢力が、逆差別事案や行政教育現場の混乱を引き起こしている
⑦この法案は結局、役人や政治家、その他怪しげな人権活動家の利権にしかならない
①-A 人権委員会の独立性が強く、暴走に対する歯止めが無い
①-B 人権侵害の定義が曖昧で、恣意的解釈がなされる可能性がある
①-C 人権委員会や人権擁護委員の権限が強すぎ、新たな人権侵害を引き起こしかねない
①-D 人権委員や人権擁護委員の選任過程が不透明で人選に偏向が生じるのではないか
①-E 人権委員や人権擁護委員の資格や協力団体に偏りがあり公平性に欠ける
①-F 人権擁護委員に国籍条項が無く、国益を損なう恐れがある
①-G メディア規制条項があるため、報道の自由を損なう可能性が多々ある
②この法案はそもそも憲法違反である(11・12・14・21・23条違反)
③この法案はそもそも不必要であって税金の無駄遣いである
④そもそも人権という概念は暴走の危険性があり、法案の制定は慎重でなければならない
⑤日本社会の人権感覚や人権運動自体に歪みがあるので、きっとこの法案は悪用される
⑥この法案を推進している勢力が、逆差別事案や行政教育現場の混乱を引き起こしている
⑦この法案は結局、役人や政治家、その他怪しげな人権活動家の利権にしかならない
ビラ配りまとめサイト
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
ビラ保管庫
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
ビラ保管庫
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
末次由紀がパクり→絶版
別冊フレンド(講談社)で連載中の
少女漫画家・末次由紀がスラムダンクの絵を
盗用(トレス等)していたことが2chの少女漫画板にて明らかになった。
末次は盗用を認めて謝罪。公式サイトを閉鎖した。
また、スラムダンクの他に、バスタードなどからも盗用した疑惑が浮上している。
少女漫画家・末次由紀がスラムダンクの絵を
盗用(トレス等)していたことが2chの少女漫画板にて明らかになった。
末次は盗用を認めて謝罪。公式サイトを閉鎖した。
また、スラムダンクの他に、バスタードなどからも盗用した疑惑が浮上している。
この事態を受け、講談社はwebサイト上で謝罪。
別冊フレンドの連載は中止、単行本も出荷停止、絶版、回収となった。
別冊フレンドの連載は中止、単行本も出荷停止、絶版、回収となった。
末次由紀の公式サイト(閉鎖中)
http://www.ne.jp/asahi/yuki/suetsugu/
http://www.ne.jp/asahi/yuki/suetsugu/
ITmediaが今回の件を報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news099.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news099.html