awlow2 @ ウィキ
マーシー解説
最終更新:
awlow2
-
view
マーシーは初心者におすすめの簡単サポート代表格ですが、実はかなりのキャラコンを必要とするキャラ!
あまり触ったことない人が多いみたいなので基本的な立ち回りやキャラコンのやり方など解説していきます。
あまり触ったことない人が多いみたいなので基本的な立ち回りやキャラコンのやり方など解説していきます。
基本の立ち回り
マーシーは基本的に自分で攻撃することなく味方にポケット(くっついて動くこと)をします。
一応ハンドガンは持っていますがお気持ち程度の性能なので1人の時に自衛する時以外は使わなくて大丈夫です。
マーシーの回復ビームは断続的に回復し続けますが回復量自体はあまり高くないので瞬間的な高火力には対応できません。
ダメージブーストビームはポケットしている味方のダメージが1.25倍される強力なスキルです。
以上のことを踏まえて基本的な立ち回りとして中距離〜遠距離のヒットスキャンdpsにポケットすることが多いです。
タンクがローで相方サポートだけではヒールが回らなさそうな時や相方サポートがダイブタンクやフランカーに狙われている時はそっちの回復を優先していいですが、基本的にはヒットスキャンdpsと一緒に動きましょう。
一応ハンドガンは持っていますがお気持ち程度の性能なので1人の時に自衛する時以外は使わなくて大丈夫です。
マーシーの回復ビームは断続的に回復し続けますが回復量自体はあまり高くないので瞬間的な高火力には対応できません。
ダメージブーストビームはポケットしている味方のダメージが1.25倍される強力なスキルです。
以上のことを踏まえて基本的な立ち回りとして中距離〜遠距離のヒットスキャンdpsにポケットすることが多いです。
タンクがローで相方サポートだけではヒールが回らなさそうな時や相方サポートがダイブタンクやフランカーに狙われている時はそっちの回復を優先していいですが、基本的にはヒットスキャンdpsと一緒に動きましょう。
キャラコンのやり方
マーシーは自衛能力の低いサポートのためキャラコンで被弾を抑える動きが重要になります。
キャラコンの基本となるスキルがガーディアンエンジェルです。
これは味方の元へ飛んでいくスキルでこれがキャラコンの起点になります。
キャラコンの基本となるスキルがガーディアンエンジェルです。
これは味方の元へ飛んでいくスキルでこれがキャラコンの起点になります。
- ガーディアンエンジェルで味方の元へ飛んでいる途中にジャンプボタンを押すと味方を飛び越えて奥に飛びます。
- ガーディアンエンジェルで味方の元へ飛んでいる途中にLスティックで後ろ入力とジャンプボタンを押すことで元いた方向へ飛びます。
- ガーディアンエンジェルで味方の元へ飛んでいる途中にRスティックで視点移動をしジャンプボタンを押すことで自分の向いている方向へ飛びます。
- ガーディアンエンジェルで味方の元へ飛んでいる途中にしゃがみボタンを押すことで真上に飛びます。
これらの動きを駆使することで被弾を抑えるキャラコンができ、上手くやればずっと空を飛んでいられます。
ひとつ注意点があり、ジャンプやしゃがみをいれた際の飛距離はガーディアンエンジェルで味方の元へ飛んでいる時間の長さで変わるということです。
簡単に言えば近くの味方に飛んでいってしゃがみを入れてもあまり飛びません。
なので味方との距離感をある程度コントロールしながらでないと最大限キャラコンを生かせません。
また、しゃがみを入れて真上に飛んだ際自動で滑空状態になりゆっくりと下降していきます。
ゆっくりと下降している際はジャンプorしゃがみで解除することができます。
ゆっくりと下降している間は被弾する可能性が上がるのでジャンプorしゃがみを押したり離したりすることで緩急をつけることができ、被弾を減らせます。
ひとつ注意点があり、ジャンプやしゃがみをいれた際の飛距離はガーディアンエンジェルで味方の元へ飛んでいる時間の長さで変わるということです。
簡単に言えば近くの味方に飛んでいってしゃがみを入れてもあまり飛びません。
なので味方との距離感をある程度コントロールしながらでないと最大限キャラコンを生かせません。
また、しゃがみを入れて真上に飛んだ際自動で滑空状態になりゆっくりと下降していきます。
ゆっくりと下降している際はジャンプorしゃがみで解除することができます。
ゆっくりと下降している間は被弾する可能性が上がるのでジャンプorしゃがみを押したり離したりすることで緩急をつけることができ、被弾を減らせます。
そしてこのキャラコンはウルト中でも使用できます。
積極的に使っていくことで被弾をかなり抑えられるので、ぜひ使ってみましょう!
積極的に使っていくことで被弾をかなり抑えられるので、ぜひ使ってみましょう!
リザレクト
他には無いマーシー独自のスキル、リザレクト!
死んだ味方を蘇生できる激強スキル
ですが、使用中自身はほとんど身動きが取らないので使う場所とタイミングが難しいスキルです。
基本的には相手から射線の切れた遮蔽の裏でやりましょう。
敵との距離、味方の位置など見ながらやれるようになると良きです🙆♀️
死んだ味方を蘇生できる激強スキル
ですが、使用中自身はほとんど身動きが取らないので使う場所とタイミングが難しいスキルです。
基本的には相手から射線の切れた遮蔽の裏でやりましょう。
敵との距離、味方の位置など見ながらやれるようになると良きです🙆♀️
相性の良い味方ヒーロー
「タンク」
シグマ、オリーサ、マウガ
「DPS」
アッシュ、エコー、キャスディ、ソジョーン、ソルジャー、ハンゾー、バスティオン、ファラ
「サポート」
アナ、キリコ、バティスト、ライフウィーバー
シグマ、オリーサ、マウガ
「DPS」
アッシュ、エコー、キャスディ、ソジョーン、ソルジャー、ハンゾー、バスティオン、ファラ
「サポート」
アナ、キリコ、バティスト、ライフウィーバー
タンクは耐久力が高くポーク出来るキャラと相性がいいです。
DPSはポークできるキャラ、空を飛ぶキャラと相性がいいです。
サポートは瞬間ヒール量が多く、ヒール回しが上手くできるキャラと相性がいいです。
DPSはポークできるキャラ、空を飛ぶキャラと相性がいいです。
サポートは瞬間ヒール量が多く、ヒール回しが上手くできるキャラと相性がいいです。
相性の悪い味方ヒーロー
「タンク」
ウィンストン、ジャンカークイーン、ドゥームフィスト、ラインハルト、レッキングボール
「DPS」
ウィドウ、ゲンジ、シンメトラ、ソンブラ、トレーサー、リーパー
「サポート」
イラリー、ブリギッテ、モイラ、ルシオ
タンクはラッシュタンクとダイブタンクとは相性が悪いです。
DPSはフランカーやダメージブーストの恩恵をあまり受けられないキャラと相性が悪いです。
サポートは瞬間回復量が少ないキャラ、離れた味方をヒールできないキャラとは相性が悪いです。
ウィンストン、ジャンカークイーン、ドゥームフィスト、ラインハルト、レッキングボール
「DPS」
ウィドウ、ゲンジ、シンメトラ、ソンブラ、トレーサー、リーパー
「サポート」
イラリー、ブリギッテ、モイラ、ルシオ
タンクはラッシュタンクとダイブタンクとは相性が悪いです。
DPSはフランカーやダメージブーストの恩恵をあまり受けられないキャラと相性が悪いです。
サポートは瞬間回復量が少ないキャラ、離れた味方をヒールできないキャラとは相性が悪いです。
まとめ
マーシーは自分で戦っている感じがあまりしないキャラですが強い味方を後押しできる他には無い強みのあるキャラクターです。
あなたもそんなマーシーを使ってチームの守護天使になってみてはいかがでしょうか!
あなたもそんなマーシーを使ってチームの守護天使になってみてはいかがでしょうか!