メモ帳
「Wikiの編集方法が分からないけど、情報提供したい!」という方は、一番下の「コメント」に書いてください。
スレで書かれたけどwikiに反映されてない情報を、単に転載しておくだけでも助かります。
反映済みのコメント
- 右膝 シヴァのクエほとんど隠されしコアで嫌がらせ過ぎるw 巫女:腹部 神秘:右膝 絶対領域:太もも 歌声:頭部 ぷるぷる:腕輪 美神:フロート 傷心:背中 山岳:胸(首裏にある) -- コピペ (2009-08-09 02:52:32)
- 攻略本覗いたら各巨獣の状態異常について載ってた 各巨獣ごとにスロウ、ストップ、スリップになる属性が違う模様 スロウ、ストップ、スリップの順で属性を表記 ギガント:雷、氷、闇 フェンリル:氷、闇、炎 イフリート:闇、氷、雷 ギルガメッシュ:雷、炎、氷 シヴァ:炎、雷、闇 亜種系も共通らしい -- コピペ (2009-08-09 04:23:10)
- 属性つきの剣もってる腕は属性関係なく壊せるが、無属性の剣持ってる腕二本は氷属性じゃないと壊せない。 ちなみにこの二本は壊しても再生するが、条件は満たしたことになるので安心して他の腕を落とすといい。 ただ、ギルガメはHP的な意味で腕以外狙ってると失敗するハメになりかねんので注意。 残り一本、後一撃という時に凍り付いてスリップダメージ発生とかもあるからな! -- コピペ (2009-08-10 01:02:48)
- 火獣の外皮は 膝装甲、下腕装甲、首裏装甲 -- コピペ (2009-08-11 00:10:39)
- 杖:メイスオブゼウス LV63 無 攻700 魔矢の術 素材:賢者の杖 究極火獣の腹 究極剣獣の胸 究極剣獣の背中 価格32000 -- 名無しさん (2009-08-12 20:54:24)
- 杖:ラヴィアンローズ LV55 火 魔力7 攻500 大爆発の術 素材:炎勺のホカゲ 究極石獣のひざ 炎獣の爆弾 炎獣の首 価格17000 -- 名無しさん (2009-08-12 20:57:04)
- 杖:ホーリースタッフ LV55 無 攻500 大爆発の術 素材:賢者の杖 機獣の野太刀 神獣の鎧 神獣の外殻 価格17000 -- 名無しさん (2009-08-13 01:32:59)
- 杖:氷杖ミズチ LV67 氷 魔力10 攻800 追尾の術 素材:クロノスの杖 機獣の冷刀 究極冷獣の鎧 究極剣獣の冷刀 価格42000 -- 名無しさん (2009-08-13 03:14:26)
- 杖:レーヴァテイン LV75 氷 魔力10 攻1000 魔矢の術 素材:クロノスの杖 究極冷獣の魂 究極冷獣の浮船 究極神獣の左腕 価格66000 -- 名無しさん (2009-08-13 03:17:10)
- 杖:炎杖カグツチ LV65 火 魔力10 攻750 追尾の術 HP+180 行動速度+5 素材:プロメテウスの杖 究極火獣の目 究極火獣の右腕 究極火獣の左腕 価格37000 -- 名無しさん (2009-08-13 08:06:16)
- 杖:釈羅紅雫 LV75 火 魔力10 攻1000 魔矢の術 HP+260 行動速度+25 素材:プロメテウスの杖 究極神獣の目 究極炎獣の左腕 究極炎獣の下腕 価格66000 -- 名無しさん (2009-08-13 08:10:10)
- 記載漏れ ミズチHP+50 MP+150 レーヴァテインHP+260 MP+200 ホーリーHP+100 MP+100 のそれぞれ効果付き -- 名無しさん (2009-08-13 08:12:43)
- ギガント:雷→腕 フェンリル:炎→しっぽ イフリート:闇→腕 ギルガメッシュ:氷→無属性剣の腕 シヴァ様:闇→ブラのホック 雷→腰 -- コピペ (2009-08-13 11:02:13)
- 細かいことだが属性は「火」じゃなくて「炎」な、一通り修正したつもりだが -- 名無しさん (2009-08-13 11:10:07)
- 杖:女豹のフレイル LV75 氷 魔力10 攻975 大爆発の術 HP+50 MP+150 素材:ブルームーン 究極岩獣の口 究極機獣の冷刀 究極翼獣の背中 価格66000 -- 名無しさん (2009-08-13 23:04:08)
- 杖:エクソシスト LV55 闇 攻500 魔力10 魔矢の術 MP+50 行動速度+15 素材:ブラックバカラ 神獣の右腕 翼獣の胸 翼獣の背中 価格17000 -- 名無しさん (2009-08-14 04:21:08)
- 杖:ラムウの杖 LV59 雷 攻600 魔力7 魔矢の術 素材:パープルレイン 究極雷獣の舌 究極雷獣の額 究極雷獣の後ろ足 価格24000 -- 名無しさん (2009-08-14 04:23:39)
- 杖:肉球セイバー LV73 無 攻950 大爆発の術 HP+100 MP+100 行動速度+10 素材:ホーリースタッフ 神獣の魂 究極機獣の浮船 究極剣獣の魂 価格59000 -- 名無しさん (2009-08-14 04:49:36)
- 杖:まほろばの杖 LV65 無 攻750 追尾の術 素材:星くずのロッド 究極翼獣の目 神獣の翼 神獣の外皮 価格37000 -- 名無しさん (2009-08-14 06:12:27)
- すいません>< 追加お願いします; ホーリースタッフの素材の神獣の鎧は×2 氷杖ミズチの素材の究極冷獣の鎧は×2 まほろばの杖の素材の神獣の外皮は×2 でした;;記入漏れスマソ; -- 名無しさん (2009-08-14 06:18:46)
- ここまで追加 -- 名無しさん (2009-08-14 07:34:12)
- イフリートの部位説明で, -- 名無しさん (2009-08-16 09:56:10)
- 編集ミス? イフリートの部位説明で,爆弾と火山の内容が同じ -- 名無しさん (2009-08-16 09:57:06)
- イフリートの火山、書き換えておきました -- 名無しさん (2009-08-16 13:04:25)
- 武器のページが消えてない・・・?苦労したのに -- 名無しさん (2009-08-16 18:46:10)
- ↑ページ基礎作ってくれれば分かる範囲なら更新しますよー -- 名無しさん (2009-08-16 22:35:31)
- 武器のページ、消えたというかアクセスできなくなってる?しばし様子見かな。 -- 名無しさん (2009-08-17 00:01:15)
- 武器、復帰しないね。履歴ページから最新ソースは見れるから、コピって新規ページにすることはできるんだけど。 -- 名無しさん (2009-08-17 02:27:22)
- 武器ページ復元してみた。弁慶の大槌を追加したとこでおかしくなってるっぽい? -- 名無しさん (2009-08-17 17:48:34)
- |弁慶の大槌|RIGHT:75|RIGHT:1170|RIGHT:10|CENTER:BG闇||フランシスカ|究極機獣の複眼|究極機獣のツノ|究極翼獣のツノ| -- 名無しさん (2009-08-17 17:48:42)
- 復元させてから付け加えたり削ったりしてプレビューしてみたけど何しても真っ白になっちゃうね。新規ページにコピペして作り直したほうがよさげ? -- 名無しさん (2009-08-17 18:02:23)
- データ量が多すぎるのかな?サンチャゴ全部くらい削ってみると、プレビュー見れる。 -- 名無しさん (2009-08-17 18:22:12)
- 新規にしちゃいました。今度はデータ増やしても見れる。 -- 名無しさん (2009-08-17 18:30:15)
- 最終兵器Ω→ギルガメッシュΩ討伐。デス・マスター→デス・イフリート討伐。 -- 名無しさん (2009-08-20 00:18:49)
- 喧嘩大番長より下5つ ケンカ裏番長!・凶獣ハンター・フェルオール勲章・魔界の貴公子・シヴァ四十八手 それぞれ異界のギガ・フェン・イフ・ギル・シヴァ討伐。 -- 名無しさん (2009-08-20 00:22:02)
- いきものかかりの下、スパルタ調教師(条humei ) -- 名無しさん (2009-08-20 00:24:37)
- 訂正:いきものかかりの下、スパルタ調教師(条件不明) 新忍・黒影の下、新忍・カラス天狗(条件不明) 免許皆伝兵法家の下、雲海の大元帥(全クエストSクリア) -- 名無しさん (2009-08-20 00:27:24)
- 「龍人のまごころ薬」はミッションクリアの報酬が一つではなく二つになります。狙っている素材が限定的な場合は確実に入手できる分、レアマテの薬より便利かもしれません -- 名無しさん (2009-08-14 22:01:45)
- ↑たとえば「角を壊せ」のミッションなら角破壊のミッションクリア確定報酬が二個、破壊の確率報酬が一個入ります -- 名無しさん (2009-08-14 22:03:18)
- ↑↑一方、レアマテの薬はすべての報酬のレア確率を上げるため、「巨獣を倒せ」などで複数の種類の報酬が狙える場合に有効です。すべての部位の素材のレア確率が上がります -- 名無しさん (2009-08-14 22:05:28)
- 夜叉装束も速度アップ効果があるっぽいんだけど・・・気のせいじゃないよね? -- 名無しさん (2009-08-22 00:35:59)
- 「昇龍バトルスーツ」は移動速度大幅アップの効果があります。加えて行動速度も最高ランクの上がり方をするのでとても快適です。ただし紙装甲なので万が一食らうと大ダメージになります。相手がザコボスなら一番便利な防具かも -- 名無しさん (2009-08-29 04:09:29)
- 裏技っぽいの見つけました。坂から出ないでザコを倒すとザコが再召喚されなくなります。 -- 名無しさん (2009-08-14 00:34:48)
- ↑雑魚の出現エリアがかぶっている場所ならどこでもできるみたいです。ボスよりザコが厄介な場合にはボスの攻撃食らう覚悟でザコ戦を無視できます -- 名無しさん (2009-08-14 00:35:47)
- ↑↑倒した後も坂にとどまり続ける必要があります。坂から出ちゃうと復活します -- 名無しさん (2009-08-14 00:36:49)
- 二人目以降のキャラクター育成にはフリーミッションのバハムートかシン=バハムートの角折りがオススメです。Lv1から装備できるイベント装備を用意すればLv1からでも戦えます。その際、HPが不安なのではじめのうちはアクセサリーや秘薬でドーピングするといいです。経験値はどちらも最低1750、最高2450。素材も平均で6000~7000程度で売れる品が入るためお金稼ぎにも使えます。時間効率を考えるとLv99まででも鍛えられるミッションです。 -- 名無しさん (2009-08-20 02:59:15)
- ↑時給15万くらいだから経験値稼ぎならキャラによってはアスランの黒き龍のが早い -- 名無しさん (2009-08-20 12:29:59)
- 追記:角折りはだいたいユイで平均35〜40秒くらい。近接攻撃キャラだともっと掛かるのでリュマやユイにおすすめ。金は75lvまでに90万弱は儲かった覚えが・・・w -- 名無しさん (2009-08-20 12:42:23)
- ↑↑アスランの黒き龍だと敵が結構強いので序盤からはできないことや、ミッションを選ぶのに少し手間がかかること、イベントムービーが入っちゃうのでスキップしなきゃいけないこととかが面倒だと思います。 -- 名無しさん (2009-08-20 17:32:50)
- 純粋な経験値稼ぎだけで見れば黒き龍じゃないかな。まあ、トータルで見てどっちもどっちだと思う。好み次第かと。確かに序盤は厳しいけど、ミッション選びやスキップはたいしたロスにならない。 -- 名無しさん (2009-08-20 20:51:05)
- 致死量のダメージを与えると同時に部位破壊に成功した場合、部位破壊は有効になります。これを利用して、弱いボス相手に相手を瀕死状態にしておいて、最後の一撃に強い技を使うことでHP的に破壊が間に合わない部位を破壊することができます。 -- 名無しさん (2009-08-24 15:47:32)
- ↑例:ギガントのHPが残り100、口のHPが残り1000の状態。この状態で最後の一撃で1000以上ダメージを与えられる技を口に当てればギガントは死んでしまいますが、同時に口の破壊にも成功します。余裕がある場合は範囲技で複数の部位の同時破壊を狙えば狙ったすべての部位の部位破壊が有効になります -- 名無しさん (2009-08-24 15:50:48)
- ↑でもその部位の破壊がクリア条件の時そういった方法で破壊したら失敗になりました。 -- 名無しさん (2009-08-31 23:00:38)
- ↑↑のやり方をすると、結果ログが「倒した」→「破壊した」の順になるから、↑失敗になるんだろうね。 -- 名無しさん (2009-09-01 13:53:22)
コメント
- レンの武器 天の叢雲 漢字合ってるか自信ありません;読みは調べた所この字で、「むらくも」と読むようですが、分かる方いましたら修正おね -- 名無しさん (2009-08-18 01:06:07)
- ↑ゲーム内での字が曖昧な為、手書きで検索してそれくさいのを当ててるだけですので; -- 名無しさん (2009-08-18 01:07:42)
- シン=バハムートの要塞、腕を突き刺してきたときに前から攻撃当たります。 -- 名無しさん (2009-08-22 07:26:38)
- フリーミッションのデータの項目に開始位置をつけたいがやり方がわかりません -- 名無しさん (2009-09-01 21:51:15)
- バハムート系の破壊可能部位に背中が欠けています -- 名無しさん (2009-09-08 12:21:07)
- シン=バハムートの状態異常は編集ミス??? -- 名無しさん (2009-09-12 17:49:11)
- シヴァ系の破壊可能部位に扇が欠けています -- 名無しさん (2009-09-15 20:28:17)
- 巨獣生態レポートのダメージ計算に巨獣との距離の関係が明記されていません.どのような計算がなされるのでしょうか? -- 名無しさん (2009-09-15 20:29:44)
- 究極系の巨獣は開始9分で必殺技を使ってくることを確認。9分の段階で巨獣が硬直中だったならば、硬直がとけ次第すぐ使ってきます -- 名無しさん (2009-09-16 03:36:12)
- シヴァの左ひざを壊す方法が分かりません.貫通で狙う位置が分かりません. -- 名無しさん (2009-09-20 13:16:06)
- ↑左ひざは、そもそも壊す必要性がないことから、スレでもあまり論じられてないね。 -- 名無しさん (2009-09-30 18:38:03)
- 電獣の鎧入手方法教えてください -- べいびー (2010-01-25 20:06:21)
- ギガントの腕を落とすと召喚を使わなくなったような気がする -- 名無しさん (2010-01-26 13:11:40)
- ゴライアスは石獣ではなく岩獣扱い -- 名無しさん (2010-01-27 16:22:04)
- 電獣の角の折り方分かりません。教えて下さい。 -- 名無しさん (2010-02-01 16:44:00)
- 前足のコアを攻撃すればこちらに倒れてきます耳のコアを攻撃 -- 名無しさん (2010-02-19 18:38:37)
-
レン
貫通(範囲)、範囲(属性固定)、ロック点連撃
のスキルが使い勝手が良い
通常攻撃1段目にダッシュ接近が含まれているので、散らばった雑魚掃除は得意
雑魚に囲まれると、範囲スキルを使わざるをえないのが最大の急所 -- nave (2010-03-02 00:49:08) -
イブキ
通常3段目が範囲なので、弱い雑魚の掃除は楽
反面、雑魚掃除には3段目まで出さなければならない
スキルは、チャージ遠距離、回復斬撃は良い
が中長距離での範囲、貫通、ロック点攻撃が無いため
部位破壊や短期決戦にはやや不向き -- 名無しさん (2010-03-02 00:57:24) -
カモ
定点範囲、強攻撃のスキルが強力かつ使い勝手が良い
通常攻撃が強力な範囲である事を差し引いても、やや遅さが目立つ
短期決戦に非常に向いているが、狙いにくい部位の破壊は苦手
対雑魚での通常攻撃は、遅さのため範囲としても単体相手にもやや使いづらい -- 名無しさん (2010-03-02 01:05:22) -
1-1のミッションで 手の甲のコアを破壊せずにひざをつついてたらアビリティシェードを大量入手できる -- かなあみ (2010-05-10 17:00:20)