ブラッドオブバハムートWiki

巨獣生態レポート

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
このページは素朴な疑問点や少しでも多くのデータを必要としています

巨獣のHP検証


推測

キャラやクエストによって巨獣のHPは変わらない、
巨獣のHPとHPメーターの減るドット数は比例しているとする

HPメーターが何ドットかを調べる
1ドットあたりのHPを調べる
ドット×HP=巨獣のHPがわかる

実験方法

HPメーターのドット数を調べる

DSのドットが細かすぎるために断念
巨獣のHPと1ドットあたりのHPから逆算

ギガントのHP 約12900
(12893+コア以外への一撃)
1ドットあたりのHP 約107
(105以上 108以下)

よって
HPメータのドット数 約120ドット

他のモンスターで検証してみる
フェンリルの1ドットあたりのHPを調べる

1ドットあたりのHP 約227
(223以上 231以下)

227×120=27240
この数値を元に戦闘をしてみると
約29000で討伐

バハムートの1ドットあたりのHPを調べる
1ドットあたりのHP 約1000
(901以上 1006以下)

1000×120=120000
この数値を元に戦闘をしてみると
約109000で討伐

誤差の範囲とむりやりいえなくも無いが
数値のミスの可能性があるので
ただいま検証中

スリップダメージで調べる

スリップダメージが削るHPの%が一定なら
スリップダメージからHPの推測が可能
巨獣名 スリップダメージ 実際のHP
ギガント 129 約12900
フェンリル 約29000
ギルガメッシュ 628
ドゥルガー 1138
バハムート 約109000
究極のギガント 1366
究極のグラティオン 1658

弱点属性、耐性の効果

ダメージ量は
耐性(1/2)<通常<弱点(1.5倍)と思われる。

ダメージ計算式

ダメージは 
(攻撃力 - 巨獣のその部位の防御力) × 属性補正(上記) + 0から9のランダム
と思われる。
防御力を引く計算のほうが先に行われるので、相手の防御力が低いほど、属性補正の効果を高く望める。
逆に言うと、せっかく弱点属性を使っても、そもそもの攻撃力が低ければあまり意味がない。



  • 毒が何パーセントダメージかで判断できるのでは -- 名無しさん (2009-08-21 17:50:37)
  • 巨獣であてはまるかは知らないが、プレイヤーはスリップ時のダメで約1%ずつ減るっぽい?巨獣も同じなら… -- 名無しさん (2009-08-31 15:47:00)
  • ドゥルガーの毒ダメージは1138でした -- 名無しさん (2009-09-01 15:02:52)
  • 究極のギガント・・・1366 -- 名無しさん (2009-09-01 15:22:08)
  • ギガントのスリップダメは129です -- 名無しさん (2009-09-03 13:53:11)
  • 究極グラティオン→1658でした -- 名無しさん (2009-09-03 23:37:41)
  • ベルゼブブがこちらに尻向けて尻から爆発弾出してきたんだが -- 名無しさん (2010-05-20 15:48:55)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー