atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ばけねこぽーたる
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ばけねこぽーたる
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ばけねこぽーたる
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ばけねこぽーたる | デジタルゲーム/サウンド創作サークル「ばけねこ探偵事務所」
  • プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例

プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例

最終更新:2024年01月17日 22:58

bakenekosounds

- view
管理者のみ編集可
本記事は ツクールアドベントカレンダー2023 Advent Calendar 2023 の9日目、12/9の記事です



前日12/8は記事はA-9さんの「初めてのツクール作品は涙の味がした」です。
「TODAY」なるゲーム、プレイしてみたいですね!
独学大全は自分も持っていて、ラーニングログをつけてみたりしていました。
半分あたりで積読しているので、続きを読まなくては・・・。

翌日12/10の記事はシンゴビッチさんの「プラグインと動画編集ソフトと素材で戦闘背景で差をつける」です。
自分も読んで差をつけたいと思います。
※ 謎解き脱出しかツクった事がないので戦闘背景とは縁が無いのは内緒・・・

プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例


はじめまして、たちやまです。

ツクール歴は3年程で、謎解き脱出ゲームをツクるのが好きです。

謎解きの仕掛けを作るのも楽しいですが、イベントシーンも作るのも同じくらい楽しい作業です。
※ この記事でのイベントシーンとは、ゲームの節目節目で挿し込まれる、
  プレイヤーが特に操作を行わずにゲーム画面を眺めているだけのシーンの事を指すものとします。

ゲームにおけるイベントシーンの目的は多数ありますが、以下2点が主なものと考えています。

1.キャラクターたちによる会話や戦闘シーンをプレイヤーに観劇させる
  • コミカル・ワクワクシーン
  • ギャグシーン
  • シリアスシーン
  • 感動シーン

2. ゲームをプレイする上で必要となる情報をプレイヤーに伝える
  • ストーリーや背景
  • 登場人物
  • ゲームのルールやシステム、ヒント
  • タスクや目的

この記事では主に1点目、それもワクワクに特化したシーンについて、
実例を交えながら、実装しながら意識した点や、ワクワクを表現するコツをお伝えできればと思います。

なお、詳しい実装方法については別記事で紹介予定です。

ゲームを制作される方の参考になったり、
プレイヤーの皆さんもこれからプレイされるゲームのイベントシーンの見方が変わったり・・・するかもしれません。

説明の都合上、記事中に「ワクワク」という言葉が何度も登場します。
何回登場したか数えてみてください。


イベント演出その1「隠し階段」


ホコリの積もったガラクタがたくさん眠る屋根裏部屋は、常に我々をワクワクさせます。
そんなワクワクする空間へと繋がる階段もまた、ワクワクさを多分に帯びています。

入り口は簡単な謎解きをクリアすることで現れるようにしています。
隠し階段はロマンです。

また、謎解きクリア後に単純に隠し階段が表示されるのではなく、上から階段が徐々に降りてくるギミックを演出しました。
ドット絵や立ち絵そのもののグラフィックも大事ですが、それらの動きや登場のさせ方も同じくらい大事です。

メインとなるマップやキャラクターが姿を見せる前から、さりげなく雰囲気を演出してプレイヤーをワクワクさせましょう。

イベント演出その2「ぽかすか」


主人公と悪霊が戦う勇ましい(?)シーンです。

作中で珍しい戦闘シーンなので、盛り上げつつかわいさも盛り込みたいと考えました。
歩行キャラクターを揺らす演出は、ビビッている様子や踊っている様子など様々な演出に使えるため多用しています。
今回は戦闘する躍動感を表現しました。
フキダシの連続表示にも、よくお世話になっています。

そしてこのイベントでは、いわゆる「描き文字」を実装してしました。
ツクールではあまりみない演出ですが、マンガではお馴染みの手法だと思います。
マンガとは違って文字に動きを加える事ができるため、より効果的になっていると思います。

絵文字😠💢もちょくちょく使用しています。
プレイするOSやそのほかの環境によって表示が変わったり、ゲームのジャンルや雰囲気によっては合わなかったりしますが、
注意して使えば楽しい表現ができると思います。

ネコと悪霊のへっぽこな争いをかわいく表現できた、お気に入りのイベントシーンです。


イベント演出その3「ニャンニャントレイン」


ネコたちがダンスするシーンのイベントです。通称ネコザイル。

元ネタはゲーミングインコです。
開発中のデータを覗くと「ゲーミングネコ」というメモが残されていました。

当初は主人公のねこ1匹でグルグルする予定でしたが、シナリオの流れで3匹になった結果、
ネコザイル感あふるるシーンとなりました。

会話ウィンドウの掛け声も、ウィンドウいっぱいに文字が並び、元気に踊る "圧" を感じられます。

背景の色調が目まぐるしく変化していますが、この辺りはゲーミングインコそのままです。
ゲーミングインコ自体がインパクト大な絵なので、参考にすることで順当に楽しく仕上がったイベントでした。


イベント演出その4「事務所すぽーん」


主人公の事務所として登場する列車が浮き上がるシーンです。
とあるキャラクターの力強さを見せるにはどうすればよいかと考えた結果、「事務所が吹き飛べばいいじゃない」という結論に至りました。

事務所として列車のチップを用いていたため、事務所を走らせてみたらワクワクするだろうなと常々考えていました。
そのことも頭にあり、今回は事務所を浮き上がらせてみることにしました。

事務所自体が浮く際の「フワッと感」や落っこちた際の衝撃など上手く表現できたとは思いますが、
何よりも建物(列車)が浮くという絵がやはり見ていてワクワクするイベントです。


終わりに

という訳で、ワクワクするイベントについて、実例を交えながら記事にしてみました。
みなさんのゲーム制作やプレイに役立ててもらえば嬉しいです!

各イベントの実装方法については、また別の記事で詳しく説明したいと思いますので、
ぜひとも本サイトをブックマークしてお待ちください😸

最後に繰り返しにはなりますが、このページは ツクールアドベントカレンダー2023 Advent Calendar 2023 の9日目の記事です。
クリスマスまでの間、RPGツクールのプロフェッショナル達が毎日交代で貴重な知見を披露するという・・・そんなビッグなイベントでございます。
役に立つ記事が毎日公開されていますので、是非ともご覧くださいませ。

それでは!



オチャラケ謎解きアドベンチャー『ばけねこ探偵事務所』



記事では紹介しきれませんでしたが、イベントシーンではBGMやSEも大事です。
ぜひともゲーム本編にてご確認くださいませ!😸

ゲーム紹介ページはコチラ!

続編も元気に制作中!


ばけねこ探偵事務所 海賊の秘宝

※当サイトで公開している作品や記事を利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
 ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※当サイトの著作権は管理者であるたちやまが所有します。内容やサイト内で使用している画像などの複写や転載は禁じます。
(C)2022-2023 Bakeneko Detective Agency,Tachiyama all rights reserved.
Reproduction prohibited without permission. WARUI KOTO NI TUKACCHA DAME !🧐

↓↓↓ 記事が面白かったらSNSでシェアしてね😸 ↓↓↓

「プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ばけねこぽーたる
記事メニュー
トップページ

Works

ゲーム
  • ばけねこ探偵事務所
  • ばけねこ探偵事務所 海賊の秘宝
音楽
工事中!
  • ばけねこ探偵事務所 サントラVol.1
  • ばけねこ探偵事務所 海賊の秘宝ミニサントラ

Articles

ゲーム開発系
  • プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例
  • 2024年版おもしろ・かわいい・愉快な演出ランキングベスト3
  • Notionによるゲーム開発のシナリオ・スケジュール・ネタ帳・開発データ管理
DTM
  • 謎解きアドベンチャーのBGMを作曲する

Note

  • 謹賀新年2024

About

  • たちやま

リンク(外部サイト)

  • 事務所の物置小屋
  • X(旧Twitter)

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

公式ポスト

Tweets by wtc_79562?ref_src=twsrc%5Etfw
人気記事ランキング
  1. Notionによるゲーム開発のシナリオ・スケジュール・ネタ帳・開発データ管理
  2. 謎解きアドベンチャーのBGMを作曲する
  3. 2024年版おもしろ・かわいい・愉快な演出ランキングベスト3
  4. 謹賀新年2024
  5. プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例
  6. ばけねこ探偵事務所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 212日前

    トップページ
  • 292日前

    Notionによるゲーム開発のシナリオ・スケジュール・ネタ帳・開発データ管理
  • 294日前

    メニュー
  • 305日前

    2024年版おもしろ・かわいい・愉快な演出ランキングベスト3
  • 325日前

    ばけねこ探偵事務所
  • 325日前

    イベント一覧
  • 343日前

    イベント出展:クリエイターズ文化祭2024
  • 422日前

    イベント出展:九州学生ゲーム大祭2024
  • 631日前

    謹賀新年2024
  • 631日前

    謎解きアドベンチャーのBGMを作曲する
もっと見る
人気タグ「アドカレ」関連ページ
  • Notionによるゲーム開発のシナリオ・スケジュール・ネタ帳・開発データ管理
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Notionによるゲーム開発のシナリオ・スケジュール・ネタ帳・開発データ管理
  2. 謎解きアドベンチャーのBGMを作曲する
  3. 2024年版おもしろ・かわいい・愉快な演出ランキングベスト3
  4. 謹賀新年2024
  5. プレイヤーをワクワクさせるイベント演出とその実例
  6. ばけねこ探偵事務所
もっと見る
最近更新されたページ
  • 212日前

    トップページ
  • 292日前

    Notionによるゲーム開発のシナリオ・スケジュール・ネタ帳・開発データ管理
  • 294日前

    メニュー
  • 305日前

    2024年版おもしろ・かわいい・愉快な演出ランキングベスト3
  • 325日前

    ばけねこ探偵事務所
  • 325日前

    イベント一覧
  • 343日前

    イベント出展:クリエイターズ文化祭2024
  • 422日前

    イベント出展:九州学生ゲーム大祭2024
  • 631日前

    謹賀新年2024
  • 631日前

    謎解きアドベンチャーのBGMを作曲する
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.