atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
  • ヴィクティム・レッド 53-1

SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ

ヴィクティム・レッド 53-1

最終更新:2008年01月06日 15:33

haroi

- view
メンバー限定 登録/ログイン
 ニューヨーク・マンハッタン島──カリヨンタワー。
 その情報管理セクションの一室で、ひっそりと端末を操作するハイティーンの少女がいた。
 照明の消された室内、ディスプレイの発する光だけが彼女の頬を青白く照らしている。
 ふと、キーボードを叩く手を休め、傍らに置かれたティーカップに口をつける。
「……やはり、エグリゴリのデータバンクが外部からの侵入を受けた形跡はないか。
ESP能力者を殺して回っている『犯人』は……エグリゴリ内部の者ということかしら」
 少女──バイオレットは誰に言うでもなく、その推論を口に上らせた。
 やがて疲れたように首を振り、瞳を閉じて椅子の背もたれに体重を預ける。
 掌で包み込むようにカップを持ち、その熱に浸る。
「わたしは……わたしたちは、いったいなにをやっているのだろうな……」
 ある一つの目的のために、世界中のすべてを巻き込んで不気味な回転を続ける組織──『エグリゴリ』。
 その活動の全体を把握しているのは、バイオレットの兄にしてエグリゴリ最高責任者であるキース・ブラックのみで、
その他の全ての構成員は、それぞれ断片的な情報しか与えられていない。
「ブラック兄さん……あなたはなにを考えているの……?」
 今、バイオレットがこうして任務に従事していても、それが本当はどんな意味を持っているのか、
エグリゴリの最重要計画『プログラム・ジャバウォック』に対してどんな影響を与えるのか、
自分はエグリゴリの中でどんな役割を演じることになっているのか──少しも想像できない。
 その途方も無く巨大な機構に身を置いていると、自分の価値というものがまるで無意味なように思えてくる。
 まるで自分が、取替えのつく部品のようで──。


 バイオレットは今でも夢に見る。
 ナノマシン群体兵器である『ARMS』を身体に移植するため、各種クローニング処理を施された上で生まれたキース・バイオレットが──
その身に宿したARMS『マーチ・ヘア』の機能を発現させたときのことを。
 そこには、途方もない虚無があった。
 ほんの数秒前までは『人間だった』研究員たちの肉塊の山──半壊した施設──燃え盛る火炎の海。
(ワタシハダレ?)
 この状況をもたらしのが自分ならば──この虚無をこの世界に押し広げるのが自分の生きる意味であるのなら──、
 自分はいったい何者であるのか。
 エグリゴリという一個の運動装置は、自分をどこに連れて行こうというのか。
(ワタシハダレ? アナタハダレ?)
 バイオレットは、目の前に立つ自分とそっくりな──虚無の世界の中に平然と立つ、まさしく虚無の権化のような少年へ、思わず訊ねていた。


(あの時……ブラック兄さんはなんと答えたのだったかしら)
 紅茶を再び口に含むが、まるで味を感じなかった。なにか喉に引っかかるような感じがして、つい眉をしかめる。
「この紅茶も不味いわね……」
 溜め息とともに、ティーカップをソーサーに置く。
 これからしなければならないこと──任務に思いを馳せるが、なぜか行動に移る気が起こらず、
椅子に深く腰掛けたままで別のことを考える。
 それは弟と妹のことだった。
 レッド、グリーン、セピアたち……キースシリーズの次兄であるシルバーが『出来損ない』と評した子ら。
 バイオレットから見ても、確かに彼らはどこかが違っていた。
 感情過多で、失敗を犯しやすく……それこそ、『人間』のような子供たち。
 バイオレットを含む「上の」キースシリーズたちの冷淡な態度とは似ても似つかない言動。
 彼らの持つキースらしからぬ欠陥性こそが……いわゆる『心』というものではないだろうか。
 だとしたら──その「欠陥」を持ちえぬ自分には、やはり……。
 ふと、バイオレットは端末のキーを叩き、あるファイルを呼び出す。
 そこに記されている個人情報をじっと見つめる。
 『ママ・マリア』──ブラックハーレムに住む老婆。
 『リーディング』と呼ばれる接触観応能力の持ち主で……人の『心』を読む女性。
 バイオレットは、これから彼女を護りにいかなければならない。
 ESP能力者を狩る『犯人』お特定するためにも。だが──。
 なんとなく気が進まないことをバイオレットは自覚していた。
 それはきっと、彼女に会うことで「自分には心が無い」ことを看破されるのを怖れているからだろう。
「……なにを考えているんだ、わたしは。──馬鹿馬鹿しい」
 苛立たしげにファイルを閉じる。
 すっかりぬるくなった紅茶を飲み干し、再び端末に向かったとき、室内の照明が点けられた。
「こんなところでなにをしておいでですか? サー・バイオレット?」
 振り返ると、戸口に二人の男が立っていた。
 一人は研究員らしき白衣の男で、もう一人は黒服のエージェントだった。
 おどおどとした感じの研究員とは対照的に、黒服の男は鋭い視線でバイオレットを見ていた。
「……任務に必要な情報照会だ。お前たちには関係ない」
 根拠のない不穏な空気を感じ取ったバイオレットは冷たい声音で応え、顔はそちらに向けたままで端末を操作して全てのファイルを閉じる。
 その動作を見咎めるように、黒服の男が一歩近づく。
「今、なにを? 見られてまずいものでもあったのですか?」
「関係ないと言っている。貴様の所属はどこだ? なんの権限があって、シークレットエージェントであるわたしの行動に干渉する?」
 奇妙な場の緊張が、徐々に高まっていく。
 なにかがおかしかった。
 黒服の男の態度は、まるでバイオレットがなにかの「悪いこと」に手を染めているとでも言いたげで──、
「関係はありますよ」
「……なに?」
「貴女に機密漏洩の嫌疑が掛けられています、サー・バイオレット。
貴女のIDで超心理学部門の監視リストが外部に流出された形跡のあることを、彼が発見しました」
「なにを言っている? わたしが……なにをしたって?」
「どうか大人しく事情聴取を受けていただけませんか?」
 と、歩み寄る黒服がバイオレットの腕を掴んだ。
「気安くわたしに触るな!」
 反射的に振り払った手が黒服の頬を打ち、彼はわずかに後ろに仰け反った。
 しまった、という悔恨がバイオレットを襲う。ここで強硬な態度に出る必要は少しも無かった。
 だが──、
「……ククク」
 黒服がにやりと笑ったことで、それとはまったく別の……戦慄が取って代わってバイオレットを打つ。
「貴女たちキースシリーズはいつもそうだ……いつだって傲慢で、自己中心的で……自分だけが正しいと思っている」
 そう言いながら懐に手を差し込み、
「だから……死ぬべきだ」
 そんな唐突な言葉を吐いて、次の瞬間には右手に握った拳銃をバイオレットに向けて撃っていた。
 ぱん、と乾いた音がする。
 銃口から放たれた銃弾は、バイオレットの耳元を掠って端末のディスプレイにめり込んだ。
「貴様……なんのつもりだ!?」
 咄嗟の判断で銃身をつかみ、その狙いを乱したバイオレットが敵意も露わに相手を睨む。
 黒服は無言。もう片方の手で懐からもう一丁の拳銃を取り出す。
 それよりも先にバイオレットが動く。つかんだままだった銃身をもぎ取り、黒服を思い切り蹴り飛ばした。
 床にもんどりうった黒服は、それでも膝立ちの態勢をとり、取り出した拳銃の照準をバイオレットに固定する。
 再び、銃声。
 数拍の間を置いて、黒服が構えた拳銃を取り落とす。そのまま──うつ伏せに倒れ、絶命。
 心臓から流れ出す血がじわじわと周囲に広がっていく。
 微かに硝煙の立ち昇る銃を手に、バイオレットが低くつぶやく。
「愚か者が……」
 ひいっ、という小さな悲鳴を聞き、そちらを見ると──白衣の研究員が恐怖に歪んだ瞳でバイオレットを見ていた。
「おい……」
 この状況の説明をしようとし、或いはこの状況の説明を求めて彼に声をかけるが──
なにを勘違いしたのか、研究員はさらに大きな悲鳴をあげて戸口へと駆け出す。
「待て──!」
 それを追いかけようとするバイオレットだったが、
「ククク……」
 死んだはずの黒服が顔を持ち上げて笑っているのを見、身体が強張る。
「馬鹿な……心臓を撃ち抜いたはず……」
「キースシリーズもESP能力者も、全て人類の敵に他ならない」
 口の端から血を垂れ流し、明らかな死相を顔に浮かべながらも、そいつは異様なまでに明瞭な口調で述べていた。
「だから私は貴様たちを殺すのだ。そう、我が名は──」
 ぱん。
 バイオレットの二度目の銃撃が男の脳幹を破壊し、そこでようやく沈黙が訪れた。
 注意深く経過を見守るが、再び声を発する気配はなし。
「……こいつが『犯人』ということか? だが、心臓を破壊されても活動できるとは……新型のサイボーグなのか?」
 しばらく不気味なものでも見るように、その男の死体を眺めていたバイオレットは、ふと我に返る。
 研究員はとっくにどこかへ逃げてしまっていた。
 とにもかくにも、『犯人』がこの死んだ男だというのであれば、それを裏付けるための情報を集めなければならないだろう。
 まずは逃げ去った情報官を捕まえ、事情を聞かなければならない。
 彼はバイオレットが能力者のリストを外部に流出させたと思っているようだが、
それは彼女を陥れるための何者か(多分、今しがた射殺した男)による工作だろう。
 その改竄された情報を発見した経緯を辿ることが、現時点で唯一の『犯人』の手掛かりだろう。
 或いは、他にも『犯人』がいるのかも知れない。その全てを排除せねば、任務は終わらない。
 端末室から足を踏み出したところで、銃声を聞きつけたと思しき警備兵がバイオレットへと駆け寄ってくる。
「どうしました、サー・バイオレット」
「叛乱分子を確認。わたしが射殺した。至急、このエリアを封鎖し、わたしの言う人物を確保しろ」
「了解しました」
 そう言って、警備兵は手にした自動小銃のセーフティを解除する。
「その人物は本件の重要参考人だ。外見特徴は三十代半ばのユダヤ人で──おい、なにをしている!?」
 異常に気付いたバイオレットが飛びのいた空間を、自動小銃の弾幕が薙いだ。
 弾痕で穴だらけになった廊下に立つ警備兵がにやりと笑う。
 その形相に、バイオレットは思わず息を呑んだ。
「ククク……」
 先ほどの黒服とは人種も年齢もまったく違うのに──その貼り付いたようなにやにや笑いは、驚くほどそっくりだった。
「いけませんな、サー・バイオレット。人が話しているときに、銃弾を脳天に撃ち込むような真似は無礼ですぞ」
 と、警備兵はまるでその現場を見ていたかのようなことを言う。
 だが、その場にいたものは、バイオレットと射殺した黒服しかいなかったはずで……、
「どこまで話しましたかな……ああっと、そうそう、我が名は──」
 わけの分からない焦燥に駆られ、バイオレットの二連射撃。
 二発の銃弾がそれぞれ警備兵の眉間と口元に着弾した。
 それこそ逃げるように、その場から離れる。背後で警備兵の倒れる音が聞こえたが、振り返りもしなかった。
(なんだ、これは……? なにが起こっているの?)
 シルバーかブラックに連絡を取ろうと、上着のポケットから携帯電話を取り出しかけ、
「────!」
 廊下の突き当たりで、女性研究員がこちらへ銃を向けていることに気付く。
「我が名はシモンズ……複数形のシモンズ。『熱心党』のシモンズ」
 女性研究員の顔に貼り付く──さっきとまったく同じ、にやにや笑い。
「ヴィクティム・レッド 53-1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SS暫定まとめwiki~みんなでSSを作ろうぜ~バキスレ
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴

-短編SS Index

-長編SS Index

-職人さん別 Index

  • Links
  • 便利帳
  • 管理人に連絡
  • 掲示板というか連絡帳


サイト内検索
検索 :




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

更新履歴

10/15/08 保管した本スレが表示されない不具合復旧
とはいえ、原因は不明、なんでしょうね?

10/10/08 トップページのみ。
ごめんなさい忙しくて、全然更新できないです。
不景気いくない。
スターダストさん、ふらーりさん、ありがとうございます。
スレ保管のトラブルの方は現在問い合わせ中。
もう少しお待ちください。


07/11/08 57-172まで。
NBさんの今回の更新が、このWikiの通産666ページ目でした。
さすが不吉を呼ぶブラックキャット


0619/08 トップ頁の現行スレのとこだけ更新。
とりあえず帰ってきました。
スレに書き込めなかったのでこちらで。
スパムフィルタで書き込めないとのことだったので調べてみたら、新たにスパムフィルタが導入されたようです。
とりあえず認証だけに設定して様子見です。

しかし、予告より帰還が遅くなってしまって申し訳ありません。
また、そんなにたくさんは更新が出来んと思うので、これからもご迷惑をおかけするかと思いますが、ご容赦を。


10/17/07 51-477迄
正直ね、アフリカ南部の国っていわれてもなぁ。

10/08/07 51-449迄
結構間が空いてしまって申し訳ありません。
スレの方はまた元気が出てきて何よりです。
私事ですが、久しぶりに日本に帰れそうで楽しみ。


9/13/07 51-262迄
すこし間が空きましたがとりあえず更新。
どうやら停滞期脱出か。
ふら~りさんの作品が終わりそうなのが少し寂しいです。


8/20/07 51-108迄
バキスレ恒例の停滞期でしょうか。
ちょっと元気がない日々です。
でもちらほらと上向きの力が感じられます。


8/5/07 51スレへ
50スレ保管。


7/30/07 50-417迄
ようやくリンク修正完了
ご迷惑をおかけしました
いろいろありがとうございました
→お世話になった方々

7/25/07 50-394迄
アレックス参上!!!!!(違
例によってリンク修正はまた明日
スターダストさん目お大事に

7/22/07
出張中で思うように更新できてません。
日本時間で水曜に帰るのでそのときに更新します。
スマソ



取得中です。
人気記事ランキング
  1. ヴィクティム・レッド(ハロイさま) 第一話~番外話
  2. ヴィクティム・レッド 53-1
  3. ヴィクティム・レッド 47-9
  4. ヴィクティム・レッド 45-5
  5. ヴィクティム・レッド 47-3
  6. 職人さん別 Index
  7. ヴィクティム・レッド 45-4
  8. 職人さん別 ハロイさま
  9. ヴィクティム・レッド(ハロイさま)
  10. ヴィクティム・レッド 47-6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4197日前

    永遠の扉 第090話 ~ 第099話
  • 4197日前

    第098話 (4-6)
  • 4201日前

    第098話 (4-5)
  • 4202日前

    第098話 (4-4)
  • 4203日前

    電脳☆新大宮さま
  • 4203日前

    式波・アスカ・ラングレー「そのうちテグスも持たなくてすむ」
  • 4203日前

    職人さん別 Index
  • 4203日前

    短編SS
  • 4204日前

    光優会OB
  • 4217日前

    永遠の扉 by スターダストさま
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヴィクティム・レッド(ハロイさま) 第一話~番外話
  2. ヴィクティム・レッド 53-1
  3. ヴィクティム・レッド 47-9
  4. ヴィクティム・レッド 45-5
  5. ヴィクティム・レッド 47-3
  6. 職人さん別 Index
  7. ヴィクティム・レッド 45-4
  8. 職人さん別 ハロイさま
  9. ヴィクティム・レッド(ハロイさま)
  10. ヴィクティム・レッド 47-6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4197日前

    永遠の扉 第090話 ~ 第099話
  • 4197日前

    第098話 (4-6)
  • 4201日前

    第098話 (4-5)
  • 4202日前

    第098話 (4-4)
  • 4203日前

    電脳☆新大宮さま
  • 4203日前

    式波・アスカ・ラングレー「そのうちテグスも持たなくてすむ」
  • 4203日前

    職人さん別 Index
  • 4203日前

    短編SS
  • 4204日前

    光優会OB
  • 4217日前

    永遠の扉 by スターダストさま
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.