【イフリートステータス】 シヴァ、ガルーダ、タイタン、ラムウ、リヴァイアサン、フェンリル、ディアボロス、セイレーンも同様
暗黒騎士/黒魔道士
特性 |
ランク |
効果 |
スタウトサーヴァント |
2 |
被ダメージ-7%(-17/256) |
物理攻撃力アップ |
8 |
攻+96 |
C.インクリース |
2 |
クリティカルヒットダメージ+8% |
タクティカルパリー |
2 |
受け流し時TP+30 |
魔法攻撃力アップ |
6 |
魔攻+40 |
MB.ボーナス |
5 |
マジックバーストダメージ+13% |
ランク |
STR |
DEX |
VIT |
AGI |
INT |
MND |
CHR |
種族 |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
暗黒騎士 |
A |
C |
C |
D |
C |
G |
G |
黒魔道士 |
F |
C |
F |
C |
A |
E |
D |
Lv |
HP |
STR |
DEX |
VIT |
AGI |
INT |
MND |
CHR |
99 |
1600 |
104 |
101 |
93 |
95 |
107 |
74 |
76 |
119 |
1639 |
206 |
203 |
195 |
197 |
209 |
176 |
178 |
120 |
1642 |
211 |
208 |
200 |
202 |
214 |
181 |
183 |
121 |
1644 |
216 |
213 |
205 |
207 |
219 |
186 |
188 |
122 |
1646 |
224 |
221 |
213 |
215 |
227 |
194 |
196 |
123 |
1648 |
232 |
229 |
221 |
223 |
235 |
202 |
204 |
Lv |
近接D |
遠隔D |
攻撃 |
命中 |
防御 |
回避 |
魔攻 |
魔防 |
魔法ダメージ |
フェンリル攻撃 |
ディアボロス防御 |
99 |
109 |
111 |
554 |
478 |
513 |
424 |
140 |
100 |
0 |
718 |
665 |
119 |
129 |
131 |
860 |
875 |
859 |
668 |
168 |
100 |
217 |
1115 |
1114 |
120 |
130 |
132 |
888 |
912 |
886 |
690 |
169 |
100 |
227 |
1151 |
1149 |
121 |
131 |
133 |
917 |
949 |
913 |
712 |
170 |
100 |
238 |
1189 |
1184 |
122 |
132 |
134 |
947 |
986 |
944 |
735 |
172 |
100 |
249 |
1228 |
1224 |
123 |
133 |
135 |
977 |
1024 |
975 |
758 |
173 |
100 |
260 |
1267 |
1264 |
STR1=攻撃0.5 |
DEX1=命中0.5 |
VIT1=防御1.5 |
AGI1=回避0.5 |
フェンリルは攻+30%、ディアボロスは防+30%のボーナスを持つ。例えば「ペット:攻+100 VIT+100」といった防具を装備した場合、フェンリルの攻撃力は100ではなく130増え、ディアボロスの防御力は150ではなく195増える。
白魔道士/黒魔道士
特性 |
ランク |
効果 |
スタウトサーヴァント |
2 |
被ダメージ-7%(-17/256) |
魔法防御力アップ |
6 |
魔防+20 |
オートリジェネ |
2 |
HP+2/3秒 |
魔法攻撃力アップ |
6 |
魔攻+40 |
MB.ボーナス |
5 |
マジックバーストダメージ+13% |
ランク |
STR |
DEX |
VIT |
AGI |
INT |
MND |
CHR |
種族 |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
D |
白魔道士 |
D |
F |
D |
E |
E |
A |
C |
黒魔道士 |
F |
C |
F |
C |
A |
E |
D |
Lv |
HP |
STR |
DEX |
VIT |
AGI |
INT |
MND |
CHR |
99 |
1533 |
87 |
84 |
87 |
90 |
96 |
107 |
98 |
119 |
1572 |
189 |
186 |
189 |
192 |
198 |
209 |
200 |
120 |
1575 |
194 |
191 |
194 |
197 |
203 |
214 |
205 |
121 |
1577 |
199 |
196 |
199 |
202 |
208 |
219 |
210 |
122 |
1579 |
207 |
204 |
207 |
210 |
216 |
227 |
218 |
123 |
1581 |
215 |
212 |
215 |
218 |
224 |
235 |
226 |
124 |
1583 |
222 |
219 |
222 |
225 |
231 |
242 |
234 |
Lv |
近接D |
攻撃 |
命中 |
防御 |
回避 |
魔攻 |
魔防 |
魔法ダメージ |
99 |
109 |
428 |
449 |
504 |
391 |
140 |
120 |
0 |
119 |
129 |
734 |
846 |
850 |
635 |
168 |
120 |
217 |
120 |
130 |
763 |
882 |
877 |
656 |
169 |
120 |
227 |
121 |
131 |
791 |
920 |
904 |
679 |
170 |
120 |
238 |
122 |
132 |
821 |
957 |
935 |
702 |
172 |
120 |
249 |
123 |
133 |
851 |
995 |
966 |
725 |
173 |
120 |
260 |
124 |
134 |
880 |
1032 |
996 |
747 |
175 |
120 |
270 |
厳密にはレベルの上限は99であり、100以降はIL制によって各種パラメータのみ増えるようになっている(そのためレベル3ホーリーを食らい続ける)。レベル上昇装備には召喚獣Lv119サシェ(セラフィコーラー、サンカスサシェ、エピタフサシェ)、カンペストレケープ(召喚獣Lv+1)、ブンジサボ(召喚獣Lv+1)、ニルヴァーナ(召喚獣Lv+2)、アステリアミトン+1(カーバンクルLv+1)、ラマスミトン+1(ケット・シーLv+1)が存在し、現状レベル124まで上げられる。
ポイント |
攻撃 |
命中 |
防御 |
回避 |
魔攻 |
魔命 |
魔防 |
魔回避 |
魔法ダメージ |
履行D |
履行ダメージ |
ALL BP |
メリットポイント |
10 |
15 |
0 |
0 |
10 |
15 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
ジョブポイント |
40 |
20 |
0 |
0 |
0 |
20 |
0 |
0 |
100 |
60 |
0 |
0 |
ギフト |
106 |
70 |
106 |
70 |
36 |
70 |
36 |
70 |
0 |
0 |
0 |
0 |
アストラルフロウ中 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
100 |
アストラルパッセージ中 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
20 |
0 |
マスターレベル20 |
30 |
30 |
30 |
30 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
20 |
召喚獣 |
属性 |
近接間隔 |
近接得TP |
遠隔間隔 |
遠隔得TP |
フェンリル |
斬 |
280 |
85 |
0 |
0 |
ディアボロス |
斬 |
280 |
85 |
0 |
0 |
ケット・シー |
打 |
240 |
75 |
0 |
0 |
タイタン |
斬 |
320 |
95 |
360 |
105 |
その他 |
斬 |
320 |
95 |
0 |
0 |
(近接D+SV関数+ステータス補正+履行D) × 倍率 × 攻防関数 × 契約の履行ダメージ
- 左から計算して行き乗算する度に整数化する
- レベル75以降はステータス補正にレベル補正の0.85を掛ける
- 対象ステータスが複数ある場合は%を掛け合算した後に整数化する
- 履行Dはジョブポイント項目「契約の履行ダメージアップ+60」を指す
- 「ロックスロー」「メガリススロー」「クラッグスロー」は履行Dを用いない
- 「ロックスロー」「メガリススロー」「クラッグスロー」は近接Dを用いず遠隔Dを用いる
- 多段技は1段ごとに上記式で計算し最後に合算する
((レベル+2+ステータス補正) × 倍率+履行D+魔法ダメージ+ステータス差) × 自魔攻/敵魔防 × 契約の履行ダメージ
- 物理履行での注意点はこちらにも適用される
- レベルの最大値は99でアイテムレベルは含めない
- ステータス差は主に自INT-敵INT
- ステータス差はプラス時は1.5を掛け、マイナス時は1を掛ける
- 「レベル?ホーリー」のみMND差であり、プラス時は2を掛ける
- プラス時は上限がなくマイナス時は-65が下限になる
- 丸括弧内を省略した詳細な式は以下の通り
- ()×MB.ボーナス×レジスト×曜日天候×ガンビット×自魔攻/敵魔防×履行ダメージ×ダメージカット
- MB.ボーナスの内訳は以下の通り
- (基本値1.3+連携数(2連なら0.5)+敵耐性0~1.5)×(ジョブ特性1.13+グリフ手0.06~0.3)
- 「ソムノレンス」「ネザーブラスト」はステータス補正とステータス差を用いない
- 物理履行は空蝉で無効化されるが魔法履行は空蝉を貫通する
(近接D+SV関数+ステータス補正+履行D) × 倍率 × 攻防関数 × 契約の履行ダメージ
+
(物理ダメージ × 0.5+履行D+魔法ダメージ) × 自魔攻/敵魔防 × 契約の履行ダメージ
- 「バーニングストライク」「フレイムクラッシュ」の計算式
- 物理ダメージの50%が追加火ダメージとして発動する
- 火ダメージは魔法ダメージでありレジストされうる
- 召喚獣Lv99以降共通
- 近接上限はSV差+100でSV関数+24(遠隔の半分)
- 近接下限はSV差-86でSV関数-20
SV差 |
+99 |
+98 |
+97 |
+96 |
+95 |
+94 |
+93 |
+92 |
+91 |
+90 |
近接SV関数 |
+23 |
+23 |
+23 |
+23 |
+22 |
+22 |
+22 |
+22 |
+21 |
+21 |
SV差 |
+89 |
+88 |
+87 |
+86 |
+85 |
+84 |
+83 |
+82 |
+81 |
+80 |
近接SV関数 |
+21 |
+21 |
+20 |
+20 |
+20 |
+20 |
+19 |
+19 |
+19 |
+19 |
SV差 |
+79 |
+78 |
+77 |
+76 |
+75 |
+74 |
+73 |
+72 |
+71 |
+70 |
近接SV関数 |
+18 |
+18 |
+18 |
+18 |
+17 |
+17 |
+17 |
+17 |
+16 |
+16 |
SV差 |
+69 |
+68 |
+67 |
+66 |
+65 |
+64 |
+63 |
+62 |
+61 |
+60 |
近接SV関数 |
+16 |
+16 |
+15 |
+15 |
+15 |
+15 |
+14 |
+14 |
+14 |
+14 |
SV差 |
+59 |
+58 |
+57 |
+56 |
+55 |
+54 |
+53 |
+52 |
+51 |
+50 |
近接SV関数 |
+13 |
+13 |
+13 |
+13 |
+12 |
+12 |
+12 |
+12 |
+11 |
+11 |
SV差 |
+49 |
+48 |
+47 |
+46 |
+45 |
+44 |
+43 |
+42 |
+41 |
+40 |
近接SV関数 |
+11 |
+11 |
+10 |
+10 |
+10 |
+10 |
+9 |
+9 |
+9 |
+9 |
SV差 |
+39 |
+38 |
+37 |
+36 |
+35 |
+34 |
+33 |
+32 |
+31 |
+30 |
近接SV関数 |
+8 |
+8 |
+8 |
+8 |
+8 |
+7 |
+7 |
+7 |
+7 |
+6 |
SV差 |
+29 |
+28 |
+27 |
+26 |
+25 |
+24 |
+23 |
+22 |
+21 |
+20 |
近接SV関数 |
+6 |
+6 |
+6 |
+5 |
+5 |
+5 |
+5 |
+5 |
+4 |
+4 |
SV差 |
+19 |
+18 |
+17 |
+16 |
+15 |
+14 |
+13 |
+12 |
+11 |
+10 |
近接SV関数 |
+4 |
+4 |
+3 |
+3 |
+3 |
+3 |
+3 |
+2 |
+2 |
+2 |
SV差 |
+9 |
+8 |
+7 |
+6 |
+5 |
+4 |
+3 |
+2 |
+1 |
+0 |
近接SV関数 |
+2 |
+1 |
+1 |
+1 |
+1 |
+0 |
+0 |
+0 |
+0 |
+0 |
SV差 |
-1 |
-2 |
-3 |
-4 |
-5 |
-6 |
-7 |
-8 |
-9 |
-10 |
近接SV関数 |
-1 |
-1 |
-1 |
-1 |
-2 |
-2 |
-2 |
-2 |
-2 |
-3 |
SV差 |
-11 |
-12 |
-13 |
-14 |
-15 |
-16 |
-17 |
-18 |
-19 |
-20 |
近接SV関数 |
-3 |
-3 |
-3 |
-3 |
-3 |
-4 |
-4 |
-4 |
-4 |
-4 |
SV差 |
-21 |
-22 |
-23 |
-24 |
-25 |
-26 |
-27 |
-28 |
-29 |
-30 |
近接SV関数 |
-5 |
-5 |
-5 |
-5 |
-6 |
-6 |
-6 |
-6 |
-7 |
-7 |
SV差 |
-31 |
-32 |
-33 |
-34 |
-35 |
-36 |
-37 |
-38 |
-39 |
-40 |
近接SV関数 |
-7 |
-7 |
-7 |
-8 |
-8 |
-8 |
-8 |
-9 |
-9 |
-9 |
SV差 |
-41 |
-42 |
-43 |
-44 |
-45 |
-46 |
-47 |
-48 |
-49 |
-50 |
近接SV関数 |
-9 |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
-10 |
-11 |
-11 |
-11 |
-11 |
SV差 |
-51 |
-52 |
-53 |
-54 |
-55 |
-56 |
-57 |
-58 |
-59 |
-60 |
近接SV関数 |
-12 |
-12 |
-12 |
-12 |
-12 |
-13 |
-13 |
-13 |
-13 |
-14 |
SV差 |
-61 |
-62 |
-63 |
-64 |
-65 |
-66 |
-67 |
-68 |
-69 |
-70 |
近接SV関数 |
-14 |
-14 |
-14 |
-15 |
-15 |
-15 |
-15 |
-15 |
-16 |
-16 |
SV差 |
-71 |
-72 |
-73 |
-74 |
-75 |
-76 |
-77 |
-78 |
-79 |
-80 |
近接SV関数 |
-16 |
-16 |
-17 |
-17 |
-17 |
-17 |
-17 |
-18 |
-18 |
-18 |
SV差 |
-81 |
-82 |
-83 |
-84 |
-85 |
-86 |
近接SV関数 |
-18 |
-19 |
-19 |
-19 |
-19 |
-20 |
- 遠隔上限はSV差+100でSV関数+48
- 遠隔下限はSV差-86でSV関数-40
SV差 |
+99 |
+98 |
+97 |
+96 |
+95 |
+94 |
+93 |
+92 |
+91 |
+90 |
遠隔SV関数 |
+47 |
+47 |
+46 |
+46 |
+45 |
+45 |
+44 |
+44 |
+43 |
+43 |
SV差 |
+89 |
+88 |
+87 |
+86 |
+85 |
+84 |
+83 |
+82 |
+81 |
+80 |
遠隔SV関数 |
+42 |
+42 |
+41 |
+41 |
+40 |
+40 |
+39 |
+39 |
+38 |
+38 |
SV差 |
+79 |
+78 |
+77 |
+76 |
+75 |
+74 |
+73 |
+72 |
+71 |
+70 |
遠隔SV関数 |
+37 |
+37 |
+36 |
+36 |
+35 |
+35 |
+34 |
+34 |
+33 |
+33 |
SV差 |
+69 |
+68 |
+67 |
+66 |
+65 |
+64 |
+63 |
+62 |
+61 |
+60 |
遠隔SV関数 |
+32 |
+32 |
+31 |
+31 |
+30 |
+30 |
+29 |
+29 |
+28 |
+28 |
SV差 |
+59 |
+58 |
+57 |
+56 |
+55 |
+54 |
+53 |
+52 |
+51 |
+50 |
遠隔SV関数 |
+27 |
+27 |
+26 |
+26 |
+25 |
+25 |
+24 |
+24 |
+23 |
+23 |
SV差 |
+49 |
+48 |
+47 |
+46 |
+45 |
+44 |
+43 |
+42 |
+41 |
+40 |
遠隔SV関数 |
+22 |
+22 |
+21 |
+21 |
+20 |
+20 |
+19 |
+19 |
+18 |
+18 |
SV差 |
+39 |
+38 |
+37 |
+36 |
+35 |
+34 |
+33 |
+32 |
+31 |
+30 |
遠隔SV関数 |
+17 |
+17 |
+16 |
+16 |
+16 |
+15 |
+15 |
+14 |
+14 |
+13 |
SV差 |
+29 |
+28 |
+27 |
+26 |
+25 |
+24 |
+23 |
+22 |
+21 |
+20 |
遠隔SV関数 |
+13 |
+12 |
+12 |
+11 |
+11 |
+11 |
+10 |
+10 |
+9 |
+9 |
SV差 |
+19 |
+18 |
+17 |
+16 |
+15 |
+14 |
+13 |
+12 |
+11 |
+10 |
遠隔SV関数 |
+8 |
+8 |
+7 |
+7 |
+6 |
+6 |
+6 |
+5 |
+5 |
+4 |
SV差 |
+9 |
+8 |
+7 |
+6 |
+5 |
+4 |
+3 |
+2 |
+1 |
+0 |
遠隔SV関数 |
+4 |
+3 |
+3 |
+2 |
+2 |
+1 |
+1 |
+1 |
+0 |
+0 |
SV差 |
-1 |
-2 |
-3 |
-4 |
-5 |
-6 |
-7 |
-8 |
-9 |
-10 |
遠隔SV関数 |
-1 |
-1 |
-2 |
-2 |
-3 |
-3 |
-4 |
-4 |
-4 |
-5 |
SV差 |
-11 |
-12 |
-13 |
-14 |
-15 |
-16 |
-17 |
-18 |
-19 |
-20 |
遠隔SV関数 |
-5 |
-6 |
-6 |
-7 |
-7 |
-8 |
-8 |
-9 |
-9 |
-9 |
SV差 |
-21 |
-22 |
-23 |
-24 |
-25 |
-26 |
-27 |
-28 |
-29 |
-30 |
遠隔SV関数 |
-10 |
-10 |
-11 |
-11 |
-12 |
-12 |
-13 |
-13 |
-14 |
-14 |
SV差 |
-31 |
-32 |
-33 |
-34 |
-35 |
-36 |
-37 |
-38 |
-39 |
-40 |
遠隔SV関数 |
-15 |
-15 |
-15 |
-16 |
-16 |
-17 |
-17 |
-18 |
-18 |
-19 |
SV差 |
-41 |
-42 |
-43 |
-44 |
-45 |
-46 |
-47 |
-48 |
-49 |
-50 |
遠隔SV関数 |
-19 |
-20 |
-20 |
-20 |
-21 |
-21 |
-22 |
-22 |
-23 |
-23 |
SV差 |
-51 |
-52 |
-53 |
-54 |
-55 |
-56 |
-57 |
-58 |
-59 |
-60 |
遠隔SV関数 |
-24 |
-24 |
-25 |
-25 |
-25 |
-26 |
-26 |
-27 |
-27 |
-28 |
SV差 |
-61 |
-62 |
-63 |
-64 |
-65 |
-66 |
-67 |
-68 |
-69 |
-70 |
遠隔SV関数 |
-28 |
-29 |
-29 |
-30 |
-30 |
-30 |
-31 |
-31 |
-32 |
-32 |
SV差 |
-71 |
-72 |
-73 |
-74 |
-75 |
-76 |
-77 |
-78 |
-79 |
-80 |
遠隔SV関数 |
-33 |
-33 |
-34 |
-34 |
-35 |
-35 |
-35 |
-36 |
-36 |
-37 |
SV差 |
-81 |
-82 |
-83 |
-84 |
-85 |
-86 |
遠隔SV関数 |
-37 |
-38 |
-38 |
-39 |
-39 |
-40 |
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 20% |
炸裂 130% |
衝撃 130% |
貫通 130% |
硬化 20% |
切断 130% |
振動 150% |
収縮 130% |
【インフェルノ】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
- 自身中心範囲火魔法ダメージ
- TP消費なし
- 召喚獣の範囲攻撃は全て敵の数によるダメージ減少なし
【パンチ】
|
ステータス補正 |
STR30% |
- 格闘属性の単体物理ダメージ1回
- TP:命中率修正
- 連携属性:溶解
- マルチアタックは倍率1
【ファイアII】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
1.5 (=384/256) |
1500 |
2.75 (=704/256) |
3000 |
3.125 (=800/256) |
- 単体火魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- TP1500まではTP100ごとに21/256か22/256ずつ倍率増加
- TP1500からはTP100ごとに6/256か7/256ずつ倍率増加
- 魔法ではなくアビリティであるため静寂でも使えるがアムネジアで使えなくなる
【バーニングストライク】
|
ステータス補正 |
STR20% INT20% |
- 格闘属性の単体物理ダメージ1回+その50%の火魔法ダメージ
- TP:命中率修正
- 連携属性:衝撃
- マルチアタックは倍率1
【ダブルパンチ】
|
ステータス補正 |
STR30% |
- 格闘属性の単体物理ダメージ2回
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:収縮
- 全段同倍率
【ファイアIV】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
3.625 (=928/256) |
1500 |
5.3125 (=1360/256) |
3000 |
6.125 (=1568/256) |
- 単体火魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- TP1500まではTP100ごとに約29/256ずつ倍率増加
- TP1500からはTP100ごとに約14/256ずつ倍率増加
【フレイムクラッシュ】
|
ステータス補正 |
STR20% INT20% |
- 格闘属性の単体物理ダメージ2回+その50%の火魔法ダメージ
- TP:命中率修正
- 連携属性:核熱/振動
- マルチアタックは倍率1
- ヘルプテキストは「3回攻撃」でグラフィック上も3回殴るが得TPは2回分
【メテオストライク】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
5.3515625 (=1370/256) |
1500 |
8.02734375 (=2055/256) |
1600 |
8.203125 (=2100/256) |
2250 |
9.36328125 (=2397/256) |
3000 |
10.703125 (=2740/256) |
- 単体火魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- TP3000までTP100ごとに約45/256ずつ倍率増加
- メリットポイント5振りでTPボーナス+1600(エンタイサーパンツの+650加算分も上に記載)
- グリフブレーサーは特修履行1振りにつきMB.ボーナス+6%(5振りで30%)
【コンフラグストライク】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
5 (=1280/256) |
1500 |
7 (=1792/256) |
3000 |
9 (=2304/256) |
- 単体火ブレスダメージ
- 追加効果:バーン (HP-30/3秒 INT-63 60秒)
- TP:ダメージ修正
- TP3000までTP100ごとに約34/256ずつ倍率増加
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 150% |
炸裂 20% |
衝撃 130% |
貫通 130% |
硬化 20% |
切断 130% |
振動 130% |
収縮 130% |
【アクスキック】
|
ステータス補正 |
STR30% |
- 格闘属性の単体物理ダメージ1回
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:硬化
- マルチアタックは倍率1
【ダブルスラップ】
|
ステータス補正 |
CHR30% |
TP |
倍率 |
0 |
3.6640625 (=938/256) |
- 格闘属性の単体物理ダメージ2回
- TP:命中率修正
- 連携属性:切断
- 全段同倍率
【ラッシュ】
|
ステータス補正 |
STR20% DEX20% |
- 格闘属性の単体物理ダメージ5回
- TP:命中率修正
- 連携属性:湾曲/切断
- 全段同倍率
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 130% |
炸裂 20% |
衝撃 130% |
貫通 130% |
硬化 150% |
切断 20% |
振動 130% |
収縮 130% |
【クロー】
|
ステータス補正 |
DEX30% |
- 突属性の単体物理ダメージ1回
- TP:クリティカルヒット確率修正
- 連携属性:炸裂
- マルチアタックは倍率1
【プレデタークロー】
|
ステータス補正 |
DEX30% |
TP |
倍率 |
0 |
3.8984375 (=998/256) |
- 斬属性の単体物理ダメージ3回
- TP:クリティカルヒット確率修正
- 連携属性:分解/切断
- 全段同倍率
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 130% |
炸裂 150% |
衝撃 20% |
貫通 130% |
硬化 130% |
切断 20% |
振動 130% |
収縮 130% |
【ロックスロー】
|
ステータス補正 |
STR20% AGI20% |
- 斬属性の単体物理ダメージ
- 追加効果:スロウ(30% 120秒)
- TP:命中率修正
- 連携属性:切断
- ダメージにランダム幅がない
- マルチアタックが乗らない
- 遠隔的な側面を多く持つが近接カットの影響を受け遠隔カットの影響を受けない
【ロックバスター】
|
ステータス補正 |
VIT30% |
- 打属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:バインド
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:振動
- マルチアタックは倍率1
【メガリススロー】
|
ステータス補正 |
STR20% AGI20% |
- 斬属性の単体物理ダメージ
- 追加効果:スロウ(30% 120秒)
- TP:命中率修正
- 連携属性:切断
- ダメージにランダム幅がない
- マルチアタックが乗らない
- 遠隔的な側面を多く持つが近接カットの影響を受け遠隔カットの影響を受けない
【マウンテンバスター】
|
ステータス補正 |
VIT30% |
TP |
倍率 |
0 |
7.25 (=1856/256) |
3000 |
11.25 (=2880/256) |
- 打属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:バインド(約36秒)
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:重力/硬化
- マルチアタックは倍率1
【クラッグスロー】
|
ステータス補正 |
STR20% AGI20% |
- 斬属性の単体物理ダメージ
- 追加効果:スロウ(30% 120秒)
- TP:命中率修正
- 連携属性:切断
- ダメージにランダム幅がない
- マルチアタックが乗らない
- 遠隔的な側面を多く持つが近接カットの影響を受け遠隔カットの影響を受けない
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 130% |
炸裂 130% |
衝撃 20% |
貫通 130% |
硬化 130% |
切断 150% |
振動 20% |
収縮 130% |
【ショックストライク】
|
ステータス補正 |
STR20% INT20% |
- 打属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:スタン(約12秒)
- TP:クリティカルヒット確率修正
- 連携属性:衝撃
- マルチアタックは倍率1
【サンダースパーク】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
2.5 (=640/256) |
1500 |
3 (=768/256) |
3000 |
3.24609375 (=831/256) |
- 自身中心範囲雷魔法ダメージ
- 追加効果:麻痺(60秒)
- TPダメージ修正
- TP1500まではTP100ごとに約21/256ずつ倍率増加
- TP1500からはTP100ごとに約5/256ずつ倍率増加
【カオスストライク】
|
ステータス補正 |
STR20% INT20% |
- 打属性の単体物理ダメージ3回
- 追加効果:スタン(約12秒)
- TP:クリティカルヒット確率修正
- 連携属性:分解/貫通
- 全段同倍率
【ボルトストライク】
|
ステータス補正 |
STR20% INT20% |
- 打属性の単体物理ダメージ3回
- 追加効果:スタン(約12秒)
- TP:クリティカルヒット確率修正
- 連携属性:分解/切断
- 全段同倍率
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 20% |
炸裂 130% |
衝撃 150% |
貫通 130% |
硬化 130% |
切断 130% |
振動 20% |
収縮 130% |
【バラクーダダイブ】
|
ステータス補正 |
STR30% |
- 斬属性の単体物理ダメージ1回
- TP:命中率修正
- 連携属性:振動
- マルチアタックは倍率1
【テールウィップ】
|
ステータス補正 |
VIT30% |
- 打属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:ヘヴィ
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:炸裂
- マルチアタックは倍率1
【スピニングダイブ】
|
ステータス補正 |
STR30% |
- 斬属性の単体物理ダメージ1回
- TP:命中率修正
- 連携属性:湾曲/炸裂
- マルチアタックは倍率1
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 120 |
溶解 130% |
炸裂 130% |
衝撃 130% |
貫通 130% |
硬化 130% |
切断 130% |
振動 130% |
収縮 130% |
【シアリングライト】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
7.9765625 (=2042/256) |
【ポイズンネイル】
|
ステータス補正 |
DEX30% |
- 突属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:毒(HP-1/3秒 90秒)
- TP:命中率修正
- 連携属性:貫通
- マルチアタックは倍率1
【プチメテオ】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
3.5 (=896/256) |
1500 |
4 (=1024/256) |
3000 |
4.25 (=1088/256) |
- 単体光魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- TP1500まではTP100ごとに約8/256ずつ倍率増加
- TP1500からはTP100ごとに約4/256ずつ倍率増加
【ホーリーミスト】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
4.5 (=1152/256) |
1500 |
5.25 (=1344/256) |
3000 |
6 (=1536/256) |
- 単体光魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- TP3000までTP100ごとに約12/256ずつ倍率増加
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 120 |
溶解 130% |
炸裂 130% |
衝撃 130% |
貫通 20% |
硬化 130% |
切断 130% |
振動 130% |
収縮 130% |
【リーガルスクラッチ】
|
ステータス補正 |
DEX30% |
- 斬属性の単体物理ダメージ3回
- TP:命中率修正
- 連携属性:切断
- マルチアタックは倍率1
【レベル?ホーリー】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自MND-敵MND) × 2.0 |
出目1 TP |
倍率 |
出目2 TP |
倍率 |
出目3 TP |
倍率 |
0 |
4 (=1024/256) |
0 |
8 (=2048/256) |
0 |
12 (=3072/256) |
1500 |
4.5 (=1152/256) |
1500 |
9 (=2304/256) |
1500 |
13.5 (=3456/256) |
3000 |
5 (=1280/256) |
3000 |
10 (=2560/256) |
3000 |
15 (=3840/256) |
出目4 TP |
倍率 |
出目5 TP |
倍率 |
出目6 TP |
倍率 |
0 |
16 (=4096/256) |
0 |
20 (=5120/256) |
0 |
24 (=6144/256) |
1500 |
18 (=4608/256) |
1500 |
22.5 (=5760/256) |
1500 |
27 (=5760/256) |
3000 |
20 (=5120/256) |
3000 |
25 (=6400/256) |
3000 |
30 (=7680/256) |
- 自身中心範囲光魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- 出目が敵のレベルを割り切れた時のみダメージが入る
- TP3000まで一定の倍率上昇率を保つ
- 発動可能な射程より攻撃判定が短い
- 全履行中最大の倍率を持ち出目3の時点で究極履行の9を越える
- 全ての出目で割り切れる敵のレベルは60と120
- レベル120の敵にはヴォイドウォッチのガルーとボチュルス、シィの門新区画の通常モンスター等がいる
【リーガルガッシュ】
|
ステータス補正 |
DEX30% |
- 斬属性の単体物理ダメージ3回
- TP:命中率修正
- 連携属性:湾曲/炸裂
- マルチアタックは倍率1
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 130% |
炸裂 130% |
衝撃 130% |
貫通 130% |
硬化 130% |
切断 130% |
振動 130% |
収縮 130% |
【ムーンリットチャージ】
|
ステータス補正 |
VIT30% |
- 打属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:暗闇(命中-25 60秒)
- TP:命中率修正
- 連携属性:収縮
- マルチアタックは倍率1
【クレセントファング】
|
ステータス補正 |
STR30% |
- 突属性の単体物理ダメージ1回
- 追加効果:麻痺(60秒)
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:貫通
- マルチアタックは倍率1
【エクリプスバイト】
|
ステータス補正 |
DEX30% |
- 斬属性の単体物理ダメージ3回
- TP:ダメージ修正
- 連携属性:重力/切断
- 全段同倍率
【ルナーベイ】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
新月 TP |
倍率 |
三日月 TP |
倍率 |
七日月 TP |
倍率 |
0 |
7.1484375 (=1830/256) |
0 |
6.875 (=1760/256) |
0 |
6.59765625 (=1689/256) |
1500 |
8.44921875 (=2163/256) |
1500 |
8.125 (=2080/256) |
1500 |
7.80078125 (=1997/256) |
3000 |
9.75 (=2496/256) |
3000 |
9.375 (=2400/256) |
3000 |
9.00390625 (=2305/256) |
上弦 TP |
倍率 |
十日夜 TP |
倍率 |
十三夜 TP |
倍率 |
0 |
6.32421875 (=1619/256) |
0 |
6.05078125 (=1549/256) |
0 |
5.7734375 (=1478/256) |
1500 |
7.4765625 (=1914/256) |
1500 |
7.1484375 (=1830/256) |
1500 |
6.82421875 (=1747/256) |
3000 |
8.62890625 (=2209/256) |
3000 |
8.25 (=2112/256) |
3000 |
7.875 (=2016/256) |
満月 TP |
倍率 |
十六夜 TP |
倍率 |
居待月 TP |
倍率 |
0 |
5.5 (=1408/256) |
0 |
5.7734375 (=1478/256) |
0 |
6.05078125 (=1549/256) |
1500 |
6.5 (=1664/256) |
1500 |
6.82421875 (=1747/256) |
1500 |
7.1484375 (=1830/256) |
3000 |
7.5 (=1920/256) |
3000 |
7.875 (=2016/256) |
3000 |
8.25 (=2112/256) |
下弦 TP |
倍率 |
二十日夜 TP |
倍率 |
二十六夜 TP |
倍率 |
0 |
6.32421875 (=1619/256) |
0 |
6.59765625 (=1689/256) |
0 |
6.875 (=1760/256) |
1500 |
7.4765625 (=1914/256) |
1500 |
7.80078125 (=1997/256) |
1500 |
8.125 (=2080/256) |
3000 |
8.62890625 (=2209/256) |
3000 |
9.00390625 (=2305/256) |
3000 |
9.375 (=2400/256) |
- 単体闇魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- TP3000まで一定の倍率上昇率を保つ
- 新月で倍率が最大になり満月で最小になる
【インパクト】
ステータス補正 |
ステータス差 |
DEX30% CHR40% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
0 |
5 (=1280/256) |
1500 |
7 (=1792/256) |
3000 |
9 (=2304/256) |
- 単体闇魔法ダメージ
- 追加効果:ステータス7種ダウン(180秒)
- TP:ダメージ修正
- TP3000までTP100ごとに約34/256ずつ倍率増加
- ステータスダウン量は召喚魔法スキル0で-0、以降スキル20増加ごとに-1
- 効果時間は着弾ダメージのレジストと連動
- 深度が同等以上の場合に限り効果時間の上書きが可能
- トワイライトプリスの旧インパクトより上書き関係は下位
斬 - 50% |
突 - 50% |
打 - 50% |
遠 - 50% |
魔 + 0% |
息 + 0% |
風 + 0% |
魔防 100 |
溶解 130% |
炸裂 130% |
衝撃 130% |
貫通 130% |
硬化 130% |
切断 130% |
振動 130% |
収縮 20% |
【ソムノレンス】
- 単体闇魔法ダメージ
- 追加効果:ヘヴィ
- TP消費なし
- 験術で唯一着弾ダメージを持つ
【ネザーブラスト】
- 単体闇ブレスダメージ
- TP消費なし
- レジストの概念がなく如何なる敵にもヒットする
- 敵対心が低い
【ナイトテラー】
ステータス補正 |
ステータス差 |
INT30% |
(自INT-敵INT) × 1.5 |
TP |
倍率 |
睡眠中 TP |
倍率 |
0 |
4.5703125 (=1170/256) |
0 |
6.8515625 (=1754/256) |
1500 |
5.5703125 (=1426/256) |
1500 |
8.3515625 (=2138/256) |
3000 |
6.5703125 (=1682/256) |
3000 |
9.8515625 (=2522/256) |
- 単体闇魔法ダメージ
- TP:ダメージ修正
- 睡眠中の敵に対して倍率が増加する
- レジストの概念がなく如何なる敵にもヒットする
- 敵対心が低い
年月 |
バージョンアップ内容 |
2002/05/16 |
サービス開始 |
2003/04/15 |
召喚士実装 |
2003/07/17 |
召喚士アーティファクト実装 ルビーの癒し、ルビーの癒しII、湧水の回復量増加 ルビーの癒しII、湧水のMP消費量低下 召喚魔法の消費MP低下 アストラルフロウ強化 精霊召喚の詠唱時間短縮 |
2003/10/21 |
クリアマインド追加 |
2003/12/16 |
土の精霊実装 アストラルフロウ3分へ延長 アストラルフロウ中の維持費が0に 片手棍と両手棍のスキル上昇 |
2004/02/26 |
フェンリル実装 |
2004/04/22 |
雷の精霊実装 低レベル向け試練実装 |
2004/09/14 |
レベル70履行を除く物理履行に連携属性を追加 魔法履行がMB可能に 履行ダメージと命中率調整 魔法履行にTPダメージ修正追加 |
2004/12/09 |
魔法履行がMB時に魔命上昇 低レベルモンスターへの物理履行ダメージ弱体化 |
2005/10/11 |
履行範囲拡大 |
2005/12/13 |
ディアボロス実装 |
2006/07/25 |
特修履行実装 |
2006/10/19 |
幻術験術分離 召喚魔法スキルで物理履行の命中率上昇、強化履行の時間延長 |
2008/03/11 |
エレメントサイフォン実装 |
2009/04/09 |
履行の不発時はMP消費なし、リキャストなしに アムネジアで履行使用不可に 強化回復履行の範囲拡大 特修履行のダメージとTP倍率上昇 タイダルウェイブの距離とルイナスオーメンの範囲を他の究極履行と同等に |
2009/11/10 |
神獣の加護実装 |
2010/03/23 |
アレキサンダー、オーディン実装 |
2010/06/22 |
ホーリーミスト、ルナーベイ、ナイトテラー実装 |
2010/12/07 |
マナシード、真空の具足、灼熱の咆哮、ダイヤモンドストーム実装 |
2011/12/15 |
ヘヴンズハウル、パボルノクターナス実装 |
2012/03/27 |
維持費減少 |
2013/03/27 |
絶対防御弱体化 |
2013/07/09 |
ILサシェ実装 |
2013/10/05 |
IL以降の召喚獣の防御と魔回避上昇 |
2013/11/05 |
アストラルパッセージ実装 |
2013/12/11 |
IL以降の召喚獣のステータス上昇 |
2014/01/21 |
召喚獣のD値、命中、敵対心上昇 |
2014/03/18 |
ケット・シー実装 |
2014/04/08 |
イアリーアイとミュインララバイが験術に |
2014/10/07 |
アトモス、アポジー実装 神獣の加護改修 IL以降の召喚獣の命中上昇 |
2014/11/10 |
Lv70履行に連携属性実装 |
2014/12/10 |
ルビーの贖罪、コンフラグストライク、クラッグスロー、スージングカレント、ヘイスガII、クリスタルブレシング、ボルトストライク実装 ケット・シーの通常攻撃が格闘から打に 召喚獣の物理命中率が95%から99%に上昇 餅系実装 |
2015/02/19 |
ヘリオス装備実装、履行ダメージ+装備が増加 |
2015/03/26 |
ブラインドサイド、インパクト、リーガルガッシュ実装 |
2015/09/16 |
アポジーが5分から3分に 神獣の攻撃と履行の距離延長 |
2016/05/10 |
エレメントサイフォン強化 |
2016/06/07 |
回復履行強化 |
2016/07/05 |
神獣の攻撃、退避、帰還のリキャストが10秒から5秒に |
2016/08/03 |
PCとペットにおいてVIT1=防御0.5からVIT1=防御1.5へ上昇 |
2016/09/06 |
履行範囲拡大 |
2016/11/10 |
物理履行にTP修正追加 エクリプスバイト、ダブルパンチ、プレデタークロー、ダブルスラップ、ラッシュ、カオスストライク、ボルトストライクの倍率が低下し全段に乗るように |
2017/11/10 |
ダイバージェンス実装、同一技耐性実装 |
2018/0209 |
アンバスケード大典1章にデュラハン実装、ミュインララバイ耐性実装 |
2019/07/08 |
★暁よりの使者再び実装、履行耐性実装 |
2019/08/06 |
★白き神実装、着弾ダメージのない履行は履行耐性の対象外に |
2019/12/10 |
ドメインベージョン改修、履行耐性と範囲耐性追加 |
最終更新:2022年02月08日 09:31