隠し要素
クリア特典や隠し武器、プレイアブルキャラクターの追加など。
魔女の血涙取得数が開放条件になってる一部の装備品は、ストーリーモードをプレイ中に血涙取得の表示が出て取得数を満たしても、その時点ではまだ開放条件を達成したことにはなっていないため注意。その場で即ポーズメニューからチャプターメニューに戻る等しても、そのままでは
ショップへ新商品入荷のお知らせが出ず、店頭にも陳列されていない状態となる。
その場合は慌てずに、どれでも良いので何か一つチャプターをクリアすれば、チャプターリザルト後に入荷のお知らせが出る。何かのチャプターをプレイ中に取得したのであれば、そのままそのチャプターをクリアしてしまうのが一番確実。
クリア特典
1周クリア(各難易度共通)
- チャプターメニュー内に「プレイヒストリー」等の項目が追加。
- ムービースキップ(SELECT+ZR)が使用可能。(2つ目、3つ目のセーブデータでも使用可能になる)
- ギャラリーモードが開放。
- 武器「ハンドガン」入手。
- 追加キャラクター「ジャンヌ」が使用可能に。
- 追加チャプターウィッチトライアルがプレイ可能に。
1st CLIMAX 全チャプタークリア
- アクセサリー「永遠なるマリオネット」が入荷。
- クリア後、2nd CLIMAX 以上の難易度に設定してショップへ入店時に商品追加。
- 2nd CLIMAX 以降でも 1st CLIMAX と同様にオートマチックモードが使用可能に。
- ただし2nd CLIMAX 以上の難易度で装備すると、敵を攻撃して得られるコンボポイントが半減する。
2nd CLIMAX 全チャプタークリア
- ショップ 「Rodin's Treasures」に「スーパーミラー」が入荷。
- 「スーパーミラー」には前作のデフォルトコスチュームが付属しており、購入することで武器「スカボロウフェア」及び「妖刀 修羅刃」を入手できる。
3rd CLIMAX 全チャプタークリア
- 難易度 「∞ CLIMAX」追加。
- ショップ 「Rodin's Treasures」に「スーパーミラー64」が入荷。
- 天使の歌声「Super Mario 64」入手。
- 追加キャラクター「ローサ」が使用可能に。
追加イベント
ウィッチトライアル
1周クリア(難易度問わず)すると、最終の
チャプター16の先に「LOST CHAPTER
ウィッチトライアル」が追加される。
後日談等ではなく、純粋に戦闘を目的としたサバイバルモードのようなもので、前作の「エンジェルスレイヤー」に相当する。
全5チャプターあり、クリアするごとにVERSEカードを入手できる。
詳細は
ウィッチトライアルを参照。
VERSEカード乱入
タッグクライマックスプレイ中に、今まで空欄だった部分に禍々しい気配を放つカードが出現することがある。
カードを選択して撃破し、その後も全6verseをクリアすれば新しいカードを入手できる。
バルドル、ロダン、ローサを倒すと、タッグ用キャラクターとしてそれぞれ使用可能になる。
詳細は
タッグクライマックスを参照。
プラチナチケット
累計のヘイロウ獲得額が一定額以上を達成すると?、
ショップ 「Rodin's Treasures」に「
プラチナチケット」が入荷する。価格は999万9999ヘイロウ。
ヘイロウを支払うと店主の悪魔ロダンとの戦闘が可能になる。勝利すると
武器「ロダン」を入手できる。
詳細は
プラチナチケットを参照。
追加キャラクター
ジャンヌ
バルドル
ロダン
ローサ
- 3rd CLIMAX をクリアするとストーリーモードで使用可能に。
隠し装備品
武器「ハンドガン」
武器「スカボロウフェア」「妖刀 修羅刃」
- 2nd CLIMAX 全チャプタークリアで、ショップ 「Rodin's Treasures」に「スーパーミラー」入荷。購入すると入手
武器「ワンワン」
- 3rd CLIMAX 全チャプタークリアで入手する、天使の歌声「Super Mario 64」をショップへ持ち込む
武器「ロダン」
アクセサリー「破滅の耳飾り」
アクセサリー「永遠なるマリオネット」
- 1st CLIMAX 全チャプタークリアでショップに入荷
アクセサリー「長の証」
アクセサリー「時の腕輪」
- 2nd CLIMAX 以上の難易度で、全チャプターをゴールド評価以上でクリアするとショップに入荷
アクセサリー「絶頂の腕飾り 2」
- 2nd CLIMAX 以上の難易度で、全チャプターをプラチナ評価以上でクリアするとショップに入荷
アクセサリー「絶頂の腕飾り」
「絶頂の腕飾り」入手までの効率的な手順
- まずは1周目クリアする。
- 難易度はなんでもいいが、できれば「3rd CLIMAX」で。チャプター評価は気にしなくていい。
- どうせ最終的に3周はするので後でもいいが、なるべく取れるアイテムやカラスは全て取る。クロウウィズインやスネークウィズインが必要な一部のものは後回しでいい。
- ムスペルヘイムは、どうせ後で全チャプター高評価クリア達成のために攻略することになるので、この時点では制覇しなくてもいい。
- アンダイン入手後は、修練27「氷の女王」達成のために、なるべく全ての敵を最低1回ずつ凍らせる。難しければ後で1stなどでやってもいい。
- 修練達成のため、魔力が溜まり次第、なるべくアンブランクライマックスやトーチャーアタックで天使や悪魔にとどめを刺す。(天使UC、天使TA、悪魔UC、悪魔TAで修練計4つ)
- 1周目クリア後、アイテムやカラスの取り逃しがあれば回収してまわる。
また「3rd CLIMAX」が未クリアなら全チャプタークリアを目指す。
ムスペルヘイムはまだ制覇しなくてもいい。
- いずれかの難易度で全チャプターゴールド評価以上(「時の腕輪」入手)、できればプラチナ評価以上(「絶頂の腕飾り 2」入手)を目指す。
- 難易度はなんでもいいが、未クリアの難易度の方がクリア特典が得られるのでおすすめ。
また難易度は低い方が高評価を達成しやすい。「∞ CLIMAX」はクリアするだけでも難しいので非推奨。
- ムスペルヘイムは全て回った方が高評価を達成しやすい。未クリアのムスペルヘイムがあっても、半ば必然的に全て制覇することになる。
- 「3rd CLIMAX」クリア特典キャラのローサでPKPなどを連発すると楽。
- アイテムは使ってもいい。
- 難所ではアクセサリー「プーリーの守護蝶」の使用を推奨。
- チャプターの途中でダメージを受け過ぎたりして戦闘評価が低くなりそうな時は、ポーズメニューの「タイトルへ戻る」で、直前のオートセーブ箇所からやり直すといい。
- 全チャプターゴールド評価を達成して「時の腕輪」入手後、全チャプタープラチナ評価が未達成なら達成を目指し、アクセサリー「絶頂の腕飾り 2」入手。
- 時の腕輪を買えるほど金が貯まっていなければ、チャプター14のヘイロウ稼ぎなどで金を稼ぐ。
- 時の腕輪を活用すればプラチナ評価も達成しやすくなる。
- 「ウィッチトライアル 1~4」「∞ CLIMAX」「プラチナチケット(ロダン撃破)」のクリアと、「タッグクライマックスの全キャラ解放」を目指す。
- 順番は自由だが、早めにプラチナチケットでロダンを倒して、武器「ロダン」を入手した方が、やれることが増えて楽しいと思われる。
- プラチナチケットを買えるほど金が貯まっていなければ、チャプター14のヘイロウ稼ぎなどで金を稼ぐ。
- ウィッチトライアルでヴァースカードを集めておけば、タッグクライマックスで他のプレイヤーと組みやすくなるが、あまり気にするほどでもないかもしれない。
- 未達成の修練があれば達成を目指す。
- 魔女の血涙50個達成で「絶頂の腕飾り」入手。
- 裏情報 隠し要素お買い上げコマンド
最終更新:2020年08月08日 00:56