GNソードⅡ

【武装名】 GNソードⅡ
【装備ガンプラ GN-0000DVR ガンダムダブルオーダイバー

【詳細】

「GN-0000 ダブルオーガンダム」をベースにカスタマイズされたGN-0000DVR ガンダムダブルオーダイバーが装備する可変式の武器。

原典ではガンダムエクシアが装備していたGNソードと呼ばれる装備の発展型であり、実体剣として凄まじい切れ味を持つソードモードと、グリップパーツ及び刀身を90度回転させたビームライフルモードに変形が可能というものだった。
またビームサーベルを発振させたビームサーベルモードとして扱うことも可能。

リクはその装備をそのまま利用しつつ、刀身の回転機構をオミットすることで可変時のタイムラグを短くし扱いやすくしている。
またグリップもビームライフルモードの状態で固定された。
これは持ち変えること無くいくつもの機能を扱える本装備の多機能性が、ガンプラバトルを始めたばかりの彼にとって扱いやすかったものであり、
前述幾つかのギミックのオミットも、より感覚的に装備を扱えるようにするため。
操作手順や変形過程の流れをより簡略化することで不慣れな操作でも他のダイバーと渡り合えるように、という考えだろう。

ダイバーエースユニットを装着しパワーアップしたGN-0000DVR/A ガンダムダブルオーダイバーエースではスーパーGNソードⅡへとバージョンアップした。

【余談】

既存ガンプラに新規ランナーをプラスして発売しているビルドシリーズのガンプラだが、改造元のガンプラの武装がそのまま使われているのは比較的珍しい。
外伝に登場するGN-011Z ガンダムザラキエルもまた原型機であるガンダムハルートのGNソードライフルをそのまま使用している。

可変ギミックを最小限にとどめつつ複数のモードを使い分けるというビルドの方向性はGN-0000DVR/SM ガンダムダブルオースカイメビウスにも受け継がれている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月02日 02:49