RX-78GP02R ガンダムGP-羅刹

【登場作品】 ガンダムビルドダイバーズ
【形式番号】 RX-78GP02R
【機体名】 ガンダムGP-羅刹
【ビルダー】 オーガ
【所属】 百鬼
【ベース】 HG「RX-78GP02 ガンダム試作2号機」
【武装】 GNオーガソード弐式×2
GNオーガツインソード弐式
羅刹金砕棒
GNビームスパイク
フレキシブルオーガバインダー
GNアイズブラスター
オーガクロー
【特殊システム】 鬼トランザム
【後継機】 RX-78GP02R天 ガンダムGP-羅刹天

【詳細】

フォース「百鬼」のリーダー、通称「獄炎のオーガ」ことオーガがGNX-803OG オーガ刃-Xに続き、HG「RX-78GP02 ガンダム試作2号機」をベースにカスタマイズしたガンプラ

オーガ刃-Xの装備の一部を引き継ぎつつ、擬似太陽炉を組み込んだフレキシブルオーガバインダーに高火力のGNアイズブラスターを内蔵し、金棒型の羅刹金砕棒は打突武器としても使用出来る他、ビームバズーカモードとしての遠距離武器としての性能も発揮できる。
バインダー先端部には有線式の遠隔操作武器としても使用できるオーガクローを装備。

これら遠距離用装備に加えオーガ刃-X次代の装備をアップデートさせたGNオーガソード弐式、連結させることでGNオーガツインソード弐式となり、両腕部にはGNニードルストレートを装備し、接近戦においても圧倒的な性能を発揮する。

また特殊装備として擬似太陽炉を組み込んだことによりトランザムシステムの発動が可能だが、頭部バイザーが下がりセンサーを敵一体に収束させ集中解析を行う「鬼ノ目モード」へと変化させた戦闘の鬼トランザムが使用できる。
一度睨んだ相手を喰らい尽くすまでその視線は外されることはない。

モチーフは「鬼神」であり太陽炉を組み込んだことで得た精強な出力と、ベース機の頑強さをさらに伸ばしつつオーガによる鬼のような作り込みによって到達した頑強な構造はあらゆる距離でとてつもない戦闘力を発揮する。
その強さはモチーフの鬼神そのもの。
第二次有志連合戦に投入され、リクのGN-0000DVR/S ガンダムダブルオースカイと共にチャンプのAGE-ⅡMG-SV ガンダムAGEⅡマグナムSV ver.との激闘に参加。
その力をいかんなく発揮した。

続編であるRe:RISEではエルドラの衛生法から放たれた強力なビーム砲の影響と見られる世界規模の通信障害が原因でGBNでもアクセス制限がかられてしまい、プレイできない怒りを込める形でRX-78GP02R天 ガンダムGP-羅刹天へとバージョンアップした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月08日 01:24