JMA0530-MAYBD ウォドムポッド+

【形式番号】 JMA0530-MAYBD
【機体名】 ウォドムポッド+
【ビルダー】 メイ
【所属】 ビルドダイバーズ
【ベース】 JMA-0530 ウォドム
【武装】 3連ミサイルポッド
大型ビーム砲
プラスアーマー
【関連MS】 HER-SELF モビルドールメイ

【詳細】

衛星砲破壊のための最終調整を考え、メイがJMA0530-MAY ウォドムポッドをバージョンアップさせたガンプラ

脚部と背部にプラスアーマーと呼ばれる追加装甲を装着し、防御力を強化するとともに内蔵したスラスターにより機動性をさらに高めた。
背部装甲はアームによって可動するようで、ガンダム系のフロントアーマーのようにも見えるが、何となくリボンのようにも見える。

武装の変更はないようだが、右側にある大型ビーム砲は出力が強化されたとされる。

Re:RISE本編では第24話に登場。
第22話の戦闘後強化パーツの作成に着手したようで、カザミのアイディアを受けてコアガンダムⅡらとの合体機構を組み込む上で、ウォドムポッド自体の強化改修を行ったものと思われる。

第25話ではリバースターンXと撃墜。同じ作品を原典とする者同士のぶつかりあいを制し、モビルドールの分離機能を有効に使うことで撃破に成功した。

PFF-X7Ⅱ/BUILD DiVERS リライジングガンダムへの合体では主に下半身を担当。
合体時はHER-SELF モビルドールメイは分離する。

【余談】

HGキットはウォドムポッドとのコンパチ式。
要は形態選択式だが、プラスアーマーの装着自体は簡易的なので、双方の組み換えはかなり楽。
少々脚部の追加アーマーが外れやすいくらいなので、思い切って接着してもいいだろう。

第25話にてモビルドールメイがウォドムポッド+をコントローラーで外部操作するシーンが描かれたが、設定段階から存在していたことのようで、放送終了後にデザイナーの方がツイッターで言及している。
メイはともかく、モビルドールはウォドムポッドの中でコントローラーをぴこぴこしながら今まで操作していたらしい。

……かわいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月09日 01:29