「Watch Out Pt.2(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Watch Out Pt.2(H) - (2016/05/21 (土) 15:58:16) のソース

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE|
|TECH-BREAKBEATS|Watch Out Pt.2(H)|DJ Mass MAD Izm* VS. DJ Yoshitaka|148||63% (2013/09/11)|
**攻略・コメント

- 難は超地雷 ぶっちゃけRedと変わらない 後半は簡単になるものの皿複合が厳しく9上位クラス  -- 名無しさん  (2010-09-21 11:40:55)
- HARDは前半越せるようならいけるかと思います。前半皿はリズムはわかりやすいと思うのでそこであまり減らされないように注意。  -- 名無しさん  (2010-09-21 18:27:17)
- 難はともかくノマゲも普通にきつい。10でいいのでは。  -- 名無しさん  (2011-01-24 20:52:28)
- この譜面のえぐいところは、連皿中にも鍵盤が結構あること。片手は皿にとられているのでこの鍵盤をもう片手でとることになる。  -- 名無しさん  (2011-01-25 01:55:25)
- 原曲はノマゲなら☆9適正くらいだったがこちらはノマゲでも☆10くらい難しい。HARDは逆に原曲には遠く及ばないがそれでも☆10レベル  -- 名無しさん  (2011-02-04 11:10:36)
- 原曲よりは皿が素直なので皿同時を捌けるなら楽かと  -- 名無しさん  (2011-02-04 21:25:10)
- 皿は簡単な位置にあるから覚えればたいしたことないと思います。ハードはきついかもしれません。  -- なななし。  (2011-02-14 12:34:35)
- 皿だけでなく地味に鍵盤密度も高い上に押し辛いので &br()灼熱Hより難しいと感じる人もいるかも  -- 名無しさん  (2011-04-30 19:35:15)
- 皿と強烈な譜面があって、ノマゲ、ハードともに☆9は詐称。☆10はある。  -- 名無しさん  (2011-04-30 22:57:57)
- コナミのスタッフさんこれをレベル10にして下さい  -- 名無しさん  (2011-05-03 18:19:53)
- 中盤の8分皿+乱打は☆10クラス。白ランプ狙うならその地帯でミスは出来るだけ少なくすること。序盤の連皿は結構単調なので覚えれる。後半はちょっと変則的な皿なので回数重ねて多少覚えた方がいい。  -- 名無しさん  (2011-05-04 01:03:28)
- 実質「皿譜面」な☆10のRed灰や灼熱灰と比べ、「皿複合譜面」である事で前述2つとはまた違う難しさがある &br()鍵盤密度の分灼熱より難しいと感じる人も、特に難埋めの時とか &br()練習には極端な皿譜面をやるより、皿+同時な譜面をやるといい  -- 名無しさん  (2011-05-28 12:23:09)
- RAの☆9では平均密度が一番高いらしいです。皿曲なのに。  -- 名無しさん  (2011-06-14 09:52:31)
- redや灼熱より圧倒的に楽に感じた。皿複合譜面なので鍵盤側の手をいかに崩せるかが勝負。DPの経験が役立った感があるので、片手プレーや終始3:5運指練習で対策になるか?  -- 名無しさん  (2011-06-14 10:14:40)
- 密度が高めな鍵盤→皿→皿複合を繰り返す譜面 &br()本家と違い純粋な皿曲ではないので、得意苦手も別れるのでは  -- 名無しさん  (2012-01-15 10:01:39)
- 皿のリズムは原曲より易しいが、皿複合が強く、特に中盤の「ワッチャーワッチャーワッチャー…」の場面、つまり1鍵と皿を交互に処理する箇所と後半の1鍵に対して8分2枚皿が連続で来るあたりが皿複合苦手だと辛いかも。  -- 名無しさん  (2012-05-07 19:30:09)
- ハードは前半ゲー。一定皿入るまでが勝負  -- 名無しさん  (2012-06-22 22:04:55)
- 終盤のS+3+5+7が右固定粘着のせいでどうしても5と7しか押せない・・指運崩しは必須か?  -- 名無しさん  (2012-06-28 22:12:49)
- 乱付けても本質は変わってないが、当たり外れは存在する。ワッチャウ地帯がどうしても取れない人は乱つけると楽になることがある。ワッチャウ地帯では押し押しではほぼ繋がらないから、引き皿で取らないといけない。運指が崩れても引き皿の練習をすること。灼熱やRedは鍵盤片手も視野に入るが、こいつは片手はかなりキツイ。少なくとも9じゃない。  -- 名無しさん  (2012-12-21 16:18:34)
- ↑ワッチャウ地帯押し押し安定なんだが…筐体差?でも確かに押し引きでとれるようにはしたい。 &br() &br() &br()難はオリジナル並の強烈な皿複合が無い分比較的簡単。白埋めはノーティ、デジタンク灰の次くらいに来るか。  -- 名無しさん  (2013-02-08 14:32:32)
- ☆9難埋め難関曲の一つ。最低でも灰レッド、灰ブラック、灰灼熱のどれか(出来れば全部)がノマゲ出来るくらいの力がほしいところ。開幕からチワワ地帯までは100%近くを保っておきたい。チワワ地帯を抜けたら今度は16分くらいの同時押しが続けて降ってくるところに注意。補正近くまでゲージが減ってると一気に閉店もありうる。八段でも蛇棒が苦手な人は難埋めに苦労しそう。  -- 名無しさん  (2013-04-18 22:14:11)
- 蛇棒白くてこれダメな人も結構いるかも。何度か話題に上がっているチワワ地帯が表拍1+7に裏拍4分皿な所為で、ここが苦手な人は鏡も効かず乱当たりに頼る事になる。蛇棒は何だかんだ皿+鍵盤が少なく(鍵盤だけの箇所はしっかり☆10の密度だが)若干別の傾向に感じられるな、一個人の意見としては。  -- 名無しさん  (2013-04-18 22:31:22)
- ↑2のものですがようやく難ついた。たぶん5回ぐらい粘った。最後残ったのが20%くらい。  -- 名無しさん  (2013-04-19 19:20:57)
- なんで☆9なのかわからない 灼熱灰や蛇棒灰より難しく感じた  -- 名無しさん  (2013-05-02 11:50:39)
- ↑ノマゲ難易度自体はそんなに高くないからだと思う。灼熱や蛇棒はノマゲがきつい。ただエヴァンズの難易度変更のようにこの曲も☆10に移行することもあるかもしれない。  -- 名無しさん  (2013-05-03 15:36:21)
- 皿は個人差だけどこれでBP170出て蛇棒でBP80だから本当に難易度づけに疑問がのこる。  -- 名無しさん  (2013-05-24 17:20:58)
- 個人的に蛇棒は皿ブン回せないからこれよりはキツいかな… &br()1P正規なら、例のワッチャ地帯は5鍵を右人指で取った方が安定しやすい。 &br()後半も、3、5、7鍵は右手で取るようにできれば以外と崩されにくい &br()  -- 名無しさん  (2013-07-03 18:35:54)
- 中盤のチワワ地帯はコンチェ灰やメンメル灰、後半の皿複合はHIGH穴(灰でもOK)やLoveMeDO穴が練習になる気がします。また後半の鍵盤はノーティ灰よりは素直なので、ノマゲまではこちらが先に埋まる事も。  -- 名無しさん  (2014-02-20 16:03:30)
- 蛇棒灰、red灰などはノマゲ通過出来るがこっちは出来る気配がしない。複合要素が強いせい?  -- 名無しさん  (2014-03-03 06:40:51)
- 灼熱灰いけたからやってみよう→緑もつかない、☆10でしょこれ・・・  -- 名無しさん  (2014-04-08 10:54:24)
- ノマゲもそうだがHARDは間違いなく地雷。 皿そこそこ得意という人ですら難安定は難しいといっていたぐらいに・・  -- 名無しさん  (2014-04-08 20:51:25)
- ☆10がそれなりにできるようになってからノマゲ点いたけどやっぱり☆9なんだよな…つまりランプ点滅で☆10って言っている人は地力が足りないだけかも。 HARDは間違いなく☆10だけど  -- 名無しさん  (2014-04-08 22:36:28)
- 属性に難地雷って追加した方がいいのでは?完全に詐称キメてるね。上から目線でも☆9とは思えないな。挑戦段階だと一度ハマったら立て直しは非常に困難。他のmass曲と違ってぶん回せばいいもんじゃない。しっかりと歯抜けを意識しないとゲージが一気に溶ける。☆10、11の皿複合の基礎にもなるので適度にやった方がいいかも  -- 名無しさん  (2014-08-08 00:54:40)
- 適正レベルの人は初見注意。オリジナルよりは強烈な印象では無いがこちらも☆10と思って挑んだ方が良い。難は前半を抜けられる実力があるなら後半もいけるはず、皿複合要素が強いので乱かけるとちょっとした練習になりそう  -- 名無しさん  (2014-08-08 06:58:33)
- ノマゲもハードも皿複合勝負。灼熱レッドよりもトルパに近いから一定間隔の皿複合ができるようにしたい。練習譜面としてもいい感じ、正規からS乱まで練習になる  -- 名無しさん  (2014-09-05 02:58:36)
- GOLDのワッチよりスコア出ない…あっちより光らせやすいノーツが少ない気がする  -- 名無しさん  (2014-09-05 08:20:01)
- ワッチャウ地帯は連皿スキルがあったとしてもハードの際は最難関。繰り返しでもあるので一度はまるとここだけで閉店も有り得る  -- 名無しさん  (2014-11-03 23:16:48)
- 皿の変則が苦手。個人的にレッド灰より安定しない。  -- 名無しさん  (2014-11-04 21:03:00)
- 接続は序盤の連皿とワッチャー地帯が勝負。連皿地帯は17小節に一か所だけ12分皿があるのに注意。ワッチャー地帯は個人的には押し押しの方が安定したが、筐体のメンテ次第かも。後半の接続難易度は下がるが、いきなり現れる246同時連打に注意。  -- 名無しさん  (2014-11-10 23:48:22)
- ハード、スコア難易度ともにムズい順に watch 1(A)>watch 2(H)>☆10のmass曲(H)だと思う。  -- 名無しさん  (2015-01-24 17:38:24)
- 皿が抜けてるチワワ地帯でどうしてもBADハマりしてしまう。他のmass曲灰は全部難したのにorz  -- 名無しさん  (2015-01-26 10:38:07)
- 灼熱2以外のmass曲灰に全部難ついてても苦労した。ワッチャウ地帯は2P鏡で見えるけど、細々した削りがきついのと2P鏡は後半の皿が体力切れも相まって見づらいので注意。あと癖どころか呪われるレベルの癖曲(皿曲全般に言えるけど)なので難粘着は慎重に。  -- 名無しさん  (2015-09-10 11:25:10)
- Digitank灰難、灼熱灰、red灰ノマゲついてるけどこれはどうしても無理  -- 名無しさん  (2015-12-26 17:22:10)
- 連皿譜面にしては8分皿が多く、連皿力より皿複合の比重が大きい。そのため☆9適正からするとデジタン、ノーティより凶悪だが、皿複合が出来ると序盤さえ耐えれば安定するため、連皿譜面の中では一気に弱くなる。  -- 名無しさん  (2016-01-16 18:22:42)
- 灼熱灰、赤ジャケ灰をクリアした後に初見プレイしたけど☆9妥当に感じた。というか、言ってる人も多いけど皿特化と皿複合で全然違うので「灼熱ができるのに」はお門違いな気がする。  -- 名無しさん  (2016-05-20 22:06:03)
- ↑それはただ単にあなたが皿複合に特化してるだけ。一応穴に白ついてるがこれは☆9にしては詐称クラスに感じる。BEMANIwikiも参照にどうぞ。  -- 名無しさん  (2016-05-21 02:41:06)
- ↑ノマゲ難易度は☆9妥当だと思うけど、ハードはもしかしたら詐欺に感じる人もいるかも。ただ、連皿が少なくてBADハマりの恐れがないぶん、☆10の皿曲よりかは簡単  -- 名無しさん  (2016-05-21 15:58:16)
#comment()

// クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで)
// m%(yyyy/mm/dd)
// 65%(2013/04/18)
// 63% (2013/09/11)