「[ ]DENTITY(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

[ ]DENTITY(A)」(2023/10/25 (水) 19:10:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |FORTUNE OVERTURE|[ ]DENTITY|BEMANI Sound Team "HuΣeR"|200|2000|n%(yyyy/mm/dd)| **攻略・コメント - 今回のイベント☆12ではクリアレート通り1番難しい。オプションは個人差ありそう。できれば初見パワーで片付けたい、地力SかA+かギリギリなところ -- 名無しさん (2022-11-07 08:18:10) - 削りポイントと回復のメリハリがついてて1P正規はそこまでハズレには感じなかった。初見イージーで落ちて次ハードで4%抜けだったので、もしかするとハードですっ飛ばした方がランプつくかもしれない。許容BPは50前後くらいだと思います。 -- 名無しさん (2022-11-07 08:47:35) - 中盤抜ければ回復地帯で、流石にppよりは1段階以上落ちる。ハードAかA+あたり。体力要素もなく最後は餡蜜でどうとでもなる。その前がややキツめ。 -- 名無しさん (2022-11-07 10:33:44) - 嘆きっぽい階段やら高速トリルや連打で癖が強い。A+くらい -- 名無しさん (2022-11-07 17:03:44) - 曲はニエンテ+pp -- 名無しさん (2022-11-07 17:10:58) - 中盤辺りのゴミ付きトリルからクソ速トリル辺りが難しい 難所と難所の合間に同時押しで回復させてくれるので若干温もりを感じる 確かにA+かSか微妙なとこなイメージ -- 名無しさん (2022-11-07 21:47:52) - 中盤のトリル+クソ速トリル地帯が明確な削りになるのでEXH以上は一気に難易度が跳ね上がる。『運次第でそこを耐えられる』程度の地力があるならそれ以降ウイニングランに出来るが、後半も決して簡単なわけではないのでポロポロこぼさないように集中力を意識、自分はラストで3回落ちました -- 名無しさん (2022-11-08 12:30:45) - イージー挑戦くらいの地力だと、ラスサビまではごまかせてもラスト手前の三重階段っぽいとこがダメでボーダー割ることもありそう -- 名無しさん (2022-11-08 18:12:58) - 24分トリル部分だけ考えて乱推奨 -- 名無しさん (2022-11-09 23:01:35) - 二重階段がとんでもない配置にならなければ押せるぐらいの地力があればエクハ圏内 -- 名無しさん (2022-11-12 21:01:27) - 原曲より遅いのにこっちの方がラストの24分階段が難しい不思議 -- 名無しさん (2022-11-12 22:48:23) - 難所以外はそんな難しくないのでSはない。ハードはトリル抜ければかなり勝率高い -- 名無しさん (2022-11-13 01:36:22) - Iと同じく正規は当たりの部類だけど粘着は発狂の入りや階段で癖付く配置してるので避けたほうが無難。EXHは序盤とトリル後に来るpp乱打がほぼ繋がるくらいが目安と思われる、BP15でかなりギリギリでした。 -- 名無しさん (2022-11-13 15:25:24) - 最初の小節だけで割れ判別と中盤の高速トリルの判別が可能。正規だと3~7ノーツ目で叩くのが黒鍵、8・9ノーツ目が5鍵と3鍵 -- 名無しさん (2022-11-14 12:47:35) - ↑の者だけど、これガチ割れだと最後以外だいたい全部押しにくくなる気がする。何回かやった体感だと白鍵1237とか1567みたいな寄り方のほうがまだやりやすいように思った -- 名無しさん (2022-11-18 12:00:16) - トリルゲーな気がする。 -- 名無しさん (2022-11-23 19:45:40) - 乱、BP48で難。トリルとラスト付近だけで死ねる。逆に言えば他の地帯が回復と思えないと難はキツそう。 -- 名無しさん (2022-11-25 00:01:55) - 2P鏡BP39で難。難所と回復地帯ではっきり分かれてるから回復できる箇所でいかにミス出さないかが重要。ppが地力Sにいること考えると地力A+が妥当かな、と。 -- 名無しさん (2022-12-13 23:19:33) - 1P乱BP85でイージー。終盤が当たっていたとしても、中盤の難所以外では赤ゲージを割らないくらいの地力はないと圧殺されると思う。 -- 名無しさん (2022-12-15 14:35:32) - 割れるとラストの24分階段が片手に寄るのがつらいところ -- 名無しさん (2023-09-17 15:17:37) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |FORTUNE OVERTURE|[ ]DENTITY|BEMANI Sound Team "HuΣeR"|200|2000|27.2%(2023/10/17)| **攻略・コメント - 今回のイベント☆12ではクリアレート通り1番難しい。オプションは個人差ありそう。できれば初見パワーで片付けたい、地力SかA+かギリギリなところ -- 名無しさん (2022-11-07 08:18:10) - 削りポイントと回復のメリハリがついてて1P正規はそこまでハズレには感じなかった。初見イージーで落ちて次ハードで4%抜けだったので、もしかするとハードですっ飛ばした方がランプつくかもしれない。許容BPは50前後くらいだと思います。 -- 名無しさん (2022-11-07 08:47:35) - 中盤抜ければ回復地帯で、流石にppよりは1段階以上落ちる。ハードAかA+あたり。体力要素もなく最後は餡蜜でどうとでもなる。その前がややキツめ。 -- 名無しさん (2022-11-07 10:33:44) - 嘆きっぽい階段やら高速トリルや連打で癖が強い。A+くらい -- 名無しさん (2022-11-07 17:03:44) - 曲はニエンテ+pp -- 名無しさん (2022-11-07 17:10:58) - 中盤辺りのゴミ付きトリルからクソ速トリル辺りが難しい 難所と難所の合間に同時押しで回復させてくれるので若干温もりを感じる 確かにA+かSか微妙なとこなイメージ -- 名無しさん (2022-11-07 21:47:52) - 中盤のトリル+クソ速トリル地帯が明確な削りになるのでEXH以上は一気に難易度が跳ね上がる。『運次第でそこを耐えられる』程度の地力があるならそれ以降ウイニングランに出来るが、後半も決して簡単なわけではないのでポロポロこぼさないように集中力を意識、自分はラストで3回落ちました -- 名無しさん (2022-11-08 12:30:45) - イージー挑戦くらいの地力だと、ラスサビまではごまかせてもラスト手前の三重階段っぽいとこがダメでボーダー割ることもありそう -- 名無しさん (2022-11-08 18:12:58) - 24分トリル部分だけ考えて乱推奨 -- 名無しさん (2022-11-09 23:01:35) - 二重階段がとんでもない配置にならなければ押せるぐらいの地力があればエクハ圏内 -- 名無しさん (2022-11-12 21:01:27) - 原曲より遅いのにこっちの方がラストの24分階段が難しい不思議 -- 名無しさん (2022-11-12 22:48:23) - 難所以外はそんな難しくないのでSはない。ハードはトリル抜ければかなり勝率高い -- 名無しさん (2022-11-13 01:36:22) - Iと同じく正規は当たりの部類だけど粘着は発狂の入りや階段で癖付く配置してるので避けたほうが無難。EXHは序盤とトリル後に来るpp乱打がほぼ繋がるくらいが目安と思われる、BP15でかなりギリギリでした。 -- 名無しさん (2022-11-13 15:25:24) - 最初の小節だけで割れ判別と中盤の高速トリルの判別が可能。正規だと3~7ノーツ目で叩くのが黒鍵、8・9ノーツ目が5鍵と3鍵 -- 名無しさん (2022-11-14 12:47:35) - ↑の者だけど、これガチ割れだと最後以外だいたい全部押しにくくなる気がする。何回かやった体感だと白鍵1237とか1567みたいな寄り方のほうがまだやりやすいように思った -- 名無しさん (2022-11-18 12:00:16) - トリルゲーな気がする。 -- 名無しさん (2022-11-23 19:45:40) - 乱、BP48で難。トリルとラスト付近だけで死ねる。逆に言えば他の地帯が回復と思えないと難はキツそう。 -- 名無しさん (2022-11-25 00:01:55) - 2P鏡BP39で難。難所と回復地帯ではっきり分かれてるから回復できる箇所でいかにミス出さないかが重要。ppが地力Sにいること考えると地力A+が妥当かな、と。 -- 名無しさん (2022-12-13 23:19:33) - 1P乱BP85でイージー。終盤が当たっていたとしても、中盤の難所以外では赤ゲージを割らないくらいの地力はないと圧殺されると思う。 -- 名無しさん (2022-12-15 14:35:32) - 割れるとラストの24分階段が片手に寄るのがつらいところ -- 名無しさん (2023-09-17 15:17:37) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: