GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TRANCE |
fly through the night |
Mr.T |
140 |
863 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 中盤とラストにある階段からの53トリルをはじめ、トリルが多くBADハマりしやすい。それ以外にもコンボカッター的な難所や高密度地帯が不規則に出現する。なかなかの地雷曲。 -- 名無しさん (2011-08-20 03:28:45)
- exの登場により☆8最強の一つになった曲。ただでさえトリルが多く難しいのに、トリルに+αがある程度あるため、かなり事故りやすい。ここまで凶悪なのに、予め譜面を確認する方法がCSの購入しか現段階ではないため、ひたすらACでプレイするしかない。これにより更に凶悪になっている。 -- 名無しさん (2012-10-08 01:31:54)
- 多量のトリル配置に複雑な同時のせいでハード地雷。ノマゲもほぼトリル次第 -- 名無しさん (2013-01-05 10:44:09)
- レベル8適性レベルには地雷。しかし、レベル9のハード埋めがそこそこ出来るようになってる頃にはハードはそこまで難しくない。EX難は知らん -- 名無しさん (2014-02-20 09:12:42)
- ☆8のGET ON BEATと言っても良い。↑EXは☆8の中でワースト10に入ると思われる。 -- 名無しさん (2014-12-30 02:04:17)
- S-RANオススメ。フルコン出来ました -- 名無しさん (2014-12-30 02:44:30)
- トリル苦手な人でCS持ちなら乱ノックをオススメしたい曲。乱をかけると最悪ギガデリのような皿+12トリルが降ってくるが、このレベル帯でそのような皿トリル複合やゴミつきトリルを練習できる譜面は貴重。 -- 名無しさん (2015-07-20 22:10:51)
- S乱確かにいい。BPM早くないし鳥Aフルコン狙うような人なら使える -- 名無しさん (2015-07-20 23:06:28)
- 遅いテンポでのしつこいトリルがクセモノ もちろん縦連まみれにはなるが、S乱も試す価値は大いにある -- 名無しさん (2023-04-09 21:32:42)
最終更新:2023年09月10日 10:40