GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ROTTERDAM TECHNO |
rottel-da-sun |
sampling masters MEGA |
200 |
692 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 8では考えられないレベルの連打と皿複合がきますしかも回復箇所がほとんどないのでハードはかなり強め
ノマゲもラストはやや劣るもののN扇子といい勝負 -- 名無しさん (2011-07-08 03:39:50)
- 後半は皿の嵐。簡単とは言わないが、Mercuryのほうがノマゲしやすい -- 名無しさん (2011-09-17 16:16:00)
- 皿に注意 -- 名無しさん (2013-02-11 21:55:56)
- ☆8で考えるな。☆9で掴め。と感じるぐらい鬼畜。皿複合が苦手だとノマゲは五段、六段クラスでも落ちる。 -- 名無しさん (2013-11-29 18:58:10)
- 1Pは鏡で多少楽になると思う。EXHはこれでなんとか点いた。 -- 名無しさん (2015-01-12 21:26:36)
- ☆8ノマゲ埋め最後まで残った。TROOPERS(H)より埋まったのが遅かった…。緩いトリル+連皿のとこは、トリルの切れ目と青鍵が混ざるとこで崩れやすい気がするから注意かな。 -- 名無しさん (2015-09-17 23:35:00)
- 八段だけど二度もハードで落ちた。ハードは下手な☆10より危ない -- 名無しさん (2015-12-03 19:30:03)
- エクハ難易度は☆8の中でもかなり強め。 最後の皿は回し続ける感覚で切り抜けよう -- 名無しさん (2016-07-11 12:32:23)
- CS10th三段三曲目 -- 名無しさん (2017-02-23 19:56:00)
- クリアレート51%。☆8最難関の1つ -- 名無しさん (2017-05-20 03:34:02)
- 完全に☆9。皿複合が厄介。☆8卒業試験といった感じ。 -- 名無しさん (2018-03-19 11:22:36)
- エクハは☆10や11にある程度エクハついてても割とキツいレベル。エクハは完全に☆10と思って挑むべし -- 名無しさん (2018-08-25 20:07:41)
- 穴同様大詐称。地力がある人はS乱の方が楽かも。 -- 名無しさん (2020-03-04 02:31:48)
- 皿がこちら124枚に対し穴が132枚でありなんと8枚しか差が無い 適正には厳しいが皿複合を鍛えるにはかなり良い -- 名無しさん (2025-03-16 16:00:40)
最終更新:2025年03月16日 16:00