GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ANTHEM TRANCE |
Votum stellarum |
iconoclasm |
136-147 |
1017 |
78%(2013/10/26) |
攻略・コメント
- トリル地帯は餡蜜しない方がいいです -- 名無しさん (2011-05-04 13:43:35)
- 階段がメイン、トリルも登場する。階段がこなせるならノマゲは狙える、ラストの皿絡みを上手く捌きたい。
HARDは、中盤の長いトリル地帯を越せるかどうかが鍵。BPは40切りたい。 -- ISOC-7 (2011-05-13 22:53:19)
- ↑にもあるように、難はトリル地帯勝負。餡蜜が効かない微妙な速度。鏡とか乱系のオプションを使うのもいい。 -- 名無しさん (2014-10-01 14:03:52)
- 微縦連、長いトリルなどrainbow flyer穴に近いかな。 -- 名無しさん (2014-10-31 11:34:45)
- 乱でHARD(2P右利き)。階段がメインなので乱は有効だが、トリルが1212...や6767...といった隣接配置になると非常に危険。緑数字を合わせる際は、適正数字より0.3以上多めにしたほうがいいと思う。 -- 名無しさん (2015-07-22 17:09:27)
- Vみたいなムービー。トランの階段 -- 名無しさん (2016-07-05 00:35:42)
- BADBADBADBADBADBADBADBADBADBADBADBADBADBADBADガシャーン -- 名無しさん (2017-05-08 23:24:30)
- 階段・ズレ・微ソフランなどはあるものの、これはほぼトリルゲーだから許容BPがどうとかは関係ない気がする。それ以外はハード以上を狙う段階ならそうゴッソリは行かないはず -- 名無しさん (2017-05-09 21:03:34)
- 2P鏡でハード。縦連苦手だからトリルよりその手前の縦連混じりの配置の方が削られてキツかった。トリルは焦って早入りするとすぐBADハマりするのでとにかくリズムキープして付いてくるオマケは取れそうなとこだけ拾うくらいの意識でやるのがよさげ。 -- 名無しさん (2021-03-13 20:40:54)
最終更新:2023年09月10日 09:41