GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
EURO TRANCE |
リグレット |
星野奏子 |
155 |
1223 |
89%(2013/10/26) |
攻略・コメント
- 階段が苦手な人が難をやるときは間奏に注意。 -- 名無しさん (2011-05-10 02:40:19)
- 間奏の階段地帯で難落ちする人は乱推奨 -- 名無しさん (2011-05-10 12:38:20)
- 階段が長い。難だと注意しなきゃいけないがノマゲは30%くらい保てれば余裕 -- 名無しさん (2012-01-05 16:05:43)
- こいつの正規難かなりやばい… -- 名無しさん (2013-02-27 17:15:21)
- 正規難はよっぽど階段得意な場合以外はやめておくように -- 名無しさん (2014-03-03 11:29:21)
- 間奏の階段は配置が殆ど変わらないので乱外れ引いたら諦めてくださいとしか言いようがない -- 名無しさん (2017-06-11 08:43:57)
- ノマゲ以下は正規、難は乱推奨 ノマゲは間奏の階段地帯で2%になっても容易に回復可能 -- 名無しさん (2019-03-23 00:29:54)
- ムービーが謎。タイヤ多すぎだろ…。正規でも乱でもハードは革命灰穴で特訓してから挑もう -- 名無しさん (2020-12-25 18:25:20)
- 途中に☆11クラスの大階段が有りしかも長い。しかしそれ以外は☆9クラスで乱かければ☆10といったところか。 -- 名無しさん (2023-05-04 15:31:30)
- ハード以上のランプ更新や、鳥A辺りからのスコア狙いに関しては例の階段でゲシュタルト崩壊しないかどうかが全て。この大階段だけ見ると乱掛けたくなるが、何度も出てくる交互乱打なんかは正規系が当たってると思う -- 名無しさん (2024-04-22 21:41:26)
最終更新:2024年04月22日 21:41