GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
INDUSTRIAL |
Bad Maniacs |
kors k as teranoid |
195 |
989 |
68.5%(2021/03/06) |
攻略・コメント
- 前半の密度は☆10の中では薄いほう。ただ配置が独特なので気を付けて。後半になると小階段がらみの密度の厚い乱打が降ってくるが、AAほどではない。しかし挑戦レベルでは脅威になるかも。 -- 名無しさん (2011-02-24 13:04:46)
- ラストの1+36トリルは是非回復に -- 名無しさん (2011-02-25 10:33:34)
- 後半の乱打もだがそれに入る前の声ネタからのブレーク時の皿絡み階段の発狂もいやらしい。発狂ができなくてぐだぐだしてるうちにすぐ乱打が来るので焦らないように。気持ちの切り替えが大事。 -- 名無しさん (2011-02-25 12:53:11)
- やはり皿がいちいち邪魔。途中の発狂(?)は8分で餡蜜(5,7→2,4,6に分ける)するとゲージは何とか残る。その後も結構高密度で細かい階段等があるが案外押しやすい配置だからよく見ること。ラストも無理に叩いて80%下回るくらいなら適当に餡蜜した方がいい。Industrialというだけあってドラム等のリズムが分かりにくいのでスコア上げたかったら曲をよく聞くといいかもしれない。…とイージークリアしか出来ないヤツが言ってみたり -- 名無しさん (2011-04-30 23:02:46)
- ラストが初見殺し
後半密度があがるが回復は10パーも無いのでここができないと厳しいラストが苦手でBP40きる位なら難もあり -- 名無しさん (2011-06-02 13:02:56)
- 軸ではまらないように。 -- 名無しさん (2011-06-03 18:11:24)
- 餡蜜がかなり有効な譜面 -- 名無しさん (2011-06-13 15:51:50)
- 後半が難しいラストのトリル前に100パー付近までゲージをあげられないならハードはキツイかとノマゲならそのレベルならトリル苦手でもいつかランプつくかと -- 名無しさん (2011-07-06 19:21:45)
- 1鍵が軸になってる場所でbadはまりした
後半は階段を見切れると吉
ラストは餡蜜すればゲージも保てる
-- 名無しさん (2011-07-07 07:45:08)
- ハードは見るのとやるのでは大分違う。ずれまくった押しにくい階段に更に皿もからみ、乱を使うと今度は縦連にゴミがつく。密度がかなり薄いため回復が困難、人によっては☆11と同時期に埋まる -- 名無しさん (2012-03-03 18:24:07)
- ラストが穴と違いトリルなので外れると穴より繋ぎづらくなる。外れたら餡蜜で -- 名無しさん (2012-09-06 00:33:40)
- ノマゲクリアだけ狙うならラストのトリルだけは北斗で拾うのもアリ -- 名無しさん (2013-03-19 09:22:18)
- 1P正規ラストは3と6を右、1を左で取ると両手交互になってやりやすい。 冥灰やキャンギャリ灰などが打鍵速度・難度的に互換曲。 -- 名無しさん (2013-10-04 10:59:00)
- スコア狙い以外ならラストのトリルは餡蜜でいいと思う。下手にガチ押ししようとするとかえってbadハマりする危険性もある。 -- 名無しさん (2014-07-12 00:31:18)
- R乱でHARD(2P右利き)。乱よりは全体的にハズれになりにくくラストのトリルでの餡蜜もやりやすい…と思う。 -- 名無しさん (2016-04-07 20:43:00)
最終更新:2023年09月10日 10:13