GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD RENAISSANCE |
ALBIDA |
DJ YOSHITAKA |
185 |
1013 |
78%(2013/10/26) |
攻略・コメント
- ☆10の中では弱いほう。Elishaと同じくYOSHITAKAが☆10クリアを導いてくれる。しかしこの曲はラス殺しがあるので注意。Anisakis(H)を弱くした感じか。 -- 名無しさん (2011-02-10 13:27:19)
- シンバル音はじゃんじゃん鳴ってるけど皿はほとんど無い むしろ軸ゲー -- 名無しさん (2011-02-21 16:29:49)
- ☆10挑戦以下レベルだと鬼のような難しさだが、挑戦レベルになったとたんに安定する不思議な曲。 -- 名無しさん (2011-10-07 18:11:34)
- アニサキよりはノマゲは楽だが難はアニサキよりむずい。 -- 名無しさん (2012-05-04 14:41:38)
- 何度かある軸押しにはまらないように注意。 -- 名無しさん (2012-07-04 19:07:58)
- 個人的にはアニサキよりリズムがとりずらく難しく感じた。↑のとおり軸に注意 -- 名無しさん (2012-11-27 22:01:41)
- 皿絡みがウザい。35鍵と皿が苦手だとそこでガリガリ削られる。テレポなどでもよくある配置なので意識して練習したい -- 名無しさん (2013-03-18 10:52:21)
- 1P側だと全然弱くない。寧ろ10でも強い部類に感じた。ラス殺しもあるし、その手前も叩きにくい -- 名無しさん (2015-08-24 19:55:36)
- ノマゲまでは単純な階段系の乱打曲に見えたがハードだと皿と軸が苦手だと落ちかねない。 -- 名無しさん (2016-03-25 17:31:55)
- 1P側やや難か、ノマゲはラスト集中すれば何とかなるがハードは全体的にゲージを落としやすく最後まで維持しようと思ったら11にいくつかマークがついてる程度の地力は必要。 -- 名無しさん (2017-01-11 18:50:49)
- 毎作品のレートを参考に言うと決して10では簡単な部類ではない。これより弱い10は数えるときりがないほど出てくる。1P正規は厳しい配置となっており、さらにラス殺しまで加わるので1Pは鏡か乱当たりを推奨したい。 -- 名無しさん (2017-02-07 10:49:19)
- 弱くはないけど強くもない。乱かけるとたまにデレてくれるといったところか -- 名無しさん (2018-05-23 21:19:36)
- サビ二回ともに出てくる軸は裏拍なので、16分乱打の一部みたいな認識が出来るといい。この軸押しもそうだが、それ以外も1バスばかりなので乱系のOPは割と当たり外れが大きい -- 名無しさん (2022-03-25 21:32:46)
- イントロから中盤のブレイクに入るまでが1セットで、後半は前半と似たようなものがもう1セット降ってくるような構成。前半ができれば後半もできる。2Pは正規が無難に拾いやすい -- 名無しさん (2024-07-23 22:09:36)
最終更新:2024年07月23日 22:09