GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HAPPY HARDCORE |
sakura storm |
Ryu☆ |
184 |
675 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- CNよりも皿と8分連打の方が危険 -- 名無しさん (2011-01-27 17:17:10)
- CNは取りやすい。だが、途中の同時押しの八分が危うい。 -- なななし。 (2011-02-14 12:32:15)
- 見ていると、最後のCNでBAD出てる人が多い。少し早めに離しましょう。 -- 名無しさん (2011-02-20 01:23:56)
- CNは難しくないが皿が多い。1鍵+7鍵+皿や皿+CNの組み合わせも結構出るので注意 -- 名無しさん (2011-06-20 19:25:39)
- 全体的に皿よりなのでどうしても苦手なら鏡もありだが多分正規が押しやすい
ノマゲは8入門レベルでもどうにかなるだろうが難は皿の回しすぎに注意 -- 名無しさん (2011-07-11 00:26:09)
- 局所難の配置はないので、地力さえあればじわりじわりとゲージを赤まで持っていくようになるのが普通だろう。叩き方は八分押しばかりで単純だが、BPMが早く忙しいで高速BPM慣れは必要。mosaic(N)やULTIMATE(H)、THE CUBE(H,Aどちらでも)辺りで速度に順応しよう。 -- 名無しさん (2012-07-05 00:28:23)
- 難は皿地帯をミスるとガリガリゲージをもってかれるので注意。 -- 名無しさん (2012-07-20 02:54:19)
- 初見でやったら皿とCNに即応できなくて落としてしまった。これらがくることを知ってれば対応できるだろうけど、そうでなければ立派な初見殺しになるんじゃないか。 -- 名無しさん (2013-10-19 21:40:16)
- 初見で難やったら死にました。ええ、七段ですがなにか? -- 名無しさん (2014-01-07 13:32:17)
- CN苦手でも連打と皿絡みの練習にはなるのでLEGACYつけてプレーもお勧め -- 名無しさん (2014-06-07 18:53:57)
- 乱を掛けると隣接同時押しやCN+皿が撒きにくくなり高確率で難化する。 -- 名無しさん (2014-11-18 16:35:28)
- 連皿やヤラシイCNの絡みもあるので、☆8にしては詐称気味。密度は低くても配置が厄介なので☆9のsakura reflectionよりも難しく感じる人もいると思う。ソースはreflectionよりも10000点近く点数が低い俺。 -- 名無しさん (2015-03-21 20:45:50)
- ほとんど皿と軸だけの譜面 8分のリズムなので、付いていけるようになれば精度は非常に取りやすい -- 名無しさん (2022-04-01 21:54:11)
最終更新:2022年04月01日 21:54