GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HEART |
Pink Rose |
Kiyommy+Seiya |
116-146 |
708 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- CN追加しての復活曲
CN付き譜面としては良譜面かと -- 名無しさん (2011-02-06 21:30:18)
- CN開始で他の鍵盤を同時に押す地帯が多いので、そこでは無理に鍵盤から指を離さずにKailua(H,A)のCN二重階段のようなものだと考えれば押しやすいjかも -- 名無しさん (2011-05-08 20:39:12)
- CNや穴譜面に初めて挑戦するのにいい曲。CNが叩いてて気持ちいい。微妙にいやらしい譜面が穴らしい。 -- 名無しさん (2012-01-08 19:23:39)
- まさかのキーボードマニア復活wwww。CNをついつい押しっぱなしにしてしまうので、離すタイミングを忘れないように。 -- 名無しさん (2012-02-24 13:41:27)
- CNができるならThe Smile of Youよりも簡単。EXTRA召喚に使える -- 名無しさん (2013-04-27 21:26:06)
- 1PならCN地帯は右手でCNを左手でバスを叩こう。 -- 名無しさん (2013-04-27 22:06:12)
- 乱を掛けると同時押しやCNの練習になる。 -- 名無しさん (2014-12-07 17:38:19)
- 昔の☆6のANOTHERはHYPERと殆ど変わらない手抜き譜面。それがCNつけて☆8に見合ういい譜面になったもんだ。DPAが無かったが、DPAも同様の☆8のCN譜面に。 -- 名無しさん (2016-07-29 13:41:12)
- 開始BPMは132。イントロのボーカルパートの最後「涙の粒か『かえたま』ま」で1拍ごとに116まで減速していき、皿が入ると同時に146になる。緑数字は最初から146に合わせるか、皿を処理するついでに皿チョンするのが確実。スコア狙うなら後者かな… -- 名無しさん (2021-07-05 11:52:29)
- CNに慣れたい人はこの曲を入口にしても良いのでは、と思えるくらい練習に向いてる。全体的には音通りの素直な譜面だが、サビ前17CN押してる最中に4鍵が来るとこがちょっと切りやすい -- 名無しさん (2023-12-19 20:49:41)
最終更新:2023年12月19日 20:49