GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD HOUSE |
Vermilion |
Remo-con |
143 |
1043 |
85.0%(2017/09/14) |
攻略・コメント
- 同じレベルにVermillion(A)があるので選曲ミスしないように。Lが一つだけで曲名が微妙に短い方がこの曲だ。 -- 名無しさん (2017-09-14 18:08:17)
- jubeatからの移植曲。ひたすら32分混じりの乱打。コンボは繋ぎやすいが、スコアが出にくい。 -- 名無しさん (2017-09-14 18:44:13)
- 今作と次回作は文字の色の違いでまだ見分けは付きやすいけどいずれ本当にややこしくなりそう -- 名無しさん (2017-09-14 19:02:11)
- 32分とはいえ3連までなのてそこまで脅威ではない。律儀に押そうとすると少し厄介だが -- 名無しさん (2017-09-14 19:45:41)
- ↑律儀に押そうとしてエクハで死んだのが俺だ… -- 名無しさん (2017-09-14 21:11:42)
- GHOST REVIVALみたいな32分同色階段が印象的。確かにスコア出にくいな。 -- 名無しさん (2017-09-14 22:22:10)
- ↑5 エキスパ解禁は次回作常駐なんだ、つまり次回作からもう紛らわしくなる… -- 名無しさん (2017-09-14 23:04:35)
- 余談だが初出のsaucer新曲当時は10上位だった。別ゲーとは分かっていてもまさかの☆10中の下あたりの譜面で肩透かし… -- 名無しさん (2017-09-15 01:29:02)
- ☆10では割と簡単なので練習にいい曲なんだが、ゲージを増やす事を考えると解禁のために必要な地力がかなり高いのが難点 -- 名無しさん (2017-09-15 11:08:44)
- 指ではひたすら乱打系の☆10平均チップ数最上位枠だったがこちらは休憩のない乱打譜面。乱打に32分が混じるがそこまで問題ではなく、スコアがやや出にくいぐらい。ただし休憩がそんなにもないので若干体力も必要かも? -- 名無しさん (2017-09-15 19:50:10)
- 繰り返し要素は多いが配置が親切であり、フルコン難易度は低い。 -- 名無しさん (2017-09-15 23:58:20)
- ↑3 花粉症を抜ける地力あるならこの曲は余裕過ぎるからなあ -- 名無しさん (2017-09-16 02:29:31)
- ↑にあるように繰り返しが多いため、正規や鏡での粘着厳禁。 -- 名無しさん (2017-09-16 20:42:19)
- 譜面の解禁条件と難易度が全然一致していないからな。現状これをすぐ解禁できる人には弱すぎる -- 名無しさん (2017-09-18 22:45:26)
- てふたげ見たら32分より細かいズレが思ったより多い -- 名無しさん (2017-09-19 01:45:58)
- フルアシストで何とか解禁する程度だと落とし得る程度の難易度はある、と言うより階段苦手で地味に削られてノマゲだと回復しきれなかった… ランダムで当たればかなり押しやすくはなる -- 名無しさん (2017-09-21 01:37:34)
- SINOBUZ当時は2 tribe 4 K(☆11)→Pollinosis(☆11元九段3曲目)→Rave Saves You(☆11)のコースを何度も完走する必要があり、適正地力の者が解禁するのは大変だったと思われる。 -- 名無しさん (2018-06-07 22:58:48)
- 最初と最後の細かい乱打以外は割と平坦なので、ハードは序盤越えれば多分大丈夫 若干リズムが変則的だが、大きく削られるような配置じゃないはず -- 名無しさん (2019-07-11 22:17:17)
最終更新:2019年07月11日 22:17