GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
FREEFORM HARDCORE KAMAITACHI TECHNORCH fw. GUHROOVY 165 1368 ?

  • 譜面が左に寄ってる為3:5だと叩き易い、3:5が出来ない人は鏡で -- 名無しさん (2009-05-12 13:47:09)
  • 乱にすると中盤が押しにくくなる場合がある。乱ハードは危険。 -- 名無しさん (2009-10-20 01:03:54)
  • 皿が増えた代わりに密度が減ったクエ穴みたいなもの。3:5や運指切り替えの習熟にオススメ -- 名無しさん (2010-03-14 13:14:02)
  • ブレイク前の発狂がかなり難しい。そこさえできれば☆11でも下位だと思う -- 名無しさん (2010-05-02 17:58:11)
  • 中盤発狂以外の乱打もそれなりの難しさ。中盤終わって2%でも後半の乱打で80%以上の回復は可能だが許容されるBPは少なめ。丁寧に打とう。 -- 名無しさん (2011-06-12 22:01:16)
  • 1P1048式で正規はラストが叩きつらいと思った -- 名無しさん (2011-11-15 13:40:37)
  • 発狂で30%残れば勝率高し!7,8段の人でコンディションが良い日はノマゲ狙ってみよう -- 名無しさん (2011-11-15 16:29:06)
  • 1P鏡はハズレなので右手鍛えたい方にはもってこいの譜面 -- 名無しさん (2011-11-17 17:32:19)
  • 中盤発狂は「12トリル+その他」固まりごとにトリルの入りか逆になることに注意すればだいぶ見やすくなる。 -- 名無しさん (2012-12-23 14:39:25)
  • 発狂部分は以外と立て認識が重要で、12トリルが⇧の方の通り塊ごとに入りが逆になることをおぼえて、1、2鍵以外をガン見するのがゲージ維持のコツだと思う -- 名無しさん (2012-12-23 15:05:45)
  • 発狂でゲージが残れば六段でも易つく。ソースは俺 -- 名無しさん (2013-05-22 14:35:57)
  • こいつの発狂は物量ではなく取りずらさ に突出しているので、見切り力があればゲージは残る、ただ乱打が影やラブエタのように左手酷使型なので、得意不得意は大きくわかれやすい。
    11最初のほうに埋まる人もいれば中盤まで残る人も多い -- 名無しさん (2013-05-22 16:37:14)
  • 乱で当たれば発狂も減ることなくいける 要は認識力 -- 名無しさん (2013-11-16 20:03:53)
  • ↑3 六段でEASYってサファリ難民なんじゃ? 今まで正規でやってる人見てると、六段相応、七段ぐらいですら後半まともにゲージ動いてない感じだった。 -- 名無しさん (2013-11-17 12:33:07)
  • 灰では同時押し+16分縦連の地帯が穴では簡単になっているため、縦連が苦手な人なら難抜けは灰よりも楽かもしれない。もちろん、ある程度の地力がついてることが大前提になるが。☆11難入門曲。 -- 名無しさん (2013-12-18 17:08:11)
  • 難挑戦段階では結構厳しく感じるがフルコン難度はそんなに高くない -- 名無しさん (2013-12-18 22:29:02)
  • 発狂は挑戦段階だと見切れない人が多いと思う。そこで2%になっても以降の乱打が楽な訳でも無いので☆11下位〜中位くらい。乱打が得意な人は発狂後の回復でなんとかなるかも。 -- 名無しさん (2014-04-13 22:55:41)
  • 中盤発狂の12トリルが苦手だとここだけでゲージが吹っ飛ぶ事もあり得るので、駄目だと思ったら乱なり鏡なり試してみるといい。 -- 名無しさん (2015-04-23 12:57:22)
  • クエ穴、青雨穴、xenon穴と共に七段上位〜八段にはいい練習になる。こちらはやや高速の皿複合+乱打がメイン。 -- 名無しさん (2015-07-25 22:06:39)
  • 中盤発狂は乱かけても独特の押しにくさがある。エクストラ召喚する際に乱ハードは危険かも。中伝だけど落ちかけたので。よくわからないけどトリル含むからハマってるのかもしれない。 -- 名無しさん (2016-05-02 12:08:07)
  • ハードは乱推奨。トリルが12、67以外の何かになってくれれば易化する -- 名無しさん (2017-07-14 22:33:57)
  • 乱でFC。中伝で地力C以下はハードで埋まってるが、発狂以外は空気だった。 -- 名無しさん (2017-10-08 10:32:28)
  • 正規が肝心の中盤の高密度をかなり押しづらいし認識しづらい。中盤発狂まで全繋ぎからハード即死した。乱がよい -- 名無しさん (2017-11-07 22:36:45)
  • 全体的に密度はないが押しづらい。ただ乱易は安定しやすい部類なので低段位のみなさんのいい練習になりそう -- 名無しさん (2017-11-10 12:06:06)
  • R乱が結構叩きやすい感じだった -- 名無しさん (2019-08-16 20:44:20)
  • テクノウチの弐寺デビュー曲。中盤のスクラッチ音がなぜか鍵盤に割り当てられている謎譜面。皿を回したい人はダリアをやりましょう。 -- 名無しさん (2020-08-11 10:53:42)
  • 六段で易つくならとっとと八段取ってくればいいと思う -- 名無しさん (2020-08-11 17:17:49)
  • ↑もう何年も前のコメントに何言ってんの。これ易ついたくらいでは7段相当では?ノマゲ行ければ8段受かるかもね -- 名無しさん (2020-10-03 01:06:11)
  • 朝鮮段階だと軸がどこに来るかで体感難易度が大分変ると思う -- 名無しさん (2020-10-07 05:05:56)
  • 11の乱ノックメニューに入れること推奨。この曲のおかげで短期間で11に慣れた -- 名無しさん (2020-10-08 03:24:48)
  • 12トリルが取りやすい1P1048式の難狙いは正規もあり。とは言っても全体な押しにくさは感じるので、スコアを気にせずにさっさと片付けたい人向け。 -- 名無しさん (2021-05-17 11:16:53)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年05月17日 11:16