GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
|
Go Beyond!! |
200 |
547 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- ☆6にしては地雷
中盤発狂終わったところでで30%以上ないとクリアは絶対無理
50%ぐらいあれば終盤の皿をちょくちょくミスっても青ランプはつく
皿のタイミングは灰とたいしてかわらない -- 名無しさん (2011-11-27 19:15:18)
- 速いのが難点、BPMに慣れない内は大変かも
同時がちょくちょくあるので注意 -- 名無しさん (2011-11-29 09:07:53)
- これをHARDでGo Beyond!!出来たら☆7にGo -- 名無しさん (2012-02-05 02:33:10)
- ノマゲで最後の連皿ハマって逆ボくらったのでハード推奨 -- 名無しさん (2012-03-23 22:31:30)
- 鍵盤も密度の高さもあるが、皿+白鍵のラッシュが非常に恐ろしく、
☆6の中でも、かなりヤバイ部類に入る。
特にEX-HARDはかなり危険。☆7に昇格してもおかしくないだろう。まず、片手で皿+鍵盤を取る技術が必須、でないとノマゲすら危うい。
1PはMIRRORを付けて、皿と鍵盤を分離する考えもあり。
-- ISOC-7 (2012-03-23 22:37:14)
- ☆6では大犬並の地雷かと思われる。1Pは皿+13のようなしんどい配置が多い。でもここで慣れるにこしたことはないので是非正規で挑戦してみよう(勿論三曲目かEXTRA)。 -- 名無しさん (2012-12-17 15:50:46)
- 1P正規は1+Sを「できれば」片手で取りたい。この譜面に限った話なら、右手を1鍵に出張させることで負担は軽くなるが、今後を考えるとS,1,2の絡みは全て左手で処理したい。 -- 名無しさん (2012-12-18 01:04:44)
- S-RANDOMするとスコアは伸びるけどEXHは超危険化する。固定系もBAD多発喰らいそうになるけど、クリアだけなら固定OPが最も無難だろうね。 -- 名無しさん (2016-12-05 08:37:53)
最終更新:2016年12月05日 08:37