GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ELECTRO GOTHIC |
NNRT |
Levaslater |
101-202 |
1290 |
74%(2013/10/26) |
攻略・コメント
- 終始同色階段に皿が絡むような譜面後半やや密度があがる
ソフランはあって無いようなものだが平均的な☆10の難しさはある -- 名無しさん (2011-11-27 12:50:42)
- 前半が難しめ。高速8分同時押しが取れればノマゲは問題ないが、難は小階段などで削られやすく難易度が上がる。 -- 名無しさん (2011-12-15 17:25:56)
- BPMは最初と最後だけ101であとは202なので、HSは202側に合わせましょう。16分の高速地帯後からは体力譜面みたくなるので、あまり鍵を強くたたかないように(笑) 局所難は無いのでHARDでやっても大丈夫ですm(__)m -- 名無しさん (2011-12-19 10:14:52)
- 難はBPM202の高速トリルと皿絡みが気門。ノマゲでも前半で削られ過ぎると後がキツい。どちらの場合でも、同時押し地帯で上手く回復できるだけの地力は必須。 -- 名無しさん (2012-04-25 20:38:42)
- 中盤からの八分同時押しラッシュがかなり速いから同時が得意かどうかでノマゲ難易度はだいぶ変わる。いつもよりHSを一つ低く設定すると見切りやすくなる。 -- 名無しさん (2012-07-10 00:08:36)
- 比較するならどのくらい?青龍みたいなもん? -- 名無しさん (2012-08-06 09:50:14)
- ↑高速化+強化Yellow Sunrise(A)みたいなもん?
白→青→白→青…の螺旋階段あるけど -- 名無しさん (2012-08-06 11:11:35)
- ↑センキュ -- 名無しさん (2012-08-09 01:11:15)
- 最後の低速であせるなよ、ぜったいあせるなよ!! -- 名無しさん (2012-08-14 18:53:35)
- BROKEN EDEN(H)が練習になると思う -- 名無しさん (2012-08-17 17:55:13)
- 大罪曲(H)の中で羽(正規+EXH)なら一番難しいと思う 細かいトリルみたいなのでちょっとずつミスが重なると危ない 条件緩和すればそこまででもないけど -- 名無しさん (2012-08-17 18:51:58)
- スコアが全然でない -- 名無しさん (2012-09-07 13:11:28)
- ランダムでの大外れあり。終始片側によった配置でハード落ちかけた -- 名無しさん (2012-10-15 12:32:25)
- 個人的には、嫉妬の海でリンクルの欠片を集める方が大変だった。 -- 名無しさん (2013-10-31 01:23:41)
- ☆10としては結構良譜面。攻略は上にある通りで速いトリルや同時押しがくるが平均的な☆10。コンフィやキャンギャリの練習になるし、曲もどっかで聴いたことある感じの曲だろうからとっかかりやすいと思うのでお薦め。 -- 名無しさん (2014-09-14 13:38:31)
- 押せている様で意外と押せていない事が多く、高速譜面が苦手だと中々ミスが減らしにくい。 -- 名無しさん (2015-08-02 21:44:20)
- ハード時はブレイクまで行ければ勝ち目は充分、対称の辺りまででしっかり回復して終盤に備えたい。譜面的には全然難しくないが、FHS使う場合は開幕が低速なのも注意 -- 名無しさん (2017-06-01 20:56:39)
- ハード狙うときは正規鏡が無難。小トリルが外れるとあっという間にゲージを持って行かれる -- 名無しさん (2017-06-02 14:27:39)
最終更新:2017年06月02日 14:27