GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DANCE EXPRESS Hi-speed |
JIVE INTO THE NIGHT |
SYDNEY |
170 |
1120 |
? |
- 終始縦連でリズムを崩される、1267皿を外すとゴッソリゲージを持っていかれる、トリルが多くBADハマリと三重苦揃った辛い譜面。ベースは1鍵なんだけど、1鍵が来ない場所でよく3鍵が来る譜面なので実質3軸になるところが多々ある。縦連は、A→AB同時→Bという16分の縦2連が頻出するので要特訓。タタンタタタンタ地帯に限っては灰のほうが難しいので、タタンタと思わずダダダダダダと餡蜜しても特に問題はない。 -- 名無しさん (2012-07-04 23:59:29)
- CSGOLDで☆10ハードの最後の1曲になるくらい苦手だったけどミラーかけて白くした(ちなみに2P) ミラーかけると13トリルが来るけど、上の人も言ってる縦連が処理しやすくなる気がする -- 名無しさん (2012-10-18 17:57:14)
- 乱難はキケンなのでやめておいた方がいい 叩きにくい縦連やトリルが容赦なく降ってきます -- 名無しさん (2013-10-01 09:51:20)
- 普通に11弱程度の譜面に感じる。 特に正規の押しにくさは異常。 かといって乱かけるとラストが難しくなる・・ -- 名無しさん (2015-11-23 18:31:20)
- 縦連の配置がドラムマニア感ある。後半の歯抜け2連打とかserial numberのタムっぽい。 -- 名無しさん (2017-04-13 21:39:46)
- 至る所に縦連打があるがBPMの速さで8分で叩いてても割と繋がっちゃうこともよくある。☆10中堅程度の皿複合と度々来る57トリルがクセモノだが曲をよく聴いてノリノリで押そう。ラスサビ入りの縦連地帯は12分逆餡蜜で繋がらないこともない。最高に楽しい譜面、版権なので復活は絶望的だが・・・ -- 名無しさん (2018-04-24 01:55:59)
- 10段でも難は苦戦する。☆10最上位 -- 名無しさん (2020-10-15 20:31:09)
最終更新:2020年10月15日 20:31