GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
GABBER |
Odin |
Noizenecio |
160-180 |
1039 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- メインBPMは180。開始も180の為、緑数字はそのままでオーケー。途中で160地帯あるけどそんなに気にならない。今作☆10では中難度くらいか。 -- 名無しさん (2013-11-16 01:12:09)
- 八部同時メインだからスコアは出やすい。今作の中の☆10では簡単なほう -- 名無しさん (2013-11-16 11:02:27)
- とりあえず一通り☆10をやってみた感じだと、BP一桁はこれだけ、赤10では多分今回最弱 -- 名無しさん (2013-11-16 17:19:01)
- ☆10全体でみて真ん中当たりの難易度かなぁ -- 名無しさん (2013-11-19 19:40:15)
- クリアは知らんけどEXH、フルコン、鳥Aは☆10入門クラスだと思う。 -- 名無しさん (2013-11-20 21:57:59)
- Breaking the ground(A)を簡単にした感じの同時主体+皿絡み譜面 -- 名無しさん (2013-11-21 21:15:32)
- 終盤がそこそこきついけど、斬鉄剣やグングニルの槍みたいな殺しを期待してると肩透かしの方をを食らうだろう。オーディンと言うよりも、エッグモンスター:おーでーん -- 名無しさん (2013-12-24 01:31:10)
- 終盤の皿絡みがつらい。プロじゃない六段だと普通に死にます -- 名無しさん (2013-12-24 02:53:33)
- クリアレート詐欺もいいとこの難度。☆10入門とか思ってると落ちます -- 名無しさん (2014-02-10 21:29:41)
- クリア安定した人からすれば簡単だが、挑戦レベルだと最後の皿絡みは危険か。 -- 名無しさん (2014-02-10 22:25:14)
- どうしても無理ならば、EASY付けてやってみよう。 -- オーディンがらす (2014-02-10 23:53:13)
- 1Pは鏡の方が楽。スコアもフルコンも正規より断然狙いやすい。 -- 名無しさん (2014-06-16 12:11:53)
最終更新:2014年06月16日 12:11