GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
新世紀進歩的羽扇子音楽 |
廿 |
DJ TECHNORCH |
120-160 |
? |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 開幕のイデヨ!テクノウチ!から後はずっとBPM160。120に合わせるとすっごいはやいよ!ちゅうい!
皿多め複合の良譜面だと思う -- 名無しさん (2013-11-14 12:13:17)
- 160に合わせたつもりが全然足りなくて普段より緑数字50も少ない状態で叩かされた……。こうなると猛スピードで降ってくる皿を回させられる事になるので注意。HSちゃんと合わせましょう。 -- 名無しさん (2013-11-14 12:51:02)
- 緑数字は通常の4/3倍に
400なら533。300なら400。250なら333…って感じ -- 名無しさん (2013-11-14 14:10:42)
- 8としては非常に難しい、皿が苦手だと難は10クラスなので注意 -- 名無しさん (2013-11-15 16:31:24)
- 乱打が8としては上位、9下位程度はある。 皿地帯もスイッチが難しく8挑戦段階では地雷 -- 名無しさん (2013-11-15 18:43:43)
- 1Pは鏡つけると皿が処理しやすいかも。いちいち皿が絡むので得意じゃない限りは難しく感じる -- 名無しさん (2013-11-23 01:02:14)
- 7適正だけどこの曲好きだから何回もやって今日ようやくクリア、80%だった…。皿きついです。 -- 名無しさん (2013-12-20 01:22:52)
- ☆8なのに難つけるのにPフリー使っちゃったよw オプション色々試したけど乱より鏡が無難な当たりだと思った。 -- 六段80% (2013-12-20 02:30:03)
- ↑1Pです。 -- 名無しさん (2013-12-20 02:30:59)
- 「テメーのために痩せてんじゃねーよ」の後から皿が少し減って乱打よりになるので、ここからだけでも頑張れば80%行けそうだった -- 名無しさん (2014-03-26 17:35:18)
- 中盤の皿複合が非常にきつく、☆9ランプついてきても発狂にしか見えない。皿が苦手なら易でも☆9上位に感じてもおかしくない -- 名無しさん (2014-08-06 21:24:54)
- 中盤の声ネタ皿が無くなっていたり所々の16分が8分になったりはしているものの皿の配置は☆10の穴とほぼ同じ。そのため中盤までの皿の絡みがキツく難以上は☆8でも上位に入ると思う。ちなみに序盤に穴には無い連皿が配置されているので初見EXHとかやる場合は要注意。 -- 名無しさん (2021-09-26 01:11:24)
最終更新:2021年09月26日 01:11