GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
JUVENILE DRUM & BASS 旋律のドグマ ~Misérables~ 楓璃夢=ジークフリード=ファイエルローゼン 192 1271 n%(yyyy/mm/dd)


攻略・コメント


  • 譜面密度こそ高いが全体的に押しやすく☆10では弱めか -- 名無しさん (2013-11-14 10:19:39)
  • 特に難所と呼べる難所もなくデフォ曲の☆10では恐らく最弱 -- 名無しさん (2013-11-16 02:58:07)
  • 簡単でも曲が長いから疲れるかも、体力切れに注意 -- 名無しさん (2013-11-16 17:35:22)
  • EXHはトリルに注意。あとはミスらなければ何とかなる -- おにぎり (2013-11-16 22:13:15)
  • 冥やSTULTIみたいな高速トリル次第でEXHも狙える。冥をHARDクリアするよりも、これをEXHARDクリアする方が簡単に思える。 -- 名無しさん (2013-11-16 23:29:16)
  • 新曲10のなかじゃかなり弱い方。ラス殺しもないためそこそこ地力のある人だったら六段でも難狙えるかも -- 名無しさん (2013-11-17 02:33:11)
  • これといった難所もないのでレベル10のフルコンメダル欲しいなら狙ってみるのもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2013-11-17 21:21:28)
  • 初めての☆10ランプ付いたのがこれでした。挑戦段階の人でもそんなに抵抗無いと思います。 -- 名無しさん (2013-12-08 02:47:17)
  • BSSはサビに4分音符の長さで合計4回降ってくる.前後の配置は特に難しくなくやはり気を付けるのはトリルだけか -- 名無しさん (2013-12-20 13:58:40)
  • 焔ノ華(H)からくの字を消してトリルと短いBSS追加した感じ -- 名無しさん (2013-12-23 09:51:48)
  • ☆9に半分くらいランプが付いたらクリア出来そう。体力切れに注意。 -- 名無しさん (2014-02-09 22:13:39)
  • ☆10入門曲と言ってもいいぐらい簡単。ただ曲が長くノーツ数が多いので体力切れに注意。因みに、これのノーマル譜面は階段主体の超良譜面。☆6だが指慣らしなどにおススメ。 -- 名無しさん (2014-08-25 16:54:04)
  • 速さに付いていけないとLEDによくある16分でのトリルや横階段で押し遅れやすい。曲が長いので物量に反して全体的にはそう詰まっておらず、曲数が増えた現在でも☆10としては割と逆詐欺気味 -- 名無しさん (2022-08-12 21:16:57)
名前:
コメント:

最終更新:2022年08月12日 21:16