GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
REQUIEM PSY Sigmund Gram 200 1228 m%(yyyy/mm/dd)


攻略・コメント

  • ずっと高速階段。CNが少しあるが乱も視野に。 -- 名無しさん (2014-01-09 10:10:41)
  • 10としては強め、階段譜面ではあるが、10としては物量もあるので革命のように当たりやすい感じもしない、体感的にはコントラクト穴をやや弱くした感じなので、出現条件で手をやいてるレベルには苦しいかも -- 名無しさん (2014-01-13 06:45:18)
  • 螺旋状の配置と階段が中心で同時押しは少なめなので乱がいいかも。 -- 名無しさん (2014-01-14 18:59:05)
  • 初見正規難の後、乱かけたら途中で落ちた。軸と繰り返しがあるから外れたら地獄だとは思ったが・・・穴は乱推奨だが灰は正規でいいんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-01-14 21:26:00)
  • 正規は10でも上位。 乱で崩して大当たり引けば六段でも緑はつくかも。 -- 名無しさん (2014-02-06 18:01:38)
  • INORIの物量螺旋を強化したようなのも来る。まあ難しいというよりはキツイと言った方が良い。EXH付けるのに何度も落ちた。 -- 名無しさん (2015-01-02 00:35:08)
  • 乱ハズレは地獄 -- 名無しさん (2017-04-25 14:52:09)
  • 個人的にはR乱を推したい。色んなオプションを試したところ、これが一番安定した。 -- 名無しさん (2021-03-16 19:34:58)
  • R乱は無難な配置を引きやすいけど大当たりは無い印象。乱は当たり外れの振れ幅が大きいけど当たればかなり叩きやすくなる。自分は初ハードした時は乱だったので当たり待ちもアリかも。 -- 名無しさん (2021-03-17 09:44:59)
名前:
コメント:

最終更新:2021年03月17日 09:44