GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD STACC |
Last Dance |
dj TAKA |
150 |
1040 |
m%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- ノーツ数がやばい -- 名無しさん (2014-02-07 11:37:09)
- ↑穴のノーツ数だったので消しといた -- 名無しさん (2014-02-07 12:23:39)
- 確か1050ノーツほど。 目立った難所はなく、ごく普通の乱打☆10という印象。 -- 名無しさん (2014-02-10 20:01:08)
- 終わったと思ったら終わってない。フェイント以降は密度下がるのでノマゲは簡単な方 -- 名無しさん (2014-02-15 03:26:01)
- 中盤が一番密度が濃い。中盤抜けたとき40%あればノマゲいける。 -- 名無しさん (2014-03-13 20:09:34)
- Broken灰をそのまま☆10にしたような、乱打と階段譜面 正規が無難 -- 名無しさん (2014-03-21 19:04:07)
- 階段と乱打の練習になる良譜面 後半回復なので適正でも選びやすい -- 名無しさん (2014-03-29 22:26:47)
- 前半と終盤の回復が長く中盤はそこそこ密度がある乱打譜面なので練習としては選びやすい曲 -- 名無しさん (2014-04-11 15:26:54)
- 中盤高密度、ラストが回復なので、食らい付けるならノマゲクリアは10適正よりやや↓でもいけそう -- 名無しさん (2014-04-22 11:15:17)
- 皿が楽しい -- 名無しさん (2014-05-31 23:47:14)
- ☆10の中でもフルコンは簡単な方 -- 名無しさん (2014-06-01 13:25:20)
- ☆9と☆10の繋ぎになりそうな乱打譜面。どっちかと言うと☆10。入門にどうぞ。 -- 名無しさん (2014-08-01 17:31:40)
- Fよりやや強く、雪妖精より弱いくらいの立ち位置?スコアが出る曲では無いがかなり練習になる乱打譜面 ☆10では結構早めに安定する人も多いんじゃないだろうか ちなみにBSSは全譜面にあるが、CNはノーマルにしかない -- 名無しさん (2014-08-21 22:50:26)
- 正規当たり。乱かけるととても押しにくくなる。 -- 名無しさん (2015-06-09 22:13:56)
- 一番密度の濃いところを抜けたところで少し間が空いて終盤の回復地帯になる。初見は勘違いに注意 -- 名無しさん (2021-05-24 22:20:46)
最終更新:2021年05月24日 22:20