GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
SYMPHONIC BREAKS |
into the battlefield |
the wandering bard |
180 |
1193 |
m%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 難は階段ゲー。配置はそこまで複雑じゃないが苦手なら乱で崩すのもあり -- 名無しさん (2014-05-06 23:46:54)
- 最初に二重階段があったり、同時押しの縦連があるので初見での難は注意。1P側は序盤の皿絡み地帯がきつい。 -- 名無しさん (2014-05-07 06:44:25)
- これ猫叉なのかなぁ…?
階段主体だけど、皿・同時・2連打と結構総合力いる -- 名無しさん (2014-05-13 10:54:52)
- ラスト前に縦連がある、長く続くのでリズムと集中力をしっかりキープして叩きつづけよう、個人的にはspada☆10の中でも屈指の良譜面だと思う、叩いていて楽しかった -- 名無しさん (2014-05-15 02:49:57)
- ☆10としては、難しすぎず簡単すぎずの譜面で、いろいろバラつきがあるが、それなりの良譜面。ちなみに、作曲はTOMOSUKEが有力との話。 -- 名無しさん (2014-09-15 13:24:29)
- ↑確かにTOMOSUKEっぽい ちょいちょい傲慢や蛇神っぽい雰囲気がある リズムの分かりにくい縦連はラストにも来る、ノマゲは下手すると落ちる -- 名無しさん (2014-09-28 22:21:30)
- TRPG「グランクレスト」コラボレーションのイメージ曲
階段・同時主体で、難所は2重階段、同時+皿、3つ同時2連地帯など
総じて☆10妥当な域だが、局所難な譜面 -- 名無しさん (2014-11-19 21:24:43)
- AlmagestやTodestriebに似た雰囲気を持つ曲で、アーティスト名はTOMOSUKEの別名義が確定した曲。階段や同時押しなど、☆10でも安定クリアは難しくないが、それなりに削り部分があるので注意が必要。 -- 名無しさん (2017-02-12 22:42:19)
最終更新:2017年02月12日 22:42