GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HARDSTYLE Musik LoverZ RoughSketch 150 1268 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • EX難は序盤のトリルと中盤の26トリルに注意。 -- 名無しさん (2015-11-20 22:26:45)
  • あまり注目はされてないがHARDは地雷気味。 押しにくい配置も多く、高速階段、終盤に連続皿なども多く手ごわい。 -- 名無しさん (2015-11-20 23:24:53)
  • 今作難地雷のSet U Free feat. Kanae Asaba(A)と似たような殺しが前半にくる。難はそこ抜ければ勝ち。R乱おすすめ -- 名無しさん (2015-12-05 01:38:32)
  • 軸押し・階段・連皿のいずれかが苦手だとノマゲも危うい。連皿はcentral stationほど極悪ではないものの結構区間が長く、場所がラストというのも厄介。最後まで気が抜けない難譜面 -- 名無しさん (2016-02-01 21:27:19)
  • ハードはともかくとしてエクハはきついでしょこれ…十段の人がPF粘着してたけど結局クリア出来ず仕舞いだったのが印象深い -- 名無しさん (2017-05-30 11:43:59)
  • エクハだと序盤とラストの長めの皿地帯が難しいから結構キツめだと思う ↑の通りセントラルに比べるとマシだけど -- 名無しさん (2017-05-30 21:13:42)
  • フルコン狙いになると一気に難易度が跳ね上がる。予習なしでラストの皿を捌くのはかなり無謀なので一度譜面を確認しておくべし -- 名無しさん (2018-05-21 01:02:51)
  • ハードまでなら九段受かる実力があれば十分可能だが、エクハは中伝でも危険。序盤を抜けても蓮皿などのコンボカッターが随所に仕掛けられていて辛い -- 名無しさん (2020-03-29 21:16:19)
  • ハードとかエクハとかの事しか書かれてないが☆10適正レベルから見た強さはどうなの? ☆10の中だと強めになるの? -- 名無しさん (2021-12-03 18:51:47)
  • BPMが緩めなのが救いだけど、いろんな難所が散りばめられてるから適正ノマゲ段階から結構強いと思う -- 名無しさん (2021-12-03 20:48:16)
  • 序盤がいきなり難しいので難以上は結構きつめ ノマゲに関しても嫌らしい連皿複合がまさかのラストに待ち構えてるので結構難しいと思う -- 名無しさん (2021-12-03 21:30:19)
名前:
コメント:

最終更新:2021年12月04日 01:54