新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
真 地獄超特急 -HELL or HELL-(H)
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
新世紀進歩的羽扇子音楽
真 地獄超特急 -HELL or HELL-
DJ TECHNORCH Vs. L.E.D.Light-G
165
1123
45%(2015/12/26)
攻略・コメント
道中のHCNはただの回復 なんでこんなにクリアレート低いのかと思ったら ま た 連 皿 か -- 名無しさん (2015-12-26 21:43:49)
ノマゲするより難逃げ切る方が楽。つまりは長めのラス殺し。 -- 名無しさん (2015-12-26 22:17:24)
終盤の連皿地帯はBRAINSTORM灰の連皿と同難度くらい。 鍵盤の密度が -- 名無しさん (2015-12-27 12:30:18)
少ない代わりに皿の密度高めだけど。 -- 名無しさん (2015-12-27 12:31:19)
連皿はそこまで複雑ではないので2回目以降は難易度大幅に下がる。 -- 名無しさん (2015-12-31 01:23:01)
ラストはブラックや蛇棒灰などといったMass譜面がクリアできれば耐えられるでしょう -- 名無しさん (2015-12-31 01:53:27)
皿地帯は☆10皿曲出来ていれば問題無く見切れる。エクハは道中のヘルチャのがキツかった -- 名無しさん (2015-12-31 04:16:39)
ブレインは8分(と12分)なので参考にならない。☆10MASSが出来てもラストで落ちることは普通にありえる。妙に早く、鍵盤が少ないので見切りにくく、零しやすい。 -- 名無しさん (2016-01-16 18:09:58)
連皿はMASS曲などと違い最後にちらっとあるだけなので、道中安定すれば難が圧倒的に楽。 -- 名無しさん (2016-03-02 18:14:30)
七段ですがこれは初見ハードいけそうですね。ビビって易付けちゃいました。 -- 名無しさん (2016-03-03 16:59:00)
皿がとても取りやすいリズムなので曲を聴いてからするとハードはとても楽ち〜ん -- 名無しさん (2016-03-03 19:04:20)
プレイさせてください……なんで -- 名無しさん (2016-09-07 11:00:50)
過去のシーズンライン曲解禁よりもこっち解禁させてほしいなぁ -- 名無しさん (2016-09-13 22:31:54)
終盤の鍵盤→連皿への移行をできるかがカギ。移行に失敗すると開幕からBADハマり、ノマゲ落ちの可能性大。 -- 名無しさん (2016-11-28 20:47:31)
最後のヒルバックスピンスクラッチにも注意。 -- 名無しさん (2016-12-04 07:03:27)
終盤の連皿は何連皿なのかをしっかり見るだけで変わると思う。これは他の☆10Mass曲の連皿でも同じ事が言えるはず。ちなBP45でても難は付く -- 名無しさん (2016-12-08 11:46:57)
copulaの☆10にゴロゴロある連皿ラス殺しの中でもとりわけラストゲー。道中がどれだけ繋がろうと光ろうと踏み外したらおしまいのリスキーな譜面なので、落としたら一度退いてリズム確認した方が良い -- 名無しさん (2017-03-08 21:51:32)
ノマゲ以下はラストの連皿ゲー。難は連皿ある程度できてもそれまでのCNでこぼしてるとゲージが少ない状態で連皿突入しちゃうので注意。EX難はがんばれ。 -- 名無しさん (2017-03-13 20:54:59)
初見難易度は高いけど、2回、3回とやるうちに底が見えてくる譜面。似たような構成の俺マニアよりだいぶ弱いと思う。ラストの皿地帯にある鍵盤は、周辺視野でぼんやりとみて片手で叩けるようになると、鍵盤は無いも同然になる。 -- 名無しさん (2017-03-13 21:13:38)
正規でエクハ狙ったらフルコンできた。HCN2個押しの所と最後の皿に気を付ければ意外と繋ぎやすいと思います。 -- 名無しさん (2020-03-22 21:56:38)
易すら出来ないままBP30切る様になって思いきって難で特効したらクリア出来た。連皿ある程度出来るならもうちょいBP多くても大丈夫かもだが、連皿ヘタクソマンはBP20台でもギリギリだった・・・100%でラスト突入したい。 -- 名無しさん (2024-08-28 16:27:19)
名前:
コメント:
「真 地獄超特急 -HELL or HELL-(H)」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月28日 16:27
メニュー
トップページ
メニュー
連絡・コメント
暫定連絡板
質問・雑談
運指について
曲・段位攻略
AC Pinky Crush
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
CS ULTIMATE MOBILE
CS INFINITAS
CS EMPRESS
過去作
☆7
☆8
☆9
☆10
☆11
☆12
LEGGENDARIA
黒譜面
その他
SP各段位攻略
ソフラン曲・対策
その他
ゲーム仕様解説
テンプレート
新曲用
段位用
@wikiプラグイン一覧
wiki編集のすすめ
リンク
beatmania IIDX 32 Pinky Crush 公式サイト
beatmania IIDX 31 EPOLIS 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX 16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
e-AMUSEMENT
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
(DPの話題はこちらで)
更新履歴
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-