GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
80's SYNTH FUNK |
Seaside Labyrinth |
Dirty Androids |
136 |
953 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 昔の弐寺を思い起こさせるとっても良い曲…ではあるんだけど、9にしては取りこぼしやすい難しい譜面だと思った。バスの縦連とか皿がらみとか。 -- 名無しさん (2016-11-01 20:26:24)
- 階段も結構あるから乱かけるのもアリ。あと後半、キー音だけになるのは仕様? -- 名無しさん (2016-11-01 20:30:03)
- 9にしては全体的に嫌らしい譜面。後半なぜか音が減るのは不具合か? -- 名無しさん (2016-11-02 11:25:56)
- 11/09のアプデで後半の音抜け無事修正されました。 -- 名無しさん (2016-11-11 21:56:36)
- RISEもそうだったが、D/Aは2回も不具合起こって可哀想やな。 -- 名無しさん (2016-11-12 06:50:26)
- 道中は階段とバス絡みでポロポロこぼしやすい。ラストも皿+階段→タム縦連+同時と結構いやらしい配置をしているので注意 -- 名無しさん (2017-01-03 23:11:37)
- 今作の精度検定曲。この曲でド安定して鳥を出せるなら段位関係無く立派なスコアラーだと思う。 -- 名無しさん (2017-02-27 03:24:28)
- ~th Style時代にMr.Tが書いてそうな曲だなって思った。曲はそれなりのリズム難。 -- 名無しさん (2017-07-22 15:56:39)
- ↑4 Last Burningのムービーに表示されるタイトルが間違えてるからこれで3回だね。1P正規は1鍵に絡む皿が厄介だから苦手なら乱かかがみで。 -- 名無しさん (2017-07-23 14:33:13)
- ズレや縦連打多く意外と忙しい譜面 -- 名無しさん (2017-08-11 19:40:44)
- クリアレートの割に難しい。終盤も微妙に削られる為、ハード推奨。 -- 名無しさん (2018-05-23 16:42:52)
- ラストの縦連ミスるとごっそりゲージ持っていかれるのでノマゲは要注意。ハード推奨ではあるけど道中もこぼしやすい配置が多いので適正段階ではハードはきついかも。 -- 名無しさん (2020-06-12 17:29:24)
- ラスト2小節の配置はノマゲ殺しだが、道中もズレ縦連がメインでファンク特有のリズム難もあり叩きづらい。上からなら歯ごたえのある低難度曲になりうるが、適正の人にはどのゲージでもランプを付けるのに苦労しそうな譜面 -- 名無しさん (2022-04-09 23:06:54)
- 全体的に押しにくいが更にラス殺しもあるので注意 ☆9上位か☆10に片足突っ込んでる -- 名無しさん (2025-05-02 00:59:41)
最終更新:2025年05月02日 00:59