GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DANCE SPEED |
AO-∞ |
青龍 |
191 |
1375 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 押しにくい12軸がゲージをじわじわと削っていく。ハード以上は最後まで全く気が抜けない譜面。 -- 名無しさん (2017-05-25 19:02:01)
- 押しにくい高速譜面。青龍曲の穴が☆10というのに驚いたがハードはかなり厳しい -- 名無しさん (2017-05-25 19:32:35)
- サビの打鍵リズムが最高に気持ち悪い -- 名無しさん (2017-05-26 01:26:15)
- ↑同意。サビがキモイ -- 名無しさん (2017-05-26 19:03:02)
- フルコン狙いはちまちま配置違いでくるトリルがうっとうしい。 -- 名無しさん (2017-05-27 00:36:27)
- ☆10だと舐めてかかると最初から最後まで押しにくい譜面に襲われる。乱の方が恐らく楽だがそれでも難しいことに変わりはない -- 名無しさん (2017-05-27 02:33:30)
- 総ノーツは1375。余談だが、13番灰より1ノーツ少ない。 -- 名無しさん (2017-05-28 11:58:31)
- 終盤のフレーズのテンテンテンは3連符なためズレが生じている -- 名無しさん (2017-05-28 15:08:57)
- 割とうっとしくなる繰り返し譜面なので癖に注意。 -- 名無しさん (2017-05-29 02:29:40)
- 個人的にフルコンしたらやらない筆頭曲。繰り返し多めで楽しくない。乱はそこまではずれない -- 名無しさん (2017-05-30 18:31:55)
- ☆10にしては密度高めで色々降ってくるから個人的には楽しめる。
難易度はあるが、配置が優しいので1P正規は普通に当たりだと感じた。 -- 名無しさん (2017-05-31 18:31:40)
- 上にもあるけどフルコンとか鳥とか取ったらもうやりたくない曲。色々とひどい -- 名無しさん (2017-05-31 20:16:32)
- ちょっと意識しないとズレがあるせいで黄ばみやすい 序盤と終盤に繰り返しが頻発するので乱で外れると悲惨 -- 名無しさん (2017-05-31 21:07:31)
- 全体的に弱めな今作☆10の中ではかなり難しい部類に入る。密度が☆11に片足突っ込んでるうえ、かなり押しにくい配置。 -- 名無しさん (2017-06-01 01:22:48)
- 今作の☆10全白してたけどこいつがまだ赤い。削られるところが多いし癖のつきやすいリズムのせいでやるのが辛い譜面 -- 名無しさん (2017-06-01 01:33:32)
- アルバムの表題曲になってるくらいには風格があるのだが☆10で8分×三連符のリズム難という渋さ -- 名無しさん (2020-08-21 01:19:21)
- 何度かに分けてランプ更新するのではなく、出来れば一回で仕留めたい パターンが少なめの体力譜面なので、下手をすると初見でも押せなくなってく このBPMでの16分5連皿も後半に2回出てくる -- 名無しさん (2021-07-21 21:35:39)
最終更新:2021年07月21日 21:35