| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| 空想ファンタジーシリーズ | 童話回廊 | DJ TOTTO | 262 | 1592 | n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  最初から最後まで休憩がほぼ無い高速系超体力譜面。出来そうにないなら認識力と地力を上げるのが一番いい。  -- 名無しさん  (2017-09-14 19:20:00)
-  BPM262の8分主体、つまりBPM131.5の16分乱打なので打鍵速度はそこまで速くない ただ休みが全くないうえラストに長めの12分発狂があるためとにかく脱力が大事  -- 名無しさん  (2017-09-14 20:08:16)
-  ハードBぐらいにまとまった今までのギタドラ譜面の集大成って感じ。体力もそうだけどいちいち皿に崩されやすいので早め早めの崩しをしたいところ。  -- 名無しさん  (2017-09-14 20:42:20)
-  ビターチョコよりちょっと速いくらいだからそこまで速くはない  -- 名無しさん  (2017-09-14 20:44:07)
-  初見の感想はビタチの下位互換と感じました。  -- 名無しさん  (2017-09-14 21:36:33)
-  リズム的にはちょっと速いChronosで、休憩無しで降ってくるので物量認識力と脱力が肝心。2Pは鏡かけると皿で崩されにくいかも。  -- 名無しさん  (2017-09-14 23:03:01)
-  オプションで難易度がそこまで変わらない譜面  -- 名無しさん  (2017-09-18 21:52:25)
-  5拍子になったり6拍子になったり  -- 名無しさん  (2017-09-18 23:37:46)
-  同じ日に追加されたApocalypseが弱い弱い言われてるけど、こっちの方がBP少ないっていう人もいるのでは  -- 名無しさん  (2017-09-19 19:39:05)
-  BP同じくらいでも童話回廊は最後に多く出るタイプだからなぁ  -- 名無しさん  (2017-09-19 20:23:01)
-  一定の感覚でずっーと皿が降ってくる、レザクラより一枚上手という感じ  -- 名無しさん  (2017-09-20 16:45:34)
-  実質低中速乱打譜面で、変拍子かつ皿絡みで崩してくるものの、オプションで対処できる。問題なのはラストにある12分発狂で、どのゲージもそこ次第。休憩があまりないので↑にもあるように認識力と脱力が大事。  -- 名無しさん  (2017-09-21 02:45:31)
-  完全にラスゲー。発狂部分は数小節に渡って降ってくるので、地力つけてハード逃げ推奨  -- 名無しさん  (2017-09-21 12:19:04)
-  1P鏡BP25でハード。これでもラストでゲージが10%台まで下降したから許容BPは少ない。乱かけるより正規か鏡でプレイした方が良い。皿はそこそこ降ってくるが全体的に取りやすい。  -- 名無しさん  (2017-09-25 21:16:52)
-  道中の配置はレザクラよりも簡単だと思う  -- 名無しさん  (2017-09-26 09:38:33)
-  ラス殺しの所為でエクハが思った以上にムズい…エクハ狙う程度なら道中もだいたい易しいと思えるぐらいだし、ミスカウント1桁で死ぬか死にかけるなんてよくありそう  -- 名無しさん  (2017-10-10 19:22:16)
-  BP16乱でエクハ、道中ポロポロミスが出てるからこれ以上出ると厳しいかと  -- 名無しさん  (2017-10-10 21:48:50)
-  ラスゲー。  -- 名無しさん  (2018-06-26 13:01:19)
-  BP11乱でEXH。このBPでもラスト10%抜けだったのでほぼラスゲー。道中で大きく削られるようなら挑戦するにはまだ早い。  -- 名無しさん  (2018-09-03 22:32:59)
-  1P正規BP11でEXH。終盤発狂が3鍵で折り返し気味だったので鏡の方がいいかも。  -- 名無しさん  (2020-09-26 20:31:15)
-  BP30で初難。前半でポロポロミスったけどなんだかんだ密度高いあの部分に入る直前は100パーまで回復していた。ゲージは30パー前後まで溶けたけれど持ちこたえて無事完走。泥臭くても餡蜜なり捨て皿なりで妥協することも大事。  -- 名無しさん  (2020-12-19 23:58:52)
-  乱BP69で易 ジャリラスゲー易報告なかったので  -- 名無しさん  (2021-09-30 23:46:00)
-  十段の4曲目に到達し始めた人にも触って欲しい左手の練習曲。発狂地帯以外は脱力してパカパカ押せるようになると☆12の  -- 名無しさん  (2023-11-22 18:55:10)
-  途中で切れた。正規は☆12中級に求められる基礎的な左手力を身に付けることができる良譜面。左手を崩した形で押し続けられるようになると左手の自由度がかなり高まる。  -- 名無しさん  (2023-11-22 19:01:36)
-  1p乱bp41でイージー ただのラストゲー 正規はとてもじゃないが押せず、乱ジャリ当たり待ちでなんとかランプつけた このbpでも難は微妙そう  -- 名無しさん  (2024-12-14 20:16:41)
-  2p正規でハード。それまでのガチ押し傾向から急にジャリ発狂に変わるのがきつい。100%から8%まで吹っ飛んだのは流石に唖然とした  -- 名無しさん  (2025-04-28 22:49:52)
最終更新:2025年04月28日 22:49