GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HYBRID HARDCORE |
Xperanza |
aran |
200 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 終始皿絡みがあって皿複合力と中盤はCN絡みが鬼門。終盤は回復なのでノマゲは⭐︎10中位、難は⭐︎10上位かと -- 名無しさん (2017-12-25 10:55:45)
- めっちゃ楽しい -- 名無しさん (2017-12-25 11:11:19)
- 中盤の短CNが肝。灰☆10では中位程度。 -- 名無しさん (2017-12-30 01:35:33)
- CN複合がなかなか難しく、難抜けはなかなかの難易度。初見はノマゲで予習をした方が良いかもしれない。 -- 名無しさん (2018-02-03 04:00:01)
- ハードは後半のCN地帯で赤ゲージ割らないくらいなら狙える。ただ何度も出てくる8分皿絡みが上手く拾えないとそこまでゲージが持たないかも -- 名無しさん (2018-03-30 20:18:29)
- ↑赤ゲージというのはノマゲの話です 失礼しました -- 名無しさん (2018-03-30 20:19:07)
- 皿絡みとCN地帯以外では8分同時押し主体なのでスコアは出やすい。あと、1Pは正規が当たり。乱は短CN地帯がプレイ前の想像を超えるほど難化する。 -- 名無しさん (2020-12-23 19:31:56)
- CN混ざるエリアはスカスカだから簡単だと思ってたんだけど…むしろCN地帯パーフェクトでもラストサビからでゲージ消滅する -- 名無しさん (2022-06-24 00:53:16)
最終更新:2022年06月24日 00:53