GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
NU-SKOOL BREAKS LASER CRUSTER L.E.D. 152 1644 ?

  • ところどころ入る皿がウザい。譜面は見ての通り乱推奨。 -- 名無しさん (2009-02-13 20:58:00)
  • 正規譜面は癖が付きやすい。階段が得意でも乱を入れたほうが無難。 -- 名無しさん (2009-02-25 01:37:47)
  • 指の独立性が無いとなかなか光らない。ちょくちょく入る皿も厄介で、難はそれなりの運指力が必要。 -- 名無しさん (2009-05-11 03:09:40)
  • ノマゲは☆12にしては弱く、ラストも回復なので☆12底辺と言える。ハードは上の人が言ってるとおり皿がやたら厄介でいつの間にかゲージが減らされている場合が多い -- 名無しさん (2009-10-16 08:57:50)
  • 皿もキツイが、二重トリルや乱打中の24分(?)トリル・縦連でも結構削られやすい。難はそれなりの難易度 -- 名無しさん (2010-07-22 13:36:02)
  • 所々にくる微縦連がフルコンキラーすぎる。☆12皿がらみの入門曲。コンチェと合わせてどうぞ。 -- 名無しさん (2010-07-27 15:50:30)
  • 攻略ではないが、乱で皿絡みと地力アップが望める。穴xenonや穴クエ等の☆11の練習曲が安定してきた人にオススメ。 -- 名無しさん (2010-07-31 22:18:07)
  • ☆12入門曲、最初は是非正規でクリアして欲しい譜面。序盤の同時押し地帯迄にある程度ゲージを上げられる地力があればクリア射程圏内。無理なようなら時期尚早。その後の2重トリル系の発狂は出来る限り裁いてゲージを維持。乱は当たり外れが結構あるので注意。特に皿絡みがややこしくなります -- 名無しさん (2010-08-01 03:21:55)
  • 正規は確かに練習になるかもしれないが、既に記載されている通り、クセが付きやすい譜面のため、自分はオススメ出来ない。正規でやる場合は乱装備を主軸に、定期的に正規を挟む形でやるのがいいかと。 -- 名無しさん (2010-08-01 14:49:47)
  • 穴AAクリアまでのつなぎに。ただ皿絡みが苦手だと苦労するかも -- 名無しさん (2010-10-03 01:22:14)
  • 是非正規で、の意味がわからん。どう見ても乱の方が練習になる。 -- 名無しさん (2010-12-30 03:18:36)
  • 練習って事じゃなく、最初のクリアはって事じゃないの? -- 名無しさん (2010-12-30 21:32:57)
  • 個人的に1Pの場合は鏡がめっさ押しやすい、鏡で赤ランプつきました。 -- 名無しさん (2011-01-04 00:09:35)
  • 皿絡みが親指べちゃ押しだと難はAA穴難より後になることも
    非常に運指に左右される譜面
    でもノマゲはやっぱり入門レベル -- 名無しさん (2011-03-04 23:56:39)
  • これで入門なのか…
    まぁ同時押し地帯後の乱打が当たれば両端はおまけみたいなもんだから妥当か…
    皿絡みとはいえ中盤の密度の譜面が押せれば落ちることまではないだろうし -- 名無しさん (2011-05-15 10:12:06)
  • ☆12の簡単な部類には入るが、癖が付いたら皆伝取れてもHARD抜けできなくなる・・。 正規粘着は危険 -- 名無しさん (2011-06-05 01:56:09)
  • 1Pと2Pでだいぶ難易度が違う 1Pは鏡推奨正規は相当地力がないとかなりエグイ運指になる -- 名無しさん (2011-10-08 05:02:27)
  • N☆7H☆11A☆12とボス曲同等の扱いだが☆12曲では一番空気 -- 名無しさん (2011-11-12 21:04:03)
  • 正規で試してみて皿がらみの難しさを体感するのもいいかも。他の12でEasyのゲージを保てても、恐らくこれでは地を這う。 -- 名無しさん (2011-12-03 02:54:49)
  • ↑10 穴AA先にクリアしている人が通りますよ。未だに点滅で入門と言われることは理解に苦しむ。 -- 名無しさん (2012-02-07 01:55:06)
  • ↑1 皿絡みが苦手なんだろう。AAは全然皿ないがレザクラはいちいち皿がウザイからな -- 名無しさん (2012-02-07 09:30:20)
  • ↑1 ↑2だけど俺の目にはこの曲の最後は大犬の発狂中に皿がポンポン飛んでくる鬼畜譜面にしか見えない。 -- 名無しさん (2012-02-09 00:53:48)
  • 上にちょくちょく書いてあるけど、これで☆12入門とかおかしいだろ。どんだけ上から目線なんだよ -- 名無しさん (2012-02-11 07:41:17)
  • 皿絡みの同時押しが、人によっては難しい。北斗で皿+3が咄嗟に取れない人は、1048式と3:5固定を忙しなく切り替える.それに慣れるまでは12強とも感じるかも。 -- 名無しさん (2012-03-21 00:40:50)
  • コンチェ安定してるけどこれで地を這う私は異端児でしょうか。こんな人間はおかしいにしても、SSC並の逆詐称~AA以上の☆12中の上とここまで意見が割れてる曲もそうそうないんだから、いい加減個人差譜面ってことで決着つけようよ。皿がウザくてエグい押し方させることはみんな知ってるんだからさ。それに、VANESSAにまで飛び火してるし。 -- 名無しさん (2012-03-24 14:57:17)
  • 微縦連、皿絡み、二重トリル、乱打と様々な要素を含みます。AAは難しすぎるという人は此方に手をつけてみるといいかも。どちらもできないというのはまだ地力不足 -- 名無しさん (2012-06-28 15:11:29)
  • 運指矯正したら急に安定した。FINAL STAGEでも余裕で選曲できるくらいに。今までボコボコの2%続きだったのに・・・自分も逆詐称とか上から目線も大概にしろの☆12中位派だったんだけど、超個人差の意味がよーく分かった。単純に皿複合苦手ってより、運指変更を頻繁にさせられる譜面だこれは。 -- 名無しさん (2012-10-28 00:11:18)
  • おそらく北斗みたいに使える指が少ない人は苦戦すると思う。実際にクリアに必要な地力は☆12の中でも下の方なので、しっかりとした運指が出来ていて、皿複合も練習してきた人は早期にクリアできるはず。難易度自体は☆12下位扱いされているが、皿複合の運指練習には上級者にもオヌヌメな譜面。 -- 名無しさん (2012-10-28 18:11:22)
  • まぁクッキーに白つけるくらいの段階までの練習には使えるかも -- 名無しさん (2012-10-28 19:45:02)
  • わりと皆伝取ってる人でも苦手な人がいるぐらい。↑の段階以降の人も道中の乱打をしっかり光らせるようになるまで練習すると良い。単純に地力を付けたい人は他の曲へどうぞ。 -- 名無しさん (2012-10-28 22:15:33)
  • 多分スコア寄りの人が得意でクリア寄りの人が不得意なのじゃないかと予想 -- 名無しさん (2012-11-26 23:56:00)
  • ↑逆じゃない?スコアラーな人ほどBPが多いのをよく見かけるが。 -- 名無しさん (2012-11-27 02:05:33)
  • 皿絡みといっても、それなりの物量があるため、鍵盤側の手でごり押しは効かないものだと思って良い。皿側の手でもある程度鍵盤を叩ける運指がなければかなり苦労する。☆12の中では簡単な方だが、それでも中の下くらいはある。皿絡みが得意か、物量乱打が得意かによって、個人差が出やすい。 -- 名無しさん (2012-11-28 19:01:18)
  • 乱でのクリアしやすさを考慮すると中の下。HARDでど真ん中程度。 ただし正規の癖つき易さはやばい。 地力のないうち正規粘着するのはNG -- 名無しさん (2013-01-23 21:00:17)
  • 前半の皿複合階段を60%程度で抜けてイケるかもと思ったら後半で叩き落された、ブレイクから微妙に密度が上がっているような気がする、繰り返し譜面にありがちなゲシュタルト崩壊や集中力が切れかかってくるのもあってジリ貧になっていく、前半が余裕でさばけるレベルじゃないと挑むのも粘着するのも早いかも、乱をかけると同時押し地帯が難化するので注意 -- 名無しさん (2013-03-07 00:41:42)
  • 普通にプレイした場合ハードはBP70が限界だと思う。最初の二重トリルをミスっていきなり補正になったけどどうにか最後まで抜けた時にBP67だった -- 名無しさん (2013-03-10 00:55:04)
  • 自分みたいな親指スライダーにとっては早々にノマゲ出来た。 -- 名無しさん (2013-03-11 07:42:42)
  • 乱は当たり外れが結構あるので、一度やってゲージが全然上がらなくても、何度かやってみるとクリア出来たりする 皿複合というか、運指力を鍛える練習になると思う BPが70をきればハード圏内 -- 名無しさん (2013-04-05 10:09:38)
  • 一番の難所は同時押し地帯を抜けた後のブレイク前、ゴチャゴチャしたトリルが長く続き地力が無いとゲージが少しずつ減ってそのまま押し切られやすい。皿を取るのに運指を素早く切り替えられるようになると楽に感じる、どうしてもダメなら乱でもいいけどたまには正規でやってみたほうがいい、正規でゲージが空になるようだと乱でのクリアは望めないと思う -- 名無しさん (2013-05-13 01:22:11)
  • これ1p正規って皿がらみが無理押しすぎるよね…正規難をやってみたいけどスライドさせてもBP増えちゃうしどうすればいいのやら -- 名無しさん (2013-06-05 21:13:42)
  • ノマゲから難が遠いと思う。確か自分は12の中でイージーついたのAの次の二曲目。でもハードついたのAAとほぼ同時期だった。皿と乱打で手が引きちぎれそうになるww -- 名無しさん (2013-07-04 20:04:12)
  • 正規はとても認識しやすい譜面で、運指力さえあれば容易。逆に認識特化の人には辛い -- 名無しさん (2013-07-05 15:48:59)
  • 難の安定しづらさはかなりのモノ。少なくともAAなど地力があれば安定する曲ではない。 皿、微妙な縦連など削られる要素があるため、地力があってもなかなか安定しない。
    逆に緑は最弱に近い部類なので練習に最適な楽曲。 -- 名無しさん (2013-07-06 17:00:42)
  • AA穴の方が確実に難しい  -- 名無しさん (2013-07-29 06:04:20)
  • AAより難しい要素は皿複合くらいしかないのでAAより難しいと感じる人は逆にコイツで皿複合の練習をするのもいいかも。 -- 名無しさん (2013-08-05 13:39:38)
  • ↑の言う通り、俺は皿複合苦手だったのでこれに難ついたのはAA難の後だった。細かい連打も削れポイント。でも難乱粘着すると皿複合耐性着くので、苦手な人ほどオススメ -- 名無しさん (2013-08-22 19:39:28)
  • 皿絡みに強ければラストが丸ごと回復になるので乱易は安定させやすい。道中の2重トリルなどはガチ押しできるようにしよう。 -- 名無しさん (2014-04-09 11:11:45)
  • 同時押し地帯が全繋ぎできるぐらいの力量があるなら何回乱ハード -- 名無しさん (2014-06-06 15:19:41)
  • ↑ミス 何回か乱ハードでやってれば埋まるはず。埋まらないなら皿複合を基礎からやり直したほうがいい -- 名無しさん (2014-06-06 15:20:32)
  • BP55でハード。1P正規でハードしたけど中盤で補正入りしてそのまま低空飛行だったから乱の方が良いかも… -- 名無しさん (2014-06-13 16:44:02)
  • ラストが楽なため、皿複合を鍛えるにはEvansやALBIDAより3曲目に適している。難はデニムが怖い。 -- 名無しさん (2014-07-07 19:44:30)
  • ハード点けるだけなら意外にも1P正規はアリだったりする。非皿側の手で遅い往復階段を捌けるかどうかでopを決めよう -- 名無しさん (2014-07-16 20:03:06)
  • ☆12入門曲ときいて突撃プレイしてみたら回復ポイント以外地を這った。ほかの入門曲(SSCなど)に比べてはるかにハードルが高いと思う。 -- 名無しさん (2014-07-20 17:59:39)
  • 鍵盤はいいけど皿がいやらしすぎる AAの方が先に易ランプ点いてもーた -- 名無しさん (2014-08-22 01:16:11)
  • ☆12にしては密度は低めなのでRistacciaやFIRE FIRE、コンチェなどと合わせて☆12中位以上にも対応できる皿複合力を磨きたいところ。 -- 名無しさん (2014-10-23 10:13:23)
  • 易は☆12初めの方で点いたけど、十段になって暫く経っても道中は必死に赤ゲージ耐えてるって感じ。AAの方が素直に押せるしとても☆12入門とは言い難い -- 名無しさん (2015-05-18 11:11:57)
  • 今となっては☆12入門ではないよねこれ エルピス、リベレ、リトスタあたりより明らかにムズイ気がする ただ地力がついてくるとラストの回復もあって3曲目にも選びやすい -- 名無しさん (2015-05-18 19:43:28)
  • 正規が一番簡単 -- 1P九段1048+親指スライド (2015-05-26 14:19:06)
  • 階段を捌くのが面倒なら乱一択。正規でもできるようになっておきたいタイプの譜面だとは思うが。 -- 名無しさん (2016-03-04 00:35:46)
  • EXHはちょくちょく混ざる32分?トリルや微縦連で削られてその後の皿絡みで閉店するパターンが多い 早く押しすぎるとBADはまりするので見たまんま押そう -- 名無しさん (2016-03-09 22:02:28)
  • 個人差あるだろうけど明らかに入門ではないね。同じ皿曲ならリスタチアやサマキャンのほうが遥かに簡単。正規も鏡も乱打中にやたら3と5に皿が絡んで来るから運指崩されまくり。 -- 名無しさん (2016-04-30 21:54:45)
  • これハード地力Eか?エルピスFシンメトリー辺りとは叩きにくさが一線を画してると思うんだが -- 名無しさん (2016-06-20 08:04:16)
  • 未だにコレとAAが比較される事が理解できない、傾向がかなり違うかと -- 名無しさん (2016-11-11 21:29:21)
  • Fが物量特化ならこちらは技術特化のノマゲ地力E。ただしどちらもEでは強い部類に入るので、Eが少し埋まる程度では手も足も出ないことも。ダディの密度(ラスト以外)を1.3倍ぐらいにしたような譜面。逆にこれがノマゲ出来るなら12挑戦段階は超えている。 -- 名無しさん (2016-11-11 21:54:00)
  • 昔はノマゲ地力Eでも物量多いと言える曲がこれぐらいしかなかったしまあ…単純に「(逆詐称除いた)入門」でなんでか知らんが名前挙げられてた曲同士ってのもある。今になって比較するのもどうかと思うが。技術力あったらアッサリ点くのもまた特化譜面の特徴。出来ないなら皿複合が強い下位譜面やっていくしかなし。 -- 名無しさん (2016-11-12 01:53:12)
  • こいつが乱で安定したら12はそこそこ触れると思います。3曲名 -- 名無しさん (2016-12-13 01:15:08)
  • 3曲目で積極的に選びたい譜面です -- 名無しさん (2016-12-13 01:16:02)
  • AA穴から密度を減らしていろんな譜面要素(皿、トリル、縦連・・・)をちょい足ししたような譜面 乱でやりこめば乱打以外の譜面属性にも対応できる力が付く -- 名無しさん (2017-02-06 22:40:19)
  • 12,6曲目イージーこれだった、地力上がるに連れてどんどん押せるようになって成長が実感出来る譜面だと思う -- 名無しさん (2017-02-19 23:03:03)
  • 正規で1,2回ノマゲ付いた後によくやってたんだが、癖がついたのか全然できなくなってしまった。乱も当たり外れがやや極端な気が。確かに皿複合はいいが練習になるかと言われると疑問符が付く。単なる地力不足なら申し訳ないが。 -- 名無しさん (2017-03-07 18:19:37)
  • 当たりハズレが極端だから練習にするんだろう。安定してクリア出来る練習曲がほしいってのなら話はまた変わるけど正直☆12にそんな譜面ほとんどねーぞ。最初は死ぬ前提でやるようなもん -- 名無しさん (2017-03-07 22:55:48)
  • 死ぬのが怖くて☆12や難、EXHなんてやってられんよ。寺は死んで成長するゲームなのです。 -- 名無しさん (2017-03-08 03:47:32)
  • ↑1〜2 確かにハズレ譜面も捌けるようになるのが上達の証。ただ、EX進出を考慮すると3曲目に選ぶのは渋られると言いたかった。言葉選びが悪くて申し訳ない。 -- 名無しさん (2017-03-08 12:12:13)
  • 「ウン十回に1回AE落ち」とかなら理解できるけどEX進出憚られる程度にAE安定しないとかは単純にまだ技術力方面の地力不足ってだけじゃないかね。そのレベルなら☆11でしか安定召喚できないでしょう。そこのレベルでやれとは言わんよ誰も。 -- 名無しさん (2017-03-08 16:50:46)
  • ↑そうですね。れっきとした☆12であるのは確かですし、自分の実力を見て選曲します。 -- 名無しさん (2017-03-09 03:04:29)
  • 2P、R乱でBP64で難。正規鏡は押しやすく感じたけど癖がつきやすい。個人的には階段がそれなりに残りつつ癖もつかないR乱が叩きやすかった。3曲目にアシストイージーで選ぶなら乱の方が練習になりそう。 -- 名無しさん (2017-03-20 09:22:10)
  • 上コメにもあるが☆12皿複合入門として優秀な譜面。乱をかけてどうぞ。 -- 名無しさん (2017-06-17 20:16:52)
  • 24分トリルがランダムだと配置により「どこどこどこばーん!」になったり、「どっどっどっばーん!」になったりするから面白い(餡蜜推奨の配置になるかどうかの意味) -- 名無しさん (2019-06-22 11:45:40)
  • 灰だと乱打だった場所が同時押しになってるところがある変わった譜面 -- 名無しさん (2019-06-23 19:18:54)
  • ☆12入門の位置付けではあるが地力Eの中ではかなり難しいので☆12で最初に挑むのがコレ、というのはちょっと無理がある難易度。正規は螺旋階段+皿のパレードなので乱推奨。だが当たりハズレはかなり激しく、ハズレは皿が全く取れなくなったりする事もある。逆にハズレでもちゃんと対応出来るなら皿複合力はかなりの物と言えるので定期的に触って成長を見るにはかなり良い1曲。どうでも良いが、正規譜面だと前半にしれっとX譜面が混じっていたりする。多分偶然だろうが。 -- 名無しさん (2020-01-31 00:02:20)
  • 螺旋中に皿がいちいち飛んでくるとかCONTRACT正規2Pやってるようなもん。それだけで☆12に足突っ込んでるのに加えて密度が大幅増加して襲ってくるのに☆12入門と言われるのはなぜなのか。 -- 名無しさん (2020-11-22 00:02:58)
  • 180→152だし、上が分厚すぎるから12弱って話だし、地力表は乱当たり考慮の初クリアが基準だしで文句言ってる暇あるなら打鍵力と皿複合鍛えろ以上のことがない -- 名無しさん (2020-11-22 02:59:54)
  • モンエナをキメて乱ノックしまくればあら不思議!なんだろう……何でクリア出来なかったんでしょうかね?……みたいな感じになる -- 名無しさん (2020-11-22 06:50:29)
  • 難して改めて思うけど皿がウザイだけで鍵盤はそんなに難しくない。自分はこれが入門か!?嘘だろ!?って思ったけど入門レベルで間違いないと思った -- 名無しさん (2020-11-29 10:28:00)
  • リスタチアが12でクリアしやすいと聞いてたからリスタチアが初12クリアになったけどこっちを先にやってたらこっちが初12クリアになってたと思う。両方正規でノマゲ。どちらも入門とはいえ☆12はやはり難しい。 -- 名無しさん (2020-11-29 17:22:07)
  • エクハが中々厳しい。1~3のうち2つ同時押し+皿がきつい。鍵盤が満遍なく散らばってるせいで乱かけてもどこかでこれが絡んでくる -- 名無しさん (2021-02-10 23:02:26)
  • 鳥も決して入門ではなく中級レベルだと思う、まぁスコアは特に個人差出るだろうけど中速苦手民的にはかなりキツかった。しかしGOLDの12はスコア力養成に役立つ譜面ばかり(FAXX除く) -- 名無しさん (2022-08-29 17:09:05)
  • 基本こういう表なんて上から目線で決めてるからあてにしちゃだめ -- 名無しさん (2022-12-02 15:12:00)
  • 統計的にも下位扱いでいいんですが…… -- 名無しさん (2022-12-02 15:45:17)
  • 運指が1048式だと割と簡単。対称固定だとちょい苦労する。これから☆12に挑戦していくなら曲中での運指切り替えの練習にどうぞ。 -- 名無しさん (2023-03-12 19:35:39)
  • 同時押し・階段・トリル・連打・皿複合・ジャリとすべての要素を要求され、しかも目まぐるしく変わるので辛い。AA、FIRE FIRE、VANESSAは基本トリルがないので与しやすいのだが。 -- 名無しさん (2023-07-11 00:53:57)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月11日 00:53